Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
VRscopeで巡る熊本城
価格: 無料
market評価: 4.8
(評価数: 21)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:16622位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:エンタメ (アプリケーション)
バージョン:2.0
更新日:2016/09/28
開発者:TOPPAN INC.
動作条件:2.3 以上
サイズ:??




■ 概要
◇◆◇ One Kyushu Project ◇◆◇
―――― 体感!難攻不落の名城「熊本城」 ――――
いざ、日本三名城のひとつ、難攻不落の名城「熊本城」へ!
「VRscope?で巡る熊本城」は、平成28年(2016年)熊本地震で深く傷つき、復興に向けて歩みはじめた熊本城の江戸時代の雄姿を、360度バーチャル体感出来るアプリです。
どこにいても、まるで江戸時代の熊本城にいるかのような臨場感と没入感を体感出来ます。
日本語/英語/中文繁体字/中文簡体字/韓国語に対応しています。

■VR視聴〜緻密に設計された“不落の名城”を体感〜
・360度バーチャルツアー
360度好きな方向を視聴出来るパノラマムービーで、大手門から大天守・大広間まで、ナレーションのガイドを聞きながらバーチャル体験が出来ます。
・熊本城の特長
城の構造や仕掛け、敵襲に備えた工夫などの機能をパノラマ+ナレーションで、分かりやすく紹介します。

■Welcome to 熊本
熊本城を背景にボランティアや地域の人々から、海外の方に向けて歓迎のメッセージをお届けします。

――― 対応端末 ―――
・Android 5/6以降
一部端末では動作しない場合がありますので、予めご了承ください。

※本アプリは簡易HMD(ヘッドマウントディスプレイ)VRscope?をご利用いただくことで、より臨場感・没入感を体感できます。
※VRscope?は凸版印刷株式会社の登録商標です。
※本アプリは、経済産業省「平成28年度 九州地方の魅力発信による消費拡大事業」の一つであり、九州の魅力を世界に発信する“One Kyushu Project”のコンテンツのひとつとして製作されました。
※建築監修:平井聖(東京工業大学名誉教授)/北野隆(熊本大学名誉教授)/伊東龍一(熊本大学教授)
シナリオ監修:吉丸良治(永青文庫常務理事)
協力:熊本県/熊本市/本妙寺/永青文庫/熊本県立美術館/桜の馬場城彩苑 湧々座/桜の馬場城彩苑 桜の小路
制作・CG著作:凸版印刷株式会社

――― お問い合わせ ―――
ご意見・ご要望は下記メールアドレスまでお問い合わせください。
kumamotocastlevr@toppan.co.jp


One Kyushu Project

Experience the Great Impregnable Kumamoto Castle

So, on to the great impregnable Kumamoto Castle, one of Japan’s three great castles

Kumamoto Castle was badly damaged by the 2016 Kumamoto Earthquake and has started on the path to being restored. The Go around Kumamoto Castle with VRscope? is an application allowing you to experience a 360 degree virtual Kumamoto Castle as it was Edo priod.The Edo period is the period between 1603 and 1868 in the history of Japan.

No matter where you are, you can have an immersive experience just as if you were in Kumamoto Castle.
The application is available in Japanese, English, Chinese (traditional and simplified), and Korean.

VR viewing: Experience the minutely detailed Impregnable Castle
・A 360 degree virtual tour
You can virtually experience the Castle from Ote Gate to the Main Castle Tower and the Grand Hall with 360 degree panoramic views while listening to the guidance of the narration.
・Kumamoto Castle’s Characteristics
The Castle’s construction and traps, and the function of contrivances prepared to enemy attacks are introduced in an easy-to-understand narration with wide-angle views.

Welcome to Kumamoto
The volunteers and local people give a welcome to visitors from overseas with Kumamoto Castle in the background.

Compatible handsets
Android 5 or later
Will not work with some smartphones. Please accept our apologies.

