Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,606件 更新日時 2025/04/22 03:57
終末のぴえん戦線
価格: 無料
market評価: 3.8
(評価数: 42)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:416位
情報取得日:2025/04/22
カテゴリー:カジュアル (ゲーム)
バージョン:1.0.6
更新日:2025/01/29
開発者:Good Luck 3 Inc.
動作条件:5.1 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
ぴえん病棟シリーズ、最新作にして最高作、ここに降臨
遊びごたえ!臨場感!新種ぴえん達!過去最大級!

ぴえん病棟シリーズの全ての謎が解ける漫画モードも搭載!
あなたは、このぴえん戦線を生き残り、真実をつかみ取れるのか。

「もう...逃げない!」

■ストーリー
西暦203X年、突如現れた謎の生物「ぴえん」達によって荒廃した世界…
対ぴえん対策組織「PIEN ASSAULT FORCE」(通称PAF)は、
反撃のための極秘プロジェクトを進めていた。

被検体N357は対ぴえん用の最終兵器として、
テストミッションを経て、「鳴」として起動するのであった。

果たして、人類は「ぴえん」に打ち勝てるのか、
そして、「ぴえん」とは一体...

※本ゲームで使用している楽曲(「ぴえん」のうた)は、さんでぼ(SOUNDEVOTEE)様の著作であり許諾を頂いた上で利用させて頂いております。
https://soundevotee.net/marumaru_no_uta/

※一部ボイス音声は「びたちー素材館」様のものを利用させて頂いております。
http://www.vita-chi.net/sozai1.htm

【推奨/対応環境】
推奨OS:6.0 以上
推奨メモリ:3GB 以上

対応OS:6.0 以上
対応メモリ:2GB 以上

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 武器が高すぎる。 難易度は低すぎる。 ステージやぴえんの動きが単調で序盤から飽きが来たがステージ数はやたら多い。 広告でコインが貰えるが雀の涙ほどでどれだけ広告を見なければならないのか解らないレベル。 広告見まくってでも遊びたくなる程には練りこまれていないと感じた。 チュートリアルの段階から色々と惜しい部分が見えるので序盤の難易度の上げ方や出す敵のパターン、配置やステージギミックなど色々と見直すと初心者がぐっと遊びやすくなるのでは無いでしょうか。 少ない広告視聴でもスペシャルキャラが揃えられるのは良い点だし、 跳弾とタップで遠距離を狙えるのも面白いと思うのでそれらを活かしたステージをもっと実装して欲しい。 キャラや武器でだいぶプレイ感覚が違うので初期キャラと初期武器をもう少し初心者が遊びやすい物に変えるのもアリなのでは。 今の仕様だとせっかくのキャラや武器を獲得する所まで辿り着かずに終わるプレイヤーも多いはず。 他の方のレビューにもある通り若干重いのは端末に依るのかも知れないが、 古めの端末で試したらCoDモバイルのバトロワを低画質で遊んだ時より発熱が多かったので少し軽くして欲しい。
    投稿者:Anonymous Games
  • ★★★★★ さらば、ぴえん!銃弾の反射をうまく使うと隠れながら倒すことができます。多様なぴえんが登場するので、それぞれの特性に対応して攻略するのが楽しい。古い端末だと、たまに重いかも。
    投稿者:Rodrigues Rico
  • ★★★★★ 今度は逃げるんじゃなくて、ぴえんをやっつけるゲーム。最初は弱いけど、ポイント貯めて武器を変えると、どんどん強くなるのが良いですね。久々にアクションゲームを遊んでるって感じで楽しいです!
    投稿者:XYZ
  • ★★★★☆ 地震速報ではありません! 予測とその結果が蓄積されたデータを元にした、今後、震度6以上の地震が起きそうな場所の表示。あくまでも全国的なハザードマップ。住んでいる地域の活断層を知る事ができる。ただ、DL直後に目にする活断層地図表示が赤くて目に痛いので、デフォルトの活断層表示を彩度低めにしていただきたい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 低評価の一部の方はきちんとアプリの説明を読んでインストールされてるんですかね? 説明にはこのアプリでできる事が書いてありますし、このシンプルなアプリが重いはずありません。インストールして確認しましたが、たったの23.23MBほどです。普通に使えます。 どの断層が危険な状態なのか、断層がどう広がっているのかを見る事ができるアプリです。 設定で海溝型地震震源地断層も表示できました。 詳しく見てみたかったので良かったです。 一部の方の評価は気にせず是非これからも更新してください。
    投稿者:カフェオレさーもん
  • ★★★★★ 断層帯一覧がある!クリックするだけで断層帯が解る!それだけで十分価値がある!勉強になります。勿論、基本的にはハザードマップです。
    投稿者:RAN
  • ★★★★☆ 隠しモード1は0〜6じゃなくて1〜6だったきがします。
    投稿者:森田一義
  • ★★★★☆ 懐かしい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 懐かしくて子供の頃ハマったのを思い出しました!!最高!!!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 既存のファイルを開いて「名前をつけて保存」しようとするとデフォルトで表示されるファイル名が変です。特にDropboxから開くとハッシュ値のような超絶長い文字列が表示されます。元のファイル名がそのまま出てほしいです
    投稿者:Yasushi Iijima
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.