Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,709件 更新日時 2025/04/17 04:04
メタパ
価格: 無料
market評価: 2.9
(評価数: 26)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:2277位
情報取得日:2025/04/17
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.64.0
更新日:2025/03/27
開発者:TOPPAN INC.
動作条件:8.0 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
メタパであつまろう。
友だちと一緒にショッピングしたり、
ショップスタッフと話したり、
新しい商品に出会ったり。
リアルとバーチャルを融合した
新しい買い物体験、はじまります。
〜メタパとは?〜
気になってたあのお店に家族や友だちと一緒に出かけたり、
立ち寄ったお店で偶然思いもよらない商品を見つけたり、
いつもの店員さんと気軽に会話したり。
早く、安く、便利なだけじゃないショッピングの楽しさを
いつでも、どこでも、誰とでも。
メタパは、リアルとバーチャルを融合した
新しい買い物体験アプリです。
〜アプリの特徴〜
・メタパで"つながる"
リアルとバーチャルを融合した新しい買い物体験
一度行ってみたかったあのお店、最近気になる話題のあの商品。
メタパは、バーチャルだけでなく、時間と空間の制約を超えて
リアルなお店や商品ともつながります。
・メタパで"あつまる"
友だちや家族とグループでショッピング
メタパ=メタ+パーティ。
メタパは、仲間が出来たり、仲間と集まれるメタバース(仮想空間)です。
人が集まる賑わいや、友だちや家族といろんなお店を
一緒に巡ってショッピングできる
楽しさをバーチャルで体験できます。
・メタパで"みつける"
新しい発見があるバーチャル商品体験
これなんだろう?どんな風に使う?
商品に触れるとバーチャルな商品体験が始まります。
リアルなお店のような思いがけない発見をバーチャルでも。
ARで商品が実寸大で表示され、サイズ感やお部屋に設置した
イメージを明確にもつことができます。
今後も追加される新しいお店や商品もお楽しみに。
・メタパで"おどろう"
4つのエモートでバーチャル空間での感情表現を楽しみましょう!
人型アイコンをを長押しすることで、エモートを切り替えられます。
まれにレアエモートも!
以下の機能は順次追加予定!
(・アバターロボットやビデオ通話でリアル店舗を散策
 遠隔操作で店舗に設置されたアバターロボットを動かしたり、
 店員とビデオ通話を繋ぐことが可能。
 今まで行けなかった店舗、見れなかった商品に出会うことができます)

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 面白かったが、商品数が少なかった。もっと色んなものを置いて欲しい
    投稿者:とろろこんぶ
  • ★☆☆☆☆ マンションや高級ジーンズなど、庶民には手が届かない商品ばかりなので★-1。UNIQLOなどの手軽な買い物ができるショップがあったら良いかもしれません。
    投稿者:A I
  • ★★★★☆ スマートフォンとか 電動自転車とか いろいろ見れて良かったです。
    投稿者:Mk2ぴゅうた
  • ★★☆☆☆ キャッシュレスカードを作ったので、初めて利用しました。 ボートレースの公式投票アプリっぽい使い心地でしたが、使いにくい点がいくつか…。 ・キャッシュレス専用投票機では、アプリから投票できたが、現金と併用の券売機からは投票がほぼ無理。 アプリを全く認識しない。 ・払い戻し、カードの残高が、次の投票をしないと反映されない。 アプリで入出金の確認がリアルタイムにできないので、結局投票機にカードをかざして払い戻しや残高確認をしないといけない。 マークカードに書く手間がないし、瞬時に投票完了できるのは便利ですが、まだまだ改善点の多いアプリだと思います。 使いづらさの方が気になったので、もっと頑張って改善してくださいね。
    投稿者:Ryoko O.
  • ★☆☆☆☆ 一度エラーで終了してしまった以後、起動するとすぐに終了するようになってしまいました。 ボートレース場にいた担当者の方に見てもらいましたが解決に至りませんでした。 利用できません。 更に、発売端末のBluetoothと接続できなくないですか。
    投稿者:カメムシクレイジー
  • ★★☆☆☆ 3回に一回の認証率で、ほぼ一発で投票出来た試しがない。だがマークシートに書き間違いは防げるので、楽!オッズが出ると良いのだが。。。
    投稿者:桑野貴夫
  • ★★★★☆ 画面デザインが非常にいい。見て、即わかりやすい。 だからこそ目立つのだけど、 ?通知センターには大ざっぱでいいので雨雲の様子を小画面に、?同様に短時間の天気の傾向(天候、温度、降水確率、湿度、風の強弱)を表示、?注目したい場所とその時間を選択できる(その結果を?に反映させてほしい)、?通知センターにすべての文字情報を表示させる(今は途中で切れます。、といった機能があると手放すのが惜しくなるくらいの完成度になると思います。 あと、強いて言えばいい意味でなるべくバックグラウンド通信をしないアプリなんですが、その反面詳細な情報を得ようとするとデータの読み込みで結構立ち上がりに時間がかかる感じがあります。
    投稿者:kunst rontgen
  • ★★★★★ 見やすくて好きなアプリですが、パッと見データが予報値か実況値かわからないのでわかるようにしてもらえたらありがたいです。あと、立ち上げ時に出てくるデータが予報値になっているのが違和感あるので、オプションで最新の実況値と選べるようにしてほしい。 / 対応ありがとうございます!わかりやすくなりました!
    投稿者:めしどろぼ
  • ★★★★★ 降雨情報を知りたくてインストールしました。 降り初めの予測→豪雨など雨量が増えたとき→雨上がりと細かく通知してくれるのが便利です。 ホーム画面が雨雲レーダーなのも良いです。 通知が来たのに雨が降らないことが時々あり過剰反応気味という印象ですが、逆に雨が降るのに通知が来ないということはあまりなかったので入れておいて損はないと思いました。 アプリ独自の通知音はかわいらしいですが小さくて気がつかないことが多いので端末デフォの通知音に変えて使ってます。
    投稿者:ponpon sato
  • ★★★☆☆ 大変便利だが、視認性が悪いと思う。 「次のリサイクルプラはいつ?」という使い方ならこのままでいいが、大半が「今日(明日)は何のゴミの日?」だと思う。 リストの並び方がゴミ分別が主となっているため、今日(明日)の日付を探す手間がある。 カレンダー表示もあるが、わざわざボタンを押す手間がある。こういうアプリは手軽、軽快、分かりやすいが整っていなければダメだ。 表示方法を数種作って、使う者に選択肢を与えることが大事。 ホーム画面は今の並びがいい人、カレンダーリストがいい人、収集カレンダーがいい人、それだけで使いやすくなる。 また、リストの上に「今日は●●の日」(設定で「明日は●●の日」)という、目立つ表示を出すのもいいし、とりあえずの処置で今日の日付を太く目立だたせるだけでも、かなり視認性は向上すると思う。 日本語の他に4カ国語に対応している点は素晴らしいが、ウィジェットに対応していないのが残念。今日(明日)のゴミのマークを表示するだけでいいので、対応してもらいたい。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.