Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,462件 更新日時 2024/06/17 03:24
エギCOM 釣果投稿アプリ
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 26)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:32300位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:スポーツ (アプリケーション)
バージョン:1.0.12
更新日:2024/02/21
開発者:YAMARIA Corporation
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
-----------------------------
アプリの便利な機能
-----------------------------
◆簡単投稿
・撮影した写真から日時、エリアを自動入力!
・天気、潮汐、水温が自動連動し、釣れる状況、タイミングが自動的に記録され、タイドグラフ内に釣果が表示されます。
◆オフライン投稿
・電波状況を気にせず、釣ったその時に投稿できます。釣り場でありがちな、沖や波止場などの電波状況の良くない場所で大切な投稿を保存できます。
(投稿したデータは一時的にアプリ内の未送信BOXに保存し、電波状況がよい場所やWi-Fi環境で送信が可能です)
◆投稿情報記憶(連続投稿)
・同じ種類のイカが連続で釣れた時に、より素早く投稿したい方のために、前回の投稿情報をそのまま引き継いで投稿が可能。入力の手間いらず、サクサク投稿できます。(メニューの「投稿情報を記憶」にチェックを入れてご利用ください)
◆リアルタイム通知
・メンバーからあなたへメッセージが届いたことをお知らせする通知機能もあります。
あなたの釣果へのコメントや、サークルメンバーからのコメントなど、簡単にタイムリーなコミュニケーションをとることができます。
◆SNSログイン
FacebookやTwitterなどの既にお持ちのSNSアカウントで簡単ログインができます。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ プロフィール編集画面で更新を押しても確定されず、永遠と編集画面が繰り返される。投稿画面でも同じようなことが頻繁に発生する。 また、サイトの投稿を見るにはブラウザを起動するしかなく、アプリとしての意味をなしていない。
    投稿者:sea幽霊 ソロキャン
  • ★★★★★ 前のと違って写真から、日時と場所を自動で判別してくれるようになった。動作も軽い気がする。
    投稿者:石塚浩一
  • ★☆☆☆☆ メール設定しても認証メールが届きません。その他メールにしても、メールが不正な値と出ます。どうしたらいいの?
    投稿者:まつあき
  • ★★★☆☆ 4年近く無課金で遊んでいるが、先に言っておくと極端な課金ゲー。イベント上位(または武将集め)を目指すなら廃課金になる覚悟を。一応、無課金でも上位を目指せる可能性がある順位戦も残されてはいるが、そのためには年単位でアイテムを貯められる根気と努力(ログイン)が求められる。私は2年ほど前から目標を定めたためになんとかモチベーションを保てているが、そうでもない限りは、課金の有無に関わらず、モチベーション維持は非常に難しいと思う。
    投稿者:フクロウ
  • ★★★☆☆ 自分がプレイした中では、かなり極端な課金ゲー。イベントは、課金しないと本格的な参加はできない。イベント毎に、参加するためのチケット的なアイテムを購入する必要がある。その「チケット」も、その日毎にリセット(ゼロに戻る)される。開催期間に「溜めて」一気に使用することができない仕様が、スゴイと思った(溜められるイベントもある)。 また、イベント参加で溜めた限定ポイントで交換するアイテムも、一つ交換する毎に必要なポイントが上がっていく仕様。 広告画像にあるような「美人系」キャラを手に入れるには、無課金だと軽く半年以上くらいはかかるのでは。キャラを強くするための「スキン」に至っては、「欠片の欠片」を集めてやっと「欠片」になり、それを十数枚以上集めてやっと「スキン」になる(別の集め方もあるが)。こうしたシステムに、平静を保って(課金して)プレイするか、無課金と「決めて」プレイするか、の二択。自分は後者。 参考になれば幸い。
    投稿者:Masahiro Yano
  • ★★★☆☆ 右上の戻るのボタン(手裏剣)の操作がなかなか効くてひとつ前に戻る為に何回も何回も押さなければならずにイライラする時がある。 ストーリーを進めるのに戦闘を行うのはいいのだが、ひとつのステージで毎回8回の戦闘は多すぎませんか?もう少し簡略化しても良いと思います。慣れ始めれば面白い育ゲーですが、ゲームのやり方などは初めての人には優しくありません。もう少し詳しい説明が欲しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ モバイルオーダーの支払情報登録で、キーボードが出ている状態で端末の戻る(三角)キーをタップすると、確認画面もなくアプリのトップに戻されるのが非常に不快。普段キーボードの非表示に戻るキーを使っているので、この誤操作だけで何度も最初からやり直す羽目になり、結局券売機に並んだ方が早かった。せめてトップに戻るときは確認画面をはさんでほしい。 セルフサービスの店舗では、座席ではなく店の入口に支払用QRコードを置いてほしい。混雑時、座席が空くまで注文が通らなければ、券売機のほうが結果的に早く受け取れることになり、モバイルオーダーを使うメリットが薄れる。 アプリで注文待ち人数が分かるようにしてほしい。 アプリ以外の媒体のクーポン(Xクーポンなど、店頭注文なら券売機等にかざして使うもの)も、アプリで使えるようにしてほしい。
    投稿者:野菜生活100
  • ★★★★☆ 不具合報告です。 「注文する」のボタンが表示される確認画面に、お気に入りから移動してくると戻るボタンが効きません。新規注文の「トレイに乗せる」で移動した場合は前画面に戻ります。 またこのとき通信が途切れていると、注文するボタンも使用できずこの画面からどこにも移動できなくなります。
    投稿者:Tomohiro MITA (MitAtoM)
  • ★★☆☆☆ 他の方も書いている通り。 起動直後の広告で待たされます。せめて消せるようにして欲しい。 また、位置情報が読み取れないと、全国からお店を選ぶ必要があるみたいです。 そして、メニューの選び方がお店の食券器と違っていて、直感的でないのも気になりました。どちらが正解とも言えませんが、これらは可能な限り同じであるべきかと思います。 アプリ専用のクーポンがあるということで、インストールしてみましたが、私の好みのメニューのクーポンが出ることもなく(個人的事情ですいません)アンインストールしようか、悩んでいます
    投稿者:安藤勝敏
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.