Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
MyHospital -マイホスピタル医療と健康をサポート-
価格: 無料
market評価: 3.5
(評価数: 36)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:2170位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:医療 (アプリケーション)
バージョン:1.30.1
更新日:2024/04/25
開発者:plusmedi corp.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
医療総合マルチアプリ「MyHospital」
-マイホスピタル 会計後待ち時間の軽減や薬の受け取りがスムーズに。-

自分や家族のカルテ情報を閲覧でき、病院で医師と共有することにより医師と患者間のコミュニケーションが図れ、症状への理解や認識を深めるのに役立ちます。
また、後払い会計機能などにより、病院での滞在時間を大幅に軽減でき、診療後すぐに帰宅したり、薬局に行くことも可能です。

■主な機能

「後払い会計」
アプリを介してクレジットカード情報を登録することにより、MyHospital提携医療機関を受診した際の診療費が登録したクレジットカードより自動で引き落とされます。
診察後に窓口や精算機で会計の手続きを行うことなく、待ち時間を短縮して帰宅することができます。

「電子処方箋送信」
MyHospital提携医療機関より発行された電子処方箋を自分の行きたい薬局(全国にある約6万件の薬局から検索して選択することができます)に予め送信しておくことにより、薬局でのお薬の受け取りがスムーズになります。

※実際に薬局で、お薬を受け取る際には、病院からもらった処方箋の原本(紙)を渡す必要があります。

「会計」
MyHospital提携医療機関において、診察を受けた際に、窓口や自動精算機または後払い会計機能にて、お支払いになった場合、その会計に関する領収書や診療明細の内容を確認することができます。

「お知らせ」
病院から利用者の方への休院のお知らせなど、MyHospitalや病院から配信される情報を受け取ることができます。

「Myカルテ」
自分や家族の診療情報(診療行為、健診結果データなど)が閲覧でき、過去の診療行為・治癒履歴・服薬履歴などを記録・確認することができます。

「カレンダー」
アプリ上で病院を検索し、行きたい病院の電話予約、予約情報の登録など、スケジュール管理ができます。
また、MyHospital提携病院にて診察時、次回予約をすれば自動的にカレンダーに再診予約情報等が反映されます。

「Myおくすり」
お薬・サプリメントの飲みあわせのチェック及びお薬の情報などの確認や記録も可能です。

「電子診察券」
提携病院において既にお持ちの紙の診察券をスマホでも管理することができます。
また一部の病院では来院時に電子診察券のQRコードをかざして受付を済ませることや、診察待ち順番をお知らせする機能を使うことができます。

※上記の内容に関して、各提携医療機関によって利用できるメニューは