Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,487件 更新日時 2024/06/13 03:24
すき家公式アプリ
価格: 無料
market評価: 2.2
(評価数: 2,540)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:78407位
情報取得日:2024/06/13
カテゴリー:フード&ドリンク (アプリケーション)
バージョン:2.6.3
更新日:2024/05/27
開発者:ZENSHO HOLDINGS CO., LTD.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
すき家を楽しく便利にご利用いただく「すき家公式アプリ」です。
お支払い方法を事前登録するだけで、レジで待たずにお会計ができる「らくらく決済機能」を搭載!
自動で最安値引きクーポンが適用され、いつでもお得にご利用できます。
その他、最新情報、メニュー、店舗検索など便利な機能が満載です。

主な機能:

◆◇注文・らくらく決済◇◆
*STEP1*商品を選び、トレイに乗せるボタンをタップします。

*STEP2*注文する商品を確認し、QRコードを読み取るボタンをタップします。

*STEP3*店舗の席にあるQRコードをピピッと読み込めば、レジで待たずに「注文」と「お会計」が完了。

ランチ、夕食時の込み合う時間帯に忙しい方に便利な「らくらく決済機能」を「ビジネスマン」「主婦」「ファミリー」「学生」など、それぞれのライフスタイルに合わせてご利用ください。
※ご利用できる決済方法はクレジットカード、PayPayです。
※オフラインでも注文がサクサク可能!

◆◇メニュー◇◆
すき家の商品を「牛丼」「カレー」「海鮮」「定食」「朝食」「スイーツ」「お子様メニュー」「お弁当」など、カテゴリ別に検索できます。

◆◇店舗検索◇◆
「現在地」「駅名」や「住所」で店舗が検索できます。

◆◇マイページ◇◆
?お気に入りの管理
1度注文した商品を「お気に入り登録」すると、次回より簡単にご注文できます。
「朝食」「ランチ」「お持ち帰り」などご利用シーンに合わせてお好みのメニューを登録してください。

?注文履歴
過去の注文を一覧で確認できます。

?Sukipassの登録・管理
店頭お求めていただいた「Sukipass」をアプリに登録できます。
アプリの「ホーム画面」からのオンライン購入も可能です。
「Sukipass」を登録されていれば、お会計時に対象商品から自動的に割引されます。

?支払方法の登録・変更
「クレジットカード」を事前に登録・変更できます。
※1 クレジットカードは「本人認証サービス」の登録が必要です。
※2 Sukipassを機種変更などで引き継ぐ際には、事前にアプリの「Sukipassの登録・管理(※?)」から削除して、新しいアプリで再登録してください。

◆◇すき家のWEB弁当◇◆
WEBでご予約、店舗で待たずにスイスイ受け取れます。

◆◇お弁当ダイヤル◇◆
電話で注文し、店舗で待たずに受け取ることができます。
WEBでの注文が苦手な方や、PCやスマホをお持ちでない方におすすめです。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ すきパス利用時、QRコードを拡大すると自動で明るさをマックスにしてくれますが、その際明るさの自動調節をオフにしてしまう仕様のようです。 毎回戻すのが非常に面倒なので改善していただきたい。すきパス自体はお得で非常に良いサービスだと思います。
    投稿者:daima
  • ★☆☆☆☆ 昨日の更新により、アクセスコード認証に失敗しましたと表示されるようになり、アプリの再起動しても改善しません。スキパスが使えませんでした。70円の損失です。 良く有る質問を参考に、キャッシュを削除してみたのですが、改善しませんでした。 ネットを検索して、ストレージを削除してみたところ動きました(モバイルスキパスや登録していたポイント情報、カード情報は消えてしまいました。200円の損失です)。 互換性を考慮せずにアップグレードされた様です。
    投稿者:澤田隆博
  • ★☆☆☆☆ 起動出来なくなった。 認証失敗、アプリの再起動せよ。 アンインストールするな。 それだけ。 強制停止して再起動しようが、スマホを再起動しようが、シャットダウンから起動しようが、結果は同じ。 真ん中にすき家のアイコンを表示するだけで何もしない。 アプリの操作も出来ない。
    投稿者:Matsuura
  • ★★★★☆ MemoWidgetという手書きメモアプリがAndroidのバージョンアップと伴に動作が不安定になり、この度Pixel8a(Android14)への機種交換を以ていよいよ使えなくなりました。その中で「メモピタ」を見つけてほぼ同機能でしたので大変ありがたく思っています。広告削除だけお付き合いさせて頂きました。−1★はペンと消しゴムの太さが数字で変更できたらという希望です。いずれにしても大変ありがたく思っています。
    投稿者:S #
  • ★★★★★ メモペタ!その名の通りホーム画面にメモをペタっと貼るような書くような。 戸惑うまではいかず慣れるまで約5分 簡単です!あと、500円で広告削除できます?考えたのは、サブスクで画像とか使えて色んな機能が使えるというのですが、コチラは広告を見て30分のお試しがありましたが、自分はそこまで使いこなす機会があまりないと言う事で、広告削除はします。しかし、これに似た類似の アプリを探しましたが、こういう独創的のあるあるアプリは他に無く、もっと使いこなして必要になったら定期購入しようと思います。 本当にありふれた普通のメモ帳とは違うので、便利さと実用性を求めるならコチラに決まりですね。なんと言ってもわざわざアプリ開く手間がないので。
    投稿者:武藤ヂェン
  • ★★★★★ やり方は非常に簡単で透明なメモが貼れます!今までの物はキャラ物だと沢山書けないし、普通の物にすると大きさを考えないといけない、一番は壁紙が見えない。透明にするのはすぐに出来て文字の色もかえられて良かったです(^-^)安心感も有り使い始めて1時間程でアップグレードしようかと考えてます!
    投稿者:一鷹ことね
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.