Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
スマートニュース ニュースや天気予報、便利なクーポン情報も
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 673,000)

ダウンロード数: 50,000,000以上
総合ランク:9729位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ニュース&雑誌 (アプリケーション)
バージョン:24.5.40
更新日:2024/05/23
開発者:SmartNews, Inc.
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
SmartNews(スマートニュース)は、世の中で「いま」起きていることや、あなたの生活に役立つ、良質で身近な情報を毎日お届けします。

国内や海外の政治や経済、グルメ、エンタメ、スポーツ、IT、クーポンなど豊富なコンテンツの「いま」話題のニュースを片手でスラスラめくっていくだけ。
海外ニュースは英語原文も読めて、どれだけ読んでも全部無料。

豊富なコンテンツから、自分のライフスタイルにあったチャンネルを選択!
話題のニュースだけではなく、あなたの見たいニュースも逃しません。

天気予報もリアルタイムで反映し、雨雲レーダーで何時に雨が降るかも確認できる。

それがニュースアプリ、SmartNews(スマートニュース)です。

【SmartNewsの特徴】

・「エンタメ」「スポーツ」「グルメ」「コラム」「テクノロジー」など多彩なチャンネルの中から、読みたいトピックスを自由に選択、並べ替えできます。 さらに、追加コンテンツを快適に読むことができる「チャンネルプラス」を用意しています。

・「47都道府県」チャンネルでは、各都道府県のローカル情報を多数配信。事件や事故から自然災害、政治経済、生活情報、地域に根ざしたスポーツやグルメ情報など、地域密着の最新情報をまとめて見ることができます。

・毎日の天気情報や雨雲レーダー機能に加えて、台風や大雨、雪などの各種気象警報や、地震などの災害情報も確認できます。

・「クーポン」チャンネルでは、全国4万店舗以上で使えるお得なクーポンを毎日配信。

・「英語学習」チャンネルでは、英単語や英語学習方法、ちょっとしたTIPSなど、英語学習に役立つ情報をまとめてチェックできます。

・「World News」チャンネルを追加すれば、英語原文のニュースも配信。最新の海外ニュースで英語の勉強にも使えます。

・「Domani」「JJ net」「MAQUIA」など40以上ある女性誌チャンネルでは、ファッションやビューティーなどの記事が毎日配信。最新トレンドを無料でチェックできます。

・毎日1000万件以上のWebページを、独自の技術でリアルタイム解析しているので、いま話題になっている読み応えある記事が届きます。

・写真をふんだんに使い、読みやすさも考慮した、シンプルなレイアウトになっています。

・最大で1日4回のヘッドライン通知に対応。設定した時間に、注目のニュース速報を受け取れます。

・重要なニュースや防災速報をプッシュ通知でお知らせ。確実にお届けします。

■主なチャンネル
・政治
・経済
・47都道府県
・テクノロジー
・グルメ
・クーポン
・エンタメ
・映画
・音楽
・恋愛
・ファッション
・スポーツ
・プロ野球12球団
・Jリーグ
・自動車
・マンガ
・アニメ
・ゲーム
・ポケモンGO
・お笑い
・乃木坂46
・櫻坂46
・日向坂46
・英語学習
・World News
・釣り
・バイク
・スニーカー
・カフェ
・登山

■クーポン掲載ブランド
・マクドナルド
・ガスト
・吉野家
・イオン
・ファミリーマート
・ココカラファイン
・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
・ドミノピザ
・ココス
・なか卯
・はなまるうどん
・ピザハット
・デニーズ
・バーミヤン
・ジョナサン
・ジョリーパスタ
・しゃぶ葉
・ビッグボーイ
・上島珈琲店
・ローソンストア100
・ローソン
他多数

【SmartNewsはこんな人におすすめ】
・話題のニュースから天気予報まで毎日利用できるアプリを探している。
・お得なクーポンが配信される便利なアプリを利用したい。
・政治経済やビジネスニュースに関心がある。
・スポーツやグルメ、エンタメなど様々なジャンルのニュース記事を読みたい。
・地震速報や災害、防災情報を確認できるアプリを入手したい。
・雨雲レーダーで精度の高い天気がチェックできる天気予報アプリを探している。
・最新の英語ニュースをとおして、英語を身につけたい。
・経済情報や経済ニュースをいち早くチェックしたい。

