Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,560件 更新日時 2024/06/07 03:29
岡山市ごみ分別アプリ
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 67)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:19455位
情報取得日:2024/06/07
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.4.0
更新日:2023/02/17
開発者:株式会社G-Place
動作条件:4.0 以上
サイズ:??




■ 概要
ごみを出す日や捨て方などで困った経験はありませんか?
岡山市ではごみの収集日やごみの出し方、出す時の注意点、ごみ分別辞典、よくある質問など、ごみに関する様々な情報を身近なスマートフォンを利用して簡単に確認できるアプリケーションをリリースしました。
ぜひ、ごみの分別や資源化にご利用ください。

【基本機能】
■収集日カレンダー
今日と明日、週ごと、月ごとの3パターンによるごみ収集日程を一つの画面ですぐに確認することができます。

■アラート機能
収集予定のごみ種別を前日と当日にアラートでお知らせします。時間は自由に設定することができます。

■ごみ分別辞典
品目毎にごみの捨て方を確認できます。また、検索性の高い仕組みをつかっているため探しているモノを簡単に見つけることができます。

■MAP機能
資源化物などの回収を行っている拠点(市有施設など)を簡単に探せます。

■ごみの出し方
ごみの種別ごとに、主な品目と出し方を確認することができます。

■よくある質問
Q&A方式で、よくお問い合わせいただく情報を確認することができます。

■お知らせ
収集日変更のお知らせやイベント情報などを確認することができます。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ アラームについて リサイクルガイドのどーすりゃえぇを見ると、お知らせ通知でアラームの設定時に時間入力し項目制定をして保存をおして設定完了のように書いてますが、保存ボタンがどこにもありませんので、設定できません。使えれば便利な技能だと思いましたが、使えないので改良をお願いいたします。 アンドロイドを使ってます。
    投稿者:naoko Kuku
  • ★☆☆☆☆ よくバグで開けなくなる。その度にインストールし直している。 こんなに開けなくなるアプリは今まで無かった。
    投稿者:Liink
  • ★★★★★ 時間を設定したのにお知らせが来ません。 前使っていた時はきちんと来たのですが… 機種変したから? 結構助かってたから少し不便です。
    投稿者:ゆう
  • ★★★★☆ 賢い変換アプリで全体的にはとしてはよくできていると思います。 ただし、変換候補表示エリアを画面下端に設定した場合、変換を確定させる度にエリアが閉じてしまうので、アプリ(LINEなど)によってはその都度入力場所の画面上の位置が変わってしまい、目がチラついて非常に入力しづらいです。これを防止しようとすると、入力場所の直下に候補表示エリアを設定しないといけませんが、そうすると表示される候補の数がかなり減ってしまいます。 使える画面の大きさは多少小さくなりますが、変換候補表示エリアは開きっぱなしの方がいいと個人的には思います。せめて、設定で変更可能にしていただけると助かります。
    投稿者:moppie_ moppie
  • ★★★★☆ 凄い使いやすい!!!! key2での症状として、デフォルトでオンになっている音引きの入れ替えがなされない、 alt+$でのキー移動もきかない状態なのですが、同様の事例が発生している方はいないでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 早速ご回答頂き、設定を確認変更後、入力してみると音引きは問題なく入力できました!非常にわかりやすく丁寧な対応に脱帽です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ BlackBerry KEYOneで快適に使っています。残念な点を一つ。キーでカーソル移動ができますが、テキストの一部を選択することはできないようです。移動前のカーソル位置を(たとえばCTRL-Spaceで)「マーク」して、移動後にCTRL-C, CTRL-Xでその部分をクリップボードに入れることができると便利でしょう。現在は、CTRL-Aでテキスト全体をクリップボードに入れて、CTRL-Vで貼り付けることができますが、テキストの一部をコピーしたり移動したりすることのほうが多いといえます。改善を期待します。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.