Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/30 03:22
ツルハドラッグ − For Your Smile
価格: 無料
market評価: 3.3
(評価数: 2,770)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:35976位
情報取得日:2024/06/30
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:5.2.3
更新日:2024/05/31
開発者:株式会社ツルハホールディングス
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
ツルハドラッグのご利用が便利になる公式アプリです。

ポイントカードの表示、スマホ決済、クーポンの取得、イベント情報、キャンペーン情報などのお得な情報の確認、店舗検索、お薬手帳アプリ連携などがご利用できます。

■ポイントカード表示機能
・アプリ上でポイントカードを新規発行できます。
・表示したポイントカードの保有ポイント数および会員ランク、ランクアップ条件を確認できます。
※ポイントカードの表示には会員登録が必要となります。
※お手持ちのポイントカードと新規発行したアプリのポイントカードを店頭で紐づけることができます。店頭スタッフへお申し付けください。

■HAPPAY
・ツルハグループ各店舗(杏林堂薬局除く)でご利用いただける便利なスマホ決済機能です。
・店舗のレジで現金チャージ、もしくは、銀行口座から直接チャージしてご利用いただけます。
・アプリに表示される決済用バーコードをレジ読み取っていただくだけでお支払いができます。

■クーポン機能
・店舗でご利用できるお得なクーポンを取得できます。
・「夢クーポン」端末設置店舗で事前に予約したクーポンを発券することが可能です。

■トピックス機能
・イベント情報、キャンペーン情報などのお得な情報を確認できます。

■店舗検索機能
・店舗検索ができます。
・店舗検索は、現在地を利用した最寄りの店舗の検索、店舗名などのフリーワードを入力した検索、エリア・都道府県・市区町村を指定した検索、取扱商品・お支払方法などの条件を指定した検索ができます。
・よく使う店舗を「お気に入り」登録することができ、お得な情報を受信できるようになりました。

■商品検索機能
・店頭で扱っている商品を検索できます。
・商品検索は、JANコードによる検索、商品名による検索が可能です。
・検索した商品の店頭の在庫状況をご確認いただけます。
・最寄りの店舗とお気に入り店舗の在庫状況をご確認いただけます。

