Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,487件 更新日時 2024/06/13 03:24
AR長岡宮
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 29)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:2052位
情報取得日:2024/06/13
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:6.1
更新日:2023/11/27
開発者:xeen
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
「AR長岡宮」は、京都府向日市内の6つの史跡エリア(朝堂院公園、大極殿公園、内裏公園、内裏内郭築地回廊跡(旧上田家住宅)、南内裏公園、築地跡)において、AR(拡張現実)やVR(フルCG)を使って“在りし日の古代宮都「長岡宮」”が目の前に存在しているかのような体験ができるアプリケーションです。
ぜひともこのアプリをインストールして、時代の転換期に営まれた本格都城「長岡宮」をお楽しみください。
6つの史跡エリアはいずれも、阪急京都線西向日駅から歩いてすぐです。
(日本語/英語/中文繁体字/中文簡体字/韓国語に対応しています)

■「AR長岡宮」モード
―朝堂院公園、大極殿公園、内裏公園、内裏内郭築地回廊跡(旧上田家住宅)、南内裏公園、築地跡にて楽しむモードです。カメラに映る現実の光景の中に、長岡宮の当時の建築物が原寸大で原位置に出現します。そして、建築物の中や周囲には実は…一年を通しておいで頂かないと…

■「VR長岡宮」モード
― 朝堂院公園、大極殿公園にて楽しむモードです。フルCGで在りし日の長岡宮が復元されます。復元された長岡宮内を歩き回ることができます。

■「人物カメラ」モード
― 朝堂院公園、大極殿公園、内裏公園にて楽しむモードです。長岡宮に関連する人物が公園内にARで出現します。一緒に記念撮影をすることもできます。そして、日暮れ時には何かが起こるかも…

■「マップ」モード
― 本アプリを楽しむことのできる6つの史跡エリア(朝堂院公園、大極殿公園、内裏公園、内裏内郭築地回廊跡(旧上田家住宅)、南内裏公園、築地跡)が表示されます。また、本アプリ可動範囲だけでなく、史跡指定範囲もわかります。

■「文章コレクション」モード
― 特定の日に本アプリを起動すると、続日本紀などの史書に掲載された長岡宮関連文章が出現します。どんな文章が出現するのか、お楽しみです。

■「長岡宮って?」モード
― 長岡京と長岡宮、そして桓武天皇について、画像・テキスト・年表にて知ることができます。

■「怨霊退治」モード
― 長岡京が“怨霊の都”と呼ばれることにちなんだ怨霊退治ゲームです。怨霊を退治して長岡京を救ってください。(VRゴーグルでも楽しめます)

■「ボーナス」モード
<内裏正殿AR>
―内裏正殿がARで出現します。出現した内裏正殿の周囲を歩いたり中に入ることができます。
<マーカーAR>
― マーカーを映すと長岡宮のとある建築物などが出現します。マーカーはカードやパンフレットなどで公開しています。
<朝堂院VR>
― 朝堂院の中心からの光景をフルCGで楽しむことができます。現地に行かなくても楽しむことができます。


※GPSの精度によってはグラフィックの表示位置がずれることがございます。
※端末の種類によってグラフィックが正しく表示されなかったり、表示位置がずれることがあります。

【お問い合わせについて】
お問い合わせの回答は、メールで送付させて頂きます。

携帯電話からお問合せいただく場合は、
ご利用の端末の受信設定の状況を確認のうえ、[@xeen.co.jp]を受信可能なドメインとして設定してください。

ご自身で、迷惑メール防止機能の受信拒否などを設定していない場合でも、
携帯電話以外からのメールは受信しないよう、標準設定されていることがございます。

※設定方法は、お使いの携帯電話の説明書をご確認ください。
 ご不明な点は、ご契約の携帯電話会社へお尋ねください。


文化遺産を活かした地域活性化事業 (史跡跡総合活用支援推進事業)
〜史跡等まちに遺跡が溶け込む向日・毎日が文化財活用〜
制作 : 京都府向日市

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 他にも動物園がいるのかなー?内容はコンセプトもよく、おもしろかった!星5
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ これは是非とも広がって頂きたい?早速、公園に行って参りました?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ AR初体験で楽しかったです
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 仕事を探す方法が地図から探せるので近場で探しやすいのが便利です。 仕組みもとても簡単なので使いやすいです。 できれば、マイページに会社毎にメモ出来る機能があれば良いなと思います。 同じジャンルで複数の企業のバイトに入ると記憶が曖昧になるので、自分で分かるようにメモできれば次回に行くときに教え直してもらわなくていいんだけどなーと思うことがあります。 他のメモアプリを使っても良いですが、タイミー内で完結できればさらに使いやすいなと思いました。
    投稿者:鶴見彩美
  • ★★★★☆ アイコンが可愛いのでアプリを開けるのが楽しみでつい何度も見てしまいます。全体的にアプリ動作はキビキビして使いやすくできていますが、希望職種をもう少し細かく絞り込めるようになればいいのにと思います。介護職に絞って探したいのに、「専門職」にすると看護や美容も表示されてしまいます。どの資格も全部持ってる人は稀だと思うので、保有資格から検索できる機能があればもっと短時間で希望の仕事を見つけられると思います。この点改善希望です
    投稿者:Mizue A
  • ★★★★★ 検索条件をもっと細かく指定できるようにしてもらいたいです。キーワード検索や、市区町村単位で絞り込めたり現在地から○km以内とか指定できればなと思います。 サービス自体はとても便利でいつもお世話になっております。今まで関わりのなかった他業種の仕事や現場の雰囲気を知ることができます。
    投稿者:もーゆる
  • ★★★☆☆ 公式動画の映像はとても日本らしいが天気が悪く爽やかさがない。 起動時にタイトルで出てくる静止画は含まれていない。普通のYouTube動画は横からの映像でないし、背景化可能な画像にタグをつけてもらうなどもしてないので実質使い道がない。 日産コラボもショールーム感がなく、後ろの映像が主役になってしまう。 コラボするのであれば、モーターショーも近いので客のいない状態でステージなどを撮らせてもらうなどは可能だったのでは? タカラトミーオリジナルのトミカタウンのショールームやトミックスの日産中古車とか、リカちゃんファミリーが車見てるような画像もあれば面白かった。
    投稿者:k hos
  • ★★☆☆☆ 公式である映像が微妙すぎる。天気が悪い、画質が悪いで使う気が起きない。
    投稿者:ゆうやけ
  • ★☆☆☆☆ 初期からインストールしてますが未だに公式の映像等の更新、追加がないのが残念です。
    投稿者:小野和則
  • ★★★★☆ 上り下りともに常時100Mbps出る光回線でプレイしていますが、結構な頻度で接続が切れます。 いいところまで行っても結局途中でゲームが終わってしまい、またステージの最初からになるので正直気が滅入ります。 インフラの増強か中断機能(スナップショットみたいなやつ)が欲しいところです。 [2020/10/26追記] 確認したところ端末のwifiが瞬断している様でそれが原因で切断されちゃうみたいです。 wifiオンリーの別のタブレットで遊んで見ると概ね問題なさそうです。 失礼しました。
    投稿者:なかつかさ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.