頭痛ーる-天気予報で体調管理
価格: 無料
market評価:
4.2
(評価数: 18,200)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 7375位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | 天気 (アプリケーション) |
バージョン: | 3.1.1 |
更新日: | 2025/03/27 |
開発者: | BELLSYSTEM24, Inc. |
動作条件: | 9 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
毎月100万人以上が利用中のお天気アプリ!生 理の周期管理にもおすすめ!
「気象病」と呼ばれる、天 気(てんき)の変化により気圧の変動が起こす頭痛や生 理からくる痛みに注目し、天 気 予 報と気象予報士が考案した気圧予報に基づくお天気アプリ。
痛み(頭 痛)が起こりやすいタイミングを天 気 予 報と一緒に気圧予報グラフで確認できます。
-----気圧とは…?-----
自分自身にかかってくる空気の重さ。なんと約15トン!
日々ダイナミックに変化し体調に影響を与えています。
-----頭痛ーる(お天気アプリ)でできること-----
- 頭痛予測:天 気予報とセットの気圧グラフとプッシュ通知で頭痛を予測
- 全国マップ:全国主要都市の気圧予報と 天 気予報をチェック
- GPS機能:登録地点が自動的に自分のいる場所に切り替わり天 気(てんき)・気圧予報を確認
- 痛み&くすり記録:痛み(頭 痛)の発生とくすりの服用と薬名をかんたんに記録
- 痛みノート:記録一覧表示で傾向をチェック(自律神経の不調のかたにも)
- おしえてAI:頭 痛(その他痛み)の記録をすることであなたの痛みと天 気(てんき)からくる気圧変化の関係性をAIが診断
- 生 理の記録も可能。天 気(てんき)を確認し、次回の生 理の予測、自律神経からくる痛みの管理も
-----こんな方におすすめです!-----
『旅行や大事な会議、なるべく頭痛がしない日を選びたい!』
『頭痛のきっかけが分かったら…心構えができるのに』
『雨の日の朝、きまって調子が悪い…』
『台風の日、寝込んだことがある』
『家族やペット、大切な人の体調管理がしたい』
『頭痛だけでなく、生理の記録もしたい』
(脳脊髄液減少症、線維筋痛症、片頭痛、鬱、不眠、睡眠不足、リウマチ、肩こり、関節や古傷の痛み、自律神経の不調などをお持ちの方にも)
-----プレミアサービス会員で追加される機能紹介-----
- みんなの痛みナウ:自分以外に体調を崩している人がどの程度いるかを確認
- 痛みカレンダー:カレンダー表示で記録を付けた日を一目で確認
- 痛み月別レポート:”頭 痛”その他痛みの回数、服用回数、記録時間等の月別集計で傾向把握
- 地方マップ:都道府県毎の気圧予報と天 気予報をチェック
- マイ通知:登録地点で今日か明日にてんきの悪化で気圧低下が予想される場合にPush通知
- 記録期間:記録期間が無制限、過去の記録も遡って確認
- ミディアムサイズのウィジェット機能
- データ連携機能:Fitbitとのデータ連携で睡眠時間や心拍数が確認できるお天気アプリ
- 広告非表示:気圧グラフと痛みノートの広告が非表示。表示エリアが増加
-----頭痛ーる機能紹介-----
【気圧グラフ】
- 約1.3日先(プレミアムだと10日先)までの気圧予報をグラフで確認できます。
- 気圧が通常より大きく下がる時にグラフ上にアラートが表示されます。
【記録機能】
- 1時間単位で4段階の体調と薬の服用の記録、メモの入力が可能
- 薬は市販薬と処方薬に分かれ、薬名も記録可能、一度に複数の薬を登録できます
- 生理の記録も可能。生理周期の入力で次回生理の予測も確認できます
【痛みノート】
- 記録した内容をリストで確認
- 記録した時刻の天気や気圧等のデータを合わせて表示
【おしえてAI】
- 不調の記録を記録することであなたの痛みと気圧変化の関係性をAIが分析
- 分析した結果からあなたの不調の原因をパターン化
- たくさん記録を付けることで分析精度が向上します。
【PetVoiceデバイス連携】
- お散歩ログ:愛犬とのお散歩のルートと距離を計測し、頭痛ーるで詳細に表示
※PetVoiceにて種別を犬で登録された方のみ表示されます。
【その他】
- 全国マップ:全国主要都市の明後日までの気圧、天気、気温、最大風速、最小湿度の閲覧可能
- 頭痛警戒Push通知:頭痛が起こるような気圧低下が予想された場合にPush通知
- 地点登録:市区町村単位で地点登録(全国約1900か所の天気予報が利用可能!)