■お薬手帳連動機能
・ツルハドラッグアプリから提携のお薬手帳と連動が可能です。

上記以外に、ツルハグループe-shopのご利用、Facebook公式ページの確認など便利な機能がご利用いただけます。
ぜひご活用ください。

■注意事項
・アプリをご利用いただくには、Android6.0以降の端末が必要となります。
・一部のスマートフォン端末およびタブレット端末では正しく動作しない場合があります。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ moto g52jです。ダメですわ 2024/2/11追記:スマホの再セットアップに伴い新たに入れ直したところ、ログインはできないし、ログイン画面で固まってスマホ自体がフリーズする始末。端末再起動しても、インストールし直しても同じところで詰まって変わらず。ダメですね。☆0でもいいくらい。今後は普通にカードで対応します。 ※2023/8/17:ログイン障害というよりもアプリのバグでしょうね。私の場合はいつぞやから楽天ポイント接続のためのログインが出来なくなり、ログインボタンをタップした瞬間から固まって動かなくなり、電源再起動を余儀なくされます。仕方がないのでキャッシュなども全て削除してもダメ。アンインストールしたら今度はツルハアプリのログインで固まってしまう始末。ツルハのログインは固まっている最中になんとかログインできていたようなので使用は継続してできますが、楽天ポイントの接続はダメなままです。他の大丸松坂屋アプリでは楽天ポイントの接続は可能なので、ツルハアプリ特有の問題かと思います。とりあえず使えるのは使えるので★2としておきます。
    投稿者:Shintaro Matsushita
  • ★☆☆☆☆ アカウントが作成できなかった。メアド入力して、確認のため送られてきたメールに記載されているリンクからアプリに戻ろうとすると、「ワンタイムトークンが有効期限切れ」と出てやり直しを求められる。そしてその繰り返し。いや、有効期限切れって、メール届いてからリンク押すまで30秒も経ってないんですけど。何度やっても先に進めず埒があかないので、御縁が無かったものとしてアンインストールしました。
    投稿者:Masanori Sato
  • ★★☆☆☆ 新規作成したカードが一定期間登録できないと言われるのはまだ分かりますが、十年以上前に作成したカードでもエラーで登録できないのは、どう考えても参照しているデータが誤っているか認証の機構が誤っているようにしか思えません。 実カードと組み合わせればクーポンは使えるため、まだ我慢できますが……そろそろこの不具合に対しての解消見通しなどの情報開示が必要な時期では? 追記:私の場合は、ですが。 ツルハ側で登録しているデータの一部が誤っていました(修正とお詫びの連絡が入り、その後登録・ログインが完了しました)
    投稿者:赤鏝
  • ★★★★★ 4.5周年記念キャンペーンをきっかけに始めたものです(^^♪昔プレイしていた怪盗ロワイヤルというゲームと同じ人が担当しているキャラクターデザインが気に入って遊び始めましたが、パズルゲーム要素も個人的に好きなゲームジャンルだったので見事にハマりました。メインストーリーもソシャゲの中ではかなりクオリティが高いです('_')と思うほどには好きなストーリーです。配布ジェムを上手く使えば無課金でも遊んでいけるのも嬉しいです(*‘ω‘ *)
    投稿者:花輪deお祝い
  • ★★☆☆☆ 基本好きなゲームではあるが、1つだけ致命的な欠陥がある。レア度の高いキャラを運良く当てても、最大進化する際の必要素材の入手方法が絶望的にすくない、というか無いに等しいので虚無感がすごい。たぶんもうすぐアンインストールすると思う。
    投稿者:はなかぶとオヤジ
  • ★★★★★ 縦横無尽に展開する物語、とにかくストーリー性抜群で面白い!どっぷり浸れる世界観! ただストーリー展開遅すぎてあと10年経っても終わるかどうか。 一つの作品でこんなにワカマツカオリさんのイラストが楽しめるのも嬉しい限りで好みのキャラをガチャで引いた時は大興奮!パズルゲーム自体は単調なのでやりこみ要素があるかと言われれば微妙ですが、とはいえ サービスやコンテンツもどんどん進化してるし、CVが入り始めたことにも感激してます。ゲーム開始から物語に引き込まれるので、とりあえずイラストに惹かれた方は始めてみる価値あり! ※202401追記 半年くらい溜め込んだジェムを年始のイベントで使い込んだのですが、こんなに当たりという当たりを引かなかったのは初めてです。CV付キャラは無課金では出ない?やる気回復するのに時間かかりそうです。 ※202403追記 再度CV付キャラガチャに挑みましたがまたしても全滅。ストーリーもキャラも本当に大好きでしたが続けるのを断念しアンスト。無課金で3年楽しめたので文句はありません。
    投稿者:天川呉羽
  • ★★★★★ 単純そうで、奥が深い、五目並べが、アプリで、ほぼ無料で楽しめ、大いに満足です。気軽に遊べるので、軽い、時間潰しに最適です。
    投稿者:川野隆昭
  • ★★★★★ 初めまして、私は大へん気にいリました。これからもこの五目並べつづけたい思います!!拡大機能が付いてとてもやりやすいです!!ソフト開発者の方に感謝。有りがとう御座います!!CPUの処理能力とても良く出きています。CPUの強さ最高です。このアプリゲーム?好きに成りました!!!有りがとう御座います!!。Taka
    投稿者:熊代清志
  • ★★★★☆ 「みんなの五目並べ」と「みんなのオセロ」を同時にインストールして楽しみ始めました。以来数ヶ月経過し、「オセロ」は最上級ランクでも私は完全征服で、負けなしになりました。  ところが、五目並べは、以前より(私は)少し強くなった気がしますが、まだ10段階中、5段階ランクぐらいで勝ったり負けたりを繰り返しています。五目は奥行きが深いですね。勝ちっぱなしより楽しめます。東洋の碁の子供版プレイゲームですが、脳味噌を十分に練る効果がある気がします。    ところで、日本の碁ゲーム(五目並べではありませんよ)を最初期に西欧に紹介した人は誰か知ってますか?その人はね、明治時代に英国人で来日して旧制高校などで英語を教えたデ-ハビランドと言う人です。「the-Go」と言う本を書いて紹介したのです。なお、さらにデ-ハビランドは「ジョーン-フォンテーン及びオリビア-デハビランド」という二人の有名なハリウッド女優の父親でもあります。日本人にサッカーを初めて伝えたと言う説もあります。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 他のアプリのソリティアは簡単過ぎる。Google prayのソリティアはクリア出来るか出来ないか不明だし困っていました。ザソリティアは難易度を選べてランダムも可能なので飽きずに遊べます、正解も教えてくれるのでスッキリです。 他のアプリより遥かに楽しいので☆5
    投稿者:end
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.