Using this application with the simple head-mount display VRscope? will give you a greater feeling of immersion.
* VRscope? is a registered trademark of Toppan Printing Co., Ltd.
*This application was produced as part of the One Kyushu Project, which broadcasts the charm of Kyushu to the world, and is part of the Ministry of Economy, Trade and Industry’s 2016 Project for Expanding Consumption in the Kyushu Region by Conveying its Attractiveness to Other Countries.
*Architectural supervision: Kiyoshi Hirai (Professor Emeritus, Tokyo Institute of Technology), Takashi Kitano (Professor Emeritus, Kumamoto University), and Ryuichi Ito (Professor, Kumamoto University)
Scenario supervision: Ryoji Yoshimaru (Managing Director, Eisei Bunko Museum)
Cooperation: Kumamoto Prefecture, Kumamoto City, Honmy?-ji Temple, Eisei Bunko Museum, Kumamoto Prefectural Museum of Art, Sakuranobaba Josaien Wakuwakuza, and Sakuranobaba Josaien Sakuranokoji
Production and CG: Toppan Printing Co., Ltd.

Inquiries:
Please send questions and comments to the e-mail address below.
kumamotocastlevr@toppan.co.jp

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ たまたまVRSCOPEが手に入り、このアプリを見つけましたが、チャプターで見たい映像を選べると良いと思います。メニューの始めに戻るか続きを見るかを選ぶカーソルの動かし方が難しく感じる。年老いた人に薦めても途中で終わってしまって加藤清正さんを何度も確認する羽目になった。せっかく良い映像なのでそこをなんとかして欲しい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 震災で今は登ることができない熊本城 VRであればなぁって思ってたらあったよw 早く復興してもう一度見に行きたいものです
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ OSバージョンを最新の Android 10 にするとテレビ設定の保存ができず、アプリを開く度にテレビ設定を求められるため非常に煩わしいです。他レビューでも以前から指摘されていますが、一向に修正してもらえる気配がありません。リモコンとしての機能には非常に満足していたのでとても残念です。REGZAユーザーとして一刻も早い対応を望みます。
    投稿者:Seth Ohashi
  • ★★☆☆☆ android版で、テレビとのペアリング完了後、テレビ情報が保存されないので、何度も(検出しました)が表示され、使い勝手が悪い。なお、保存されないが、最上位のテレビ情報の左の丸は緑なので、テレビ操作は出来ます。保存が出来るように、対応下さい。なお、東芝提供版は、保存出来ています。使用androidは13です。
    投稿者:ジータス太郎
  • ★★☆☆☆ 画面3分割はいただけない... いちいち上下にスライドしなければならず、非常に使いづらい。 1画面でリモコンボタン全て表示できるようにして欲しい。 スマホならある程度ボタンが小さくてもいけると思う。 それかピンチイン・アウトで拡大縮小。 無理ならせめて2分割か、最下部分にも「戻る」 ボタンを希望。 まぁ、夫がTVつけっぱなしで寝てしまうので、別室から電源オフできるのは評価。 TVつけっぱなしで寝るヤツらは、消そうと近づくだけで気配を察して起き、リモコン死守するからなぁ(^^;)
    投稿者:kae Tana
  • ★★☆☆☆ クレジットカードをENEOSカードに極力一本化してます。 便利に使ってますが、アプリで引き落とし金額を確認しようとすると、表示されないことが多いです。他のページは開くのに、金額のとこだけが開かない。 必要なときに見れないことがイライラすることがあります。
    投稿者:向井千鶴
  • ★☆☆☆☆ アップデートでインストールし直しというだけでも面倒だったのに、他の方からも報告ある通りほとんどのメニューで「時間をおいてから再度お試しください」。キャンペーンメニューを選ぶと永久に繰り返す始末で、リリースレベルとはとても思えない。 カード情報を登録するアプリとしてありえない。
    投稿者:MamiyaRinzo2
  • ★☆☆☆☆ アプリがバージョンアップしたのか不明だが、最近指紋認証センサーが故障し(再起動などでも直らず物理的損傷と思われる)パスコードを入力して端末を使っている。諸々同意を求められて同意したが生体認証が使用できません。パスコードでログインして下さいの表示のあと電話番号利用のお願い画面から進まない。 こちらでは解決のしようがないのでなんとかして下さい。
    投稿者:安川大樹
  • ★★☆☆☆ 機種変更の方法がよくわからないです。Xへの連携は出来るけど新規の機体でそのアカウントを読み出す場所が謎。PCやwebへのログインもQRでなく普通にアカウント入力でログインできて欲しい。ClusterみたいにVRMがインポート出来るのはいいです。しかしアバターによってはカメラ目線機能が凄い事に…。設定にオンオフ欲しい
    投稿者:えろばへろみ(へろみん)
  • ★☆☆☆☆ 最新のバージョンをインストールして起動したらアップデートが必要と表示されて遊べない
    投稿者:たぶん閑人
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.