- プライバシー設定:気圧グラフ、全国マップから地点情報、生理、痛み、薬記録、メモの表示/非表示を切り替えられます
- 頭痛ーるコラム:・キャラクター達がわかりやすく!簡単に!気圧や頭痛について解説
- お天気キャラ:・ふくろう博士、マロ、謎のてるてるネコ。ゆるかわいいキャラクター達には、秘密のストーリーが!?
- help&規約・よくある質問・データ取り扱いについて・利用規約・規約等は必ず確認してお使いください。
-----頭痛ーるプレミアム・ファミリーケア会員で追加される機能紹介-----
- プレミアムサービスの全ての機能
- てんきと一緒に家族の体調を個別に管理できるアカウント機能が追加。追加できるアカウント数は3つ。
-----頭痛ーるプレミアム・ファミリーケア+会員で追加される機能紹介-----
- プレミアムサービスの全ての機能
- 頭痛ーるプレミアム・ファミリーケアの全ての機能。追加できるアカウント数が7つに増加
- ペット専用の痛み記録が追加。チップ機能で日々の記録が簡単に
-----各種お問合せ-----
- よくある質問
https://zutool.jp/app/faq.html
- プレミアムサービスの利用規約
http://biz2.otenki.com/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&mmmsid=bbtenki&actype=page&page_id=app_tos_premium#app_tos_premium
- プライバシーポリシー
https://www.otenki.com/app_privacy.htm
- その他、不具合等がございましたら下記メールアドレスまでお問合せ下さい。
weatherdzutsuh@pocke.tv
参考
Kenneth J. Mukamal, MD, Gregory A. Wellenius, ScD, Helen H. Suh, ScD and Murray A. Mittleman,MD,DrPH(2009).Weather and air pollution as triggers of severe headaches.Neurology, 2009; 72: 922-927
国際頭痛学会「京都頭痛宣言」(2005年10月)
頭痛診療への誘い〜若手医師、医学生の皆さんへ〜「プライマリケアの現場において」日本頭痛学会ホームページ http://www.jhsnet.org/kensyui_sasoi.html (2013年4月現在)
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ 「頭痛ーる」からのお知らせ(ほぼ、広告)がある時は、WiFi環境下でないと開けないくらい重い。通常の他社アプリの広告だけの日は、普通に使える。 なので、本アプリのお知らせがある時は、後から確認&記入するしか無くなっている。若干、本末転倒している。良いアプリなだけ、残念極まりない。 追記 キャッシュクリアと再起動をしても駄目でした。外出時にアプリが開けない時は、「頭痛ーる」からのお知らせや、頭痛ーるからのニュースが入っているんだなーと諦め、帰宅してWiFi環境下で記録を付ける&翌日の気圧変動チェックのものと腹を括る事にします。一時期、重くて開けなかったのが改善したのに、再び改悪とは……。本当に良いアプリだっただけに、残念です。
投稿者:Rudra ff
- ★★★★☆ 地点登録を「現在地から取得」にしていると、屋内では延々と「GPS情報取得中」の通知が出続けるのがちょっと難点(基地局情報は使ってない?) 気圧の急激な変化時に頭痛が出やすいため、下降時だけでなく上昇時にも警告が出るようになったのが大変ありがたい。 2022/08追記 プレミアムで使用できる新しいミディアムサイズのウィジェットを使用してみた。先の情報を見られるのはありがたいのだが、従来と違ってウィジェットをタップしてもアプリが起動しないのがちょっと不便なので、起動するようにして欲しい。 2025/1追記 随分前からミディアムサイズのウィジェットからアプリが起動できるようになったのは非常に嬉しい。ただ、時々ウィジェットがフリーズし、グラフが更新されない。その際は、ウィジェットからのアプリ起動もできない。スマホを再起動すれば一応復活するが、これはホームアプリとの相性か?
投稿者:Irana Til Ark
- ★☆☆☆☆ 月額に誘導したいのだろうけど、広告がポップし過ぎて見づら過ぎる。 アプリ開いて真っ先に月額宣伝、広告が何度も開く。気圧見れるのいつ?ってくらい目的まで辿り着くのが遅い。 慣れで使ってましたが別アプリに移行しました。
投稿者:marimo
- ★★★★★ シノアリスは初めてスマホにゲームを入れたアプリでした。機種変しても必ず入れました。途中挫折や飽きてしまい長期的に放置してしまいました。それでも、何とかイベントやストーリーを進めやっとの思いでラストストーリーを見ることが出来ました。初めは1人だったギルドは2人増えて合併してまた1人になった。ラストの敵を倒すのがとても大変でしたが楽しかったです。やりたいことはやれて満足したのでそっとアプリを眠らせてあげようと思います。もう開くことは自分の中ではないです。お疲れ様でした。また、新しい御伽噺をお待ちしております。
投稿者:ghiaccio clown
- ★★☆☆☆ なかなかまともな戦力にならないため、最初は辛い。時間かけてコツコツと強化することで強くなる。コロシアムはどちらかがフルボッコになることが多く、30分→20分に短くなったが、それでも長く感じる。このゲームにおける不具合については、頻度や種類、量でいうと、「最悪」のゲームでしょう。 といった不満を記しましたが、このゲームはすでに3年以上ほぼ毎日プレイしています。課金もしており、このゲームの課金額は前にも後にも越えることはないでしょう。
投稿者:斎藤匡騎
- ★★★★☆ 好き嫌いがとても分かれるゲームだと思う。 ストーリーを読むのが好き。 周回をしてアイテムを貯めるのが好き。 能力値を上げていくのが好き。 プレイヤーと交流するのが好き。 という人にはおすすめできる。 ストーリーを読むのが好きな人は作り込まれたダークな世界観とキャラクターたちに魅了され、どんどん進めたくなるだろうし、フルボイスでしっかり読み上げてくれるのも評価すべきポイントだろう。 期間限定のイベントストーリーも続きが気になる展開のものが多く、好感がもてる。 が、たまにあるメタが結構ずぶずぶくるので、苦手な人は苦手かも。 ゲーム性を一言で述べるのならば「周回特化」。 オートバトルが用意されているのである程度強くなれば放置プレイが可能だ。 進化・強化素材モノガタリ、イベントモノガタリなどは周回をして、アイテムを貯めて、使うという感じ。 ドロップ数はお世辞にも多いとは言えない印象だが、ボーナス期間があったりするので努力は報われるような感じがする。 イベントの中にはドロップを狙うものもあるが、ドロップ率を上昇させるアイテムはないので根気が必要なこともある。 こちらのドロップ率は其処まで渋いとは感じないが、人によってはだいぶ沼にハマる様子。 また、このゲームでは「総合値」というステータスが全員に公開され、隠すことができない。 そんなにすぐ大きく上がるものではないため、数字で自分の強さが表示され劣等感を覚える人はちょっときつくいかも。 強いプレイヤーは群を抜いて総合値が高いので、フレンドに登録して思いっきり「寄生」するのがいいだろう。 寄生していることは相手に伝わりにくく、好きなフレンドをモノガタリへ連れて行くことができる。 フレンド追加はTwitterのように「フォローする」という感じなので、相手の承認などは不要。相手のフォロワー数が上限を超えていなければフォローすることができる。 難しいモノガタリでも、強いフレンドを連れていけばクリアすることは難しくない。 対人コンテンツはチャットが充実しているので戦略を組んだり、他プレイヤーと交流を深めたりしやすく、個人的には好みなのだが、プレイヤーの装備の充実具合が色濃く出てしまうため、課金をしているプレイヤーと大きく差が開くため、ここも人を選ぶのかもしれない。 以上のことを踏まえて、楽しく遊べそうだと感じだ人にはかなりおすすめできるゲームであると思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ すごくよかった..(´>ω<`) 途中まで進めた時にこの先は有料……となるのですが、どうしようかと思いつつも先が気になりすぎて、気付いたら購入していました(?―??) でも、損はないと思います。ストーリーは文句なく面白いし、イラストは可愛いし、声優さん達の演技も素晴らしい!最後まで読んで結末もわかっているけど、たまに広げて読みたくなる……そんな作品です。素晴らしい作品、ありがとうございました!できればそれぞれのキャラクターを掘り下げサイドストーリーなど頂けましたら最高です!
投稿者:らんらん“らんらん”
- ★★★★★ 設定が面白く、『もしも自分がこの世界に入ったら〜』とつい考えたくなるほど魅力的な世界。 そんな中で魅力的なキャラクター達が進める物語から目が離せなくなり、気がつけばクリアしていた。 他の方のレビューであるように、内容は短めかも知れないが、満足感は多く私にとっては丁度よかった。 もし1日予定の空いた日があればあっという間にクリアできると思うので、ぜひ手にとってみて欲しい。当たり前だった毎日が少しだけ輝いて見えるようになるはずだ。
投稿者:Menchan King
- ★★★★☆ 竜騎手07さんがシナリオを担当していて気になってダウンロードしました。 挿し絵やフルボイスなど読んでいてとても楽しいです。途中から有料になりますが購入して損はないと思います。 ただ、wifiでプレイしないと「受信データの解析に失敗しました。」と出てプレイできないの残念です。Androidでプレイしているのですが、私だけでしょうか?
投稿者:ゆう
- ★★★★★ ほぼプリンセスソリティアとシステムが一緒ですが(多分)、、というかこっちの方が先なのかな…こちらはカードが大きめで操作しやすいのと、BGMが付いていないってとこぐらいですかね? クロンダイク系の他アプリだと、山札を何度もめくれずにゲームオーバーになったりするのでストレスが溜まりますが、ここの会社はそういった事はないです♪
投稿者:音魅_アカコマ電鉄
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。