かんたん積立アプリ
価格: 無料
market評価:
4.1
(評価数: 2,210)
ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク: | 70117位 |
情報取得日: | 2025/05/05 |
カテゴリー: | ファイナンス (アプリケーション) |
バージョン: | 1.2.50 |
更新日: | 2025/04/03 |
開発者: | 株式会社SBI証券 |
動作条件: | 7.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
「投資信託の積立設定・口座管理」に特化した、SBI証券公式アプリです。
投資信託の保有状況やリターンの確認、新規の積立設定や変更をアプリ上で行えます。
アプリで手軽に投資信託の積立設定を行いたい方/日々の保有証券のリターンを確認したい方にオススメ。
【特徴】
保有資産の管理から投資信託の検索・積立設定までアプリ内で完結いただけます。
●一目でわかるパフォーマンス
パフォーマンスや資産推移をトップ画面に表示。
アプリを開いて一目で足元の運用状況を把握できます。
表示項目:保有投資信託の運用収益率/額、資産推移チャート
●投信に特化した分かりやすい構成
保有投信の一覧や、積立設定状況、買付余力等、気になる情報まではわずか2タップ。
いつでもどこでも、手軽にポートフォリオを確認できます。
表示項目:積立設定状況、保有銘柄(評価損益/基準価額/保有金額等)、買付余力
●投信積立でNISAを始めよう
本アプリはNISAにも、もちろん対応しています。
ファンド検索やランキングを通じて気になる投資信託を探し、つみたて投資枠や成長投資枠で投資信託の積立設定を行いましょう。
●充実のファンド情報
ランキングや検索機能で、気になる投資信託をCHECK。
ランキング:積立設定金額、積立設定件数ランキング
検索項目:各種ランキング、ファンド分類、キーワード、指標 等
個別銘柄画面:設定来の基準価額推移、リターン実績、ファンド評価、ファンド詳細情報(運用方針、信託報酬、決算日等)
●プッシュ通知でお知らせ
気になるファンド情報やキャンペーン等のお得なお知らせをプッシュ通知でお届け!旬の情報を見逃しません。
※本サービスは通知を保証するものではありません。
本アプリの他にも、SBI証券では株式、FX、先物・オプション(先OP)のお取引専用アプリがございます。
【ご注意事項】
本アプリをご利用の際は、必ず「かんたん積立アプリ 利用規約」 (かんたん積立アプリ 利用規約URL http://search.sbisec.co.jp/v3/ex/terms_apps_kantantsumitate.html )をご確認・ご同意ください。 「かんたん積立アプリ」を利用して実際に投信積立のお取引をしていただくには、SBI証券の証券総合口座を開設していただく必要がございます。
また、一部として本アプリだけでは確認できない情報がございますので、場合に応じて当社WEBサイト( https://www.sbisec.co.jp/ETGate/ )にてご確認いただく必要がございます。
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ クレカ積立で運用しているが、買付日の選択肢が毎月3〜9日の上旬7択しかないのは少なすぎる。更に2025年5月以降、7〜9日のいずれかのみに改悪されるという情報もあり、非常に不満である。システム不具合対策が理由のようだが、なぜ当初から、設定可能日が限られるようなシステムにしたのか、非常に疑問である。 現金と同様、何日でも設定 (若しくは毎月第○週の△曜日など)できるようにしてほしい。何か制約があって物理的に不可能だったとしても、例えば、「毎月、上旬、中旬、下旬からそれぞれ数日」など、少なくとも時期は選択できるようにしてほしい。 また、情報量やスクリーニング条件が少ない点も不満である。
投稿者:κ s
- ★★★☆☆ 資産推移チャートをもっと細かく拡大表示したい。 それと元本と利益が別々に分かるようにして欲しい。 同じ銘柄で複数支払い方法を登録できない。例クレジットで10万、現金で5万。が出来ない。 支払い方法を変更するといちいち金額がクリアされ面倒くさい。
投稿者:Kat Kaw
- ★★★★☆ 1年近く利用していますが、他のレビューにあるようなフリーズは、幸い一度もありません。機種変した後も同様です。 投信の積み立て管理が簡単に出来て、とても便利なアプリです。 運用収益率、収益額、各投信の損益など一目でわかり、デザインも明るくて気に入っています。 ただ、入金時に銀行アプリに移行するボタンが表示されますが、そこをタップすると必ずエラーになる為、ボタンは全く使えません。そこを改善してもらえれば嬉しいです。
