Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
中学ぴたサポアプリ
価格: 無料
market評価: 3.1
(評価数: 34)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:41707位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:教育 (アプリケーション)
バージョン:1.2.0
更新日:2023/10/09
開発者:SHINKOSHUPPANSHA KEIRINKAN Co.,Ltd
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
■特徴■
中学校で学習する9教科(国語,数学,理科,社会(地理,歴史,公民),英語,保健体育,技術・家庭,美術,音楽)について,基礎的な知識・技能の問題を3択式で手軽に学習できます。隙間時間や毎日短時間の利用で,全教科の基礎知識を身につけることができます。
・問題は,新学習指導要領の単元,学年別に設定されていますので,学習進度やテスト範囲にあわせてご利用ください。
・1問ずつ解いていく使い方と,10問1セットの「チャレンジテスト」があります。
・「チャレンジテスト」は10問1セットのテストとなっており,テスト結果に応じて,より難しいテストに挑戦したり,易しいテストで基礎固めをやり直したりすることができます。
・日常学習では,1問ずつ解いて基礎知識の定着をはかり,テスト前等に定着度を測るために「チャレンジテスト」をご利用いただくのがおすすめです。
・チェックボックスを利用して,できなかった問題にはチェックをつけておくことで,効率的な復習が可能です。
・英単語2000では,全国で使われている中学校英語教科書に出てくる英単語を網羅していますので,範囲の広い高校入試に対応できます。

■注意事項・利用規約■
本アプリで取り扱っている商品の全部,または一部を無断で複製,転載,送信等はできません。
また,内容を無断で改変することは固くお断りいたします。
弊社は,すべての環境で本アプリが支障なく利用できること,もしくは誤りなく作動することを保証するものではありません。
本アプリの瑕疵が修正されること,バージョンアップ版が提供されることを保証しません。
弊社は,本アプリの使用または使用不能に起因もしくは関連する,逸失利益,データの消失,またはその他の商業的損害もしくは損失等を含む,特別の,間接的もしくは派生的損害について,一切の責任を負いません。
また,使用者への事前の予告を行う事無く,本アプリの機能を随時追加,廃止または変更し,もしくは提供を中止する事があります。
弊社は閲覧履歴など,アプリ操作時に取得する利用履歴などの情報を,個人を特定できない形に処理したうえで,マーケティング調査・分析,システムの運用管理・改善に役立てるために利用します。

■有料定期購読サービスについて■
●定期購読サービスのシステム・価格

3ヶ月定期購読期間ごとの自動更新制です。
3ヶ月あたりの価格は,150円(税込)です。

●定期購読の自動更新と課金について
ご視聴は「自動継続更新」となります。購読期間が終了する24時間以内に,購読が自動更新され,お客様のGoogleアカウントに課金されます。
●定期購読の設定の確認と自動更新の停止について
ライセンス期間終了の24時間以上前に,お客様のアカウント設定画面から,自動更新をオフにしていただくことで,ライセンスの自動更新を停止することができます。
自動更新の停止は,GooglePlayのサイドメニューを開き,「マイアプリ」,「定期購入」に進み,該当する商品を選択して行うことができます。

このアプリの『利用規約』ならびに『個人情報の取り扱い』 : https://shinkokeirinpittari.jp/pitasapo_app/riyoukiyaku.html