SmartNewsには多彩なチャンネルがあり毎日更新中です。会員登録なしで一部を除いた機能が無料ですぐにご利用いただけます。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 配信時刻を全てオフにしても、勝手に更新されて見たい記事が見れなくなる。 それさえなければ読みやすくていいアプリなんですが… 手動更新が出来るようにして欲しい。 1.記事を見終わって戻るをすると、勝手に一番上の記事に戻ってしまう。 (かなり下の記事を読んでた場合、その次の記事を読むのにスクロールして探し直さなければならない) 2.この記事はあとで読む(時間の関係で)としたときに、アプリを開き直すと勝手に更新して新しい記事になり、読みたかった記事がなくなる。
    投稿者:大和
  • ★☆☆☆☆ 最近、邪魔な広告が正面に出るようになって、消さないと使えないし、記事も有料会員しか見れないものも増え、いちいちチェックがめんどくさくなりました。読みたい記事が自由に読めないアプリになりました。記事の多くも『生活の知恵』みたいなのが大半でニュースは少なく、唯一使っていたクーポンも値上げラッシュのせいで数十円値引きされても、もはや買いに行かないので必要ないです。いちいち更新を確認してくるのも面倒だし。アンインストールして別のニュースアプリを探すことにします。まぁ他にいいアプリがあるのかも疑問ではありますが、少なくともこのアプリはまったく必要なくなりました。
    投稿者:T K
  • ★★★★☆ 他のニュースアプリと比べると、挙動が軽く通信量が少なめだと思います。あとは 海外サイトを翻訳する機能が欲しいです。 あと最近、期間限定で毎日ログインして最初の記事を読むと、下の部分にdポイントを獲得したという水色のバナーが表示されますが、結構目立つので表示しないようにしてほしいです。
    投稿者:Hikaru Matsuura
  • ★★★★☆ とても見やすくて便利です。アラート設定の際、画面のどこを触っても時刻が変わってしまうため、スクロールしづらいのが少し気になったくらいです。いいアプリを作ってくださりありがとうございます。
    投稿者:Tatsuji Miyamoto
  • ★★★★☆ 今日の収集予定が一目瞭然。特に年末年始など、ちょっとトリッキーな変則日程が予見されそうな時に真価を発揮するアプリ。お守りとか保険にちかいかもです。
    投稿者:上原淳
  • ★★★☆☆ 令和6年4月から足立区小台・宮城・新田・千住地域はプラスチック分別回収になったので今まで使えてたが今は使えない。 新しく更新してほしい。
    投稿者:みゆき塩入
  • ★★★☆☆ (追記)バグ??グラフを保存しようとすると権限が必要と出るけど求められないし、アプリ情報からも権限は選択できないから結局保存できない。メールで送信を選択するとアプリが落ちるか繰り返し停止と出る。。]] シンプルでよい。2週間ほど謎の熱が続いてて…今更ながら記録し始めました。数時間ごとに測ってます。
    投稿者:こじちゃん
  • ★★★★★ 発熱時の体温の変動が見たかったので、1日のうちでも時間ごとに何度も入力ができるのが便利でした。基本的には文句ありません。  欲を言えば、縦軸の一番上が一番高い体温で決まってしまうので、0.5度くらい上に余裕を作るか自分で表示範囲を設定したいです。(表示範囲用により高熱が出た人物を作成したら見やすくなりました)  投薬も1種類とは限らないので複数登録できると便利かも?(これはメモ機能で十分ですが)  よく分からなかったのが、設定画面で摂氏と華氏、微熱の設定、グラフへの体温の値の表示、の選択が2回表示されているところ。 上を変えれば下も変わるし、逆も然り。一つでよかったのでは?
    投稿者:たまごぞうすい
  • ★★★★★ シンプルでとても使いやすいです。新型コロナ以降、日々の体調管理に役立っていて、大変ありがたいです。 欲を言えば、グラフの横軸の範囲を設定できるとありがたいです。昨日と今日を比べるには見やすいのですが、発熱時に2ー3時間おきに測定すると点が近くて見にくいです。数値を表示するとなおさら。週内変動と日内変動だけでもいいので切り替えられるとうれしいです。
    投稿者:はるたま(ちょこ)
  • ★★★☆☆ 操作に関して注意しなきゃいけないのは、1.データはデフォルトではtmpファイルが作られそこに保存される事、2.ダウンロード時に画像サムネイルは出ない事、3.次のサイト分を保存する時は、一度一覧を右上の選択項目を用いて削除する事。あとはGoogle Playの説明画像通りに、共有からアプリ選択して使用する事ですかね。 過去の見れないという人もPCに繋いだり、ストレージファイル整理用のアプリでtmpファイルとか探したらあると思うのです。
    投稿者:ミラーWT
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.