投稿者:kmnkmt pkt
- ★☆☆☆☆ 対象商品を累計X個購入すると抽選となるキャンペーンで、購入後の個数反映が遅い。個数表示のキャンペーンページから、対象商品の説明に飛べない。わざわざ検索アプリで調べ直しさせられる。詳細ページが全く詳細として機能していない。自社内で完結してるきなのだから、アプリの中で完結させるべき。最低でもウェブページへのリンクが無いのは怠慢。
投稿者:ミドリイヌ
- ★★☆☆☆ アプリ上の商品検索機能がかなり良くない。検索窓に商品名の一部や関連ワードを入れてもヒットしない。もしくはヒットしたとしても関係のない商品が出てくる。店舗には実際にあるのに、商品名を検索してもヒットしない。商品の情報も乏しい。クーポンは有り難いけど、数十円引き等ばかりであまりお得なものがない。私はコンビニ行く前に何を買うかを計画経てて利用する(計画外の買い物も多いですが)ので、商品検索機能は欠かせません。この機能は他社コンビニのアプリにはないので(あっても新商品の紹介くらい)、是非力を入れて再開発してほしいです。このアプリの良いところは、店舗毎の在庫数の状況がアプリ上で確認できることです。これがあるお陰で、事前に買いたい商品がある時に空振りしなくて済みます。ほぼリアルタイムで正確な在庫状況を提供してると思います。いつも有難う御座います。
投稿者:E Migawa
- ★★★☆☆ 各店舗ごとの在庫状況が分かるのでありがたい。 欲しい商品があるのに近くの店舗にはないというのがよくあったので本当にありがたいです。 ただ、結構な頻度で商品名検索しても何故か出てこない(カタカナ平仮名漢字間違いなし、カテゴリの一覧からだと出てくる)ことがあるので改善してほしい。 また、以前はエシカル商品在庫状況も見られたのに、いつの間にか見られなくなったので残念。 取り組み促進のためなら是非またエシカル商品在庫状況も見られるようにしてほしい。こちらとしてもコンビニの少し割高な商品を購入する際の免罪符なところがあったので…。
投稿者:ザベス
- ★★★☆☆ こどもが産まれてから、母の日には毎年こちらのアプリからフォトカレンダーやアルバムを作成してプレゼントしています。 みてねの写真がそのまま利用できるのは、いちいちダウンロード等する手間が省けて良いです。 ただフォトギフトを作成する際、いまいちだなと思う点が2つあります。 1つ目は、みてねの写真とカメラロールの写真を混ぜて使用できないこと。 2つ目は、注文ごとにデータを作成する必要があること。実家と義実家に送りたい場合、それぞれに1から作り直さなければなりません。途中で保存することはできるので、別の注文にも同じデータが使用できるようにして欲しいです。
投稿者:J ASA
- ★★★☆☆ みてねと連携できるということで、アニバーサリーブックを作ってみようと思いました。 選んだ写真が時系列になっていなく、ページ単位で修正してましたが、まさかのページの入れ替え機能がなく、途中で断念しました… が、他のアプリも調べてみて、見開きフラットになる魅力が大きいのと、その他の点でも私にはこれが1番だったので、1から作り直そうと思います… レイアウトの種類などもたくさんあり、作っていて楽しかったのですが、作っているうちに細かな修正などしたくなってしまうので、ページの入れ替え機能があるととても嬉しいです。。 ぜひアップデートしていただきたいです。
投稿者:もりもりもり
- ★★☆☆☆ リリース当初は不具合が目立ちましたが、なんだかんだカレンダーと母の日ギフトは毎年こちらで作っています。商品は本当に良いです。しかしアプリの使い勝手は一進一退という感じでずっと今ひとつです。これまでカレンダー作成時はGoogleフォトで良さそうな写真を「カレンダー用」というアルバムに仕分けてそこから選んでいましたが、今年も同じように選ぼうとしたら、写真選択時にGoogleフォトを利用することができなくなってしまいました。アルバムに仕分けた作業は完全に無駄。OKURUアプリからデバイス内の写真を選ぶしかできないようです。何百枚何千枚と遡る気力がなく、今年は諦めようかと思っています…
投稿者:Gemini Opera
- ★★★☆☆ 今回のバージョンでは本来当日の天気が晴れになった場合のBGMが流れなくなりました。何らかの不具合である可能性があります。今一度アプリのプログラムを確認し、次回のアプリバージョンアップにてこの不具合を修正して頂ければと思います。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