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ はい、とても使いやすいです。画面が白くなって何もない状態の人へ、まずアプリ設定からこのアプリのデータを消してもう一度開いて見てください、そしたらLINE登録とLINEで登録しない、という項目が出てきたら多分大丈夫です。それで開けましたから。 このアプリに対してもうちょっと説明を加えないと分からない人が出てくるので対応お願いします。
    投稿者:Программа данных
  • ★★☆☆☆ これはひどいw 計算問題のメモを端末内で取ることができない時点で 星3です。 単元っていうより、分類で分かれるみたいですね。 非常にわかりにくいです。(その影響で星2。) 星1にしなかった理由は問題の量。 本買ったら10000問ぐらい解けます。 まぁ、ぶっちゃけ言うと、 定期テスト対策っていうより、 受験生用だね。
    投稿者:Yosuke Komoto
  • ★☆☆☆☆ 無料で利用するなら英単語しかできないっぽい、他の教科は有料プラン。登録も住所とか書かないといけないからちょっとめんどくさい。すぐ消した
    投稿者:中村百花
  • ★☆☆☆☆ アプリが勝手に強制終了して続行不可能!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 解らん。ピアノ知らんし。他のも解答を思いつく方がすごい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ ときどき、難問がくる。この女、マジ役立たず! 問題を隠すかのようにいたり、手鏡ずっとみてたり、きっとKYの勘違いした自称美人に違いない(笑)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 新しい囲碁ゲームが出たとの事でまずはそれが嬉しいですね。 CPUとまったり戦うのが好きなのでちょっとしたコレクション要素があるのも有り難いです。 ただ、初心者向けのアプリとしてはCPUのレベルが高過ぎる気がします。 13路盤で何局か打ったのですが、囲碁クエストで2級、「みんなの碁」では1級と勝ったり負けたりしてる自分もこのアプリでは4級に勝てない(泣) 棋風による違いはあるのかもしれませんがこちらの隙を的確に突いてくる鋭さがあり戦いに強い印象でした。 4級の下はもう「初級」ですし、このアプリで囲碁を始めようとすると心が折れて辞めちゃう人が出ないか心配です。
    投稿者:Y C
  • ★★★☆☆ 13路で2段とやってみましたが、結構(かなり)強いです。13普通にやればクエ4,5段『より強い』レベル。(追記13の2段、2級、あまり強さ変わらない謎。)誤タップ防止機能がないので打ち間違え、1路ズレの悪夢出る。特に19はズレやすい。待ったはどんな理由があろうと許されない派なので、ここはつらい。 追記、オプションズームでズレ回避できた。19は13より弱い。13もたまにあったが19、時々明らかに非効率な接待手を打ってくる。19の段位(2段は納得。評価修正、19は初段未満、9や13と別物。と思いきやある?強弱の上下激しすぎる。)追追記、9路は13に毛が生えた感じ、時々接待手が来るのは9も同じ。(接待手のせいで逆転勝ち。)追追追記、bgmや演出が欲しいのと、キャラゲー目指すなら、ボイス、キャラごとに打ち方の特長をつけたほうがいい。13勝つだけなら速攻、局面が広いうちに複雑化(ツケから力勝負)comを間違わせるのが勝ちやすいと思う。たまにびっくりする程弱いと感じたときがあったのは多分これが原因。
    投稿者:鈴木ぱっぷす
  • ★☆☆☆☆ コンピューターが一番下の3級でも強過ぎて(体感で天頂の囲碁6の七段並み、人ならアマのインストラクターやプロ並みに強い)、とてもじゃないが、碁会所で初心者〜低段者で打つ人には楽しめないです。 ヒントや待った機能、置石機能(4子まで)はあるが、ヒント機能を最初から使って終局まで打っても3級に勝てず、棋力設定の意味やこれがどうして3級なのか、初心者向けなのか意味が分からない。 また、他の囲碁アプリにも言えますが、19路で打つと、画面が小さいので、石が思った所から、1路程度上下左右や斜めにずれて置かれることが非常に多く、面倒です。 絵が少し可愛いだけ(対局中や対局の前後で演出等もなく、ただ少しずつ女の子のシルエットが徐々に開放されていくのみ)で、残りはゴミみたいにクオリティーが低いアプリです。 また、コンピューターの打つスピードはとても早く、ほぼノータイムでバンバン打ってきます。
    投稿者:石川洋行
  • ★★☆☆☆ Xperiaを使用しておりますが、戻るボタンをタップすると強制終了する為、前の画面を見るのに毎回左上の方の戻るボタンをタップしないといけないのが非常に使いにくいです。 アプリでここまでストレスを感じたのは初めてなので早く改善して欲しい、
    投稿者:たいち
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.