Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,442件 更新日時 2025/04/28 03:56
オムロン低周波
価格: 無料
market評価: 2.7
(評価数: 75)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:6215位
情報取得日:2025/04/28
カテゴリー:健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン:1.4
更新日:2024/02/27
開発者:OMRON HEALTHCARE CO.,LTD.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
オムロン低周波アプリはスマートフォンでオムロンコードレス低周波治療器を操作するためのアプリです。

*このアプリを利用するには、オムロンコードレス低周波治療器の登録が必要です。

低周波治療器は肩こりの緩解、麻痺した筋肉の委縮の予防及びマッサージ効果があるため、痛みをやわらげたい方やスポーツをする方にもおすすめです。

(スマートフォンでかんたん操作)
アプリに従ってかんたん接続。アプリで治療モードや強さを調節できます。
コードレスなので貼りにくい部位に貼り付けやすく、手元のスマートフォンでかんたんに「ながら治療」ができます。

(2か所同時に治療)
スマートフォン1台で2つの本体を同時に操作できます。
両方のふくらはぎや両方の太ももを治療したり、腰とカラダの他の気になる部位を治療できます。

(自分で治療をカスタマイズ)
・9つの低周波治療モード:5つの部位別モード(腰、肩、関節、腕、ふくらはぎ)+4つのモード(リズムたたき、指圧、もむ、たたく)
治療の強さも20段階からお好きな強さを選べます。

・マイクロカレント:ごく微弱な電流を使った治療です。通常、刺激を感じることはありません。

(ペインダイアリーで自分の痛みと付き合う)
・どこがどこくらい痛いか記録を残して、日記のように後から見ることができます。痛みの傾向が分かると、痛みとうまく付き合うヒントになります。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ XperiaXZ2(SO-03K)対応を確認し購入したにもかかわらずペアリングできず。 低周波はせっかく良い商品なのにボロ過ぎて残念。 iosでは動作します。 Android端末に接続出来ない模様。 【追記1】機種をGalaxy S20に変更した際にどこかでGPSをONにすると接続できると見た為試すと接続できました! 位置情報なんでー!? 【追記2】2023年2月のアプリ更新で再度接続できなくなりました。 何をやってもダメですね。 捨てます。
    投稿者:H H
  • ★☆☆☆☆ 製品は良いのですが、アプリはポンコツです。 お気に入り登録しても電源を入れた際にセットされているわけでもなく、強さを上げるために+をタップするのですが、反応が非常に悪くストレスを感じます。2019年の購入当初から反応が悪かったのが、アップデートでより悪くなりました。
    投稿者:高根勝
  • ★★★☆☆ 「腰&腰」とか「背中&背中」とか同じ箇所を指定出来るようにしてもらいたいです。 あと、お気に入りの意味がわかりません。次回設定に反映されるのではないのですか? 強さ設定を毎回0から上げていくのが面倒です。 バージョンアップに期待してます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ Google Pixel Fold(Android15)で使用しています。 デフォルトランチャーのホーム画面下部にGoogle検索のウィジェットがあるのですが、検索したい文字を入力してEnterキーを押しても検索が実行されず、改行するだけになってしまいます。 アプリ更新からなのか、OSのアップデートからなのか、いつからこうなったかははっきりとはわかりません。 なにげに不便なので早い修正を望みます。
    投稿者:AndroidUser
  • ★★★☆☆ Wnn Keyboard LabからKeepメモに全角文字を入力するとローマ字の母音と子音が逆になって子音が先に来た場合、子音を消すか半角文字を入力するまで方向キーやバックスペースキーが押されっぱなしになり、最悪書いているメモが全て消える。 あと、かなり前からではあるが文字列送信ランチャーの配置が保持されず、COPYボタンがPlayストアのGoogleドライブのリンクに化けていて意味の無い状態になっている。
    投稿者:maimai kyouchan (マイマイ.K)
  • ★★★★★ SHARP製スマホを長年利用していました。S-Shoinのベースをオムロンが開発してると知りダウンロードしました。WnnはGboardと違い日本人が使いやすく日付変換もとても望んでいるものが候補に上がり、また、文字入力時に変な通信も発生しないのでサクサク安定感があると感じました。 日本語拡張パックと合わせて利用しています!(´-∀-`) オムロンさんありがとう!
    投稿者:Tetsuya Yosida
  • ★★★☆☆ ドスパラのサポートに付属している形で利用。dマガジンを基本的に使用しているのですが、そちらと比べて、ファミ通などの週刊誌はだいたい1~2冊遅れている模様。 雑誌の種類も多くはないがカメラ関係の雑誌が数冊あったので、こちらも継続的に利用していこうと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 電子書籍ビューアーとしての基本性能が低い。カスタマイズできる項目が少なく使いにくい。PCブラウザ版はより酷くて、キー操作でのページ送りができないし、ズームも非常に使いにくい。
    投稿者:あんころ
  • ★★★★☆ スマホ版の方はジャンル別の検索が見づらい。 PC版の方は検索しやすいが、お気に入り登録ができない。 サービス内容は満足だが、もう少し使いやすくしてほしい。
    投稿者:平澤駿
  • ★★★★☆ 使い勝手良さそうだけど、自分の使っている入力のキーボードアプリでは?を押しても保存の項目が出てこなくて保存出来ない。キーボードアプリを一々切り替えなくてはならず、そこを対応してほしいです。追記:何回か押すといけました!
    投稿者:A Sh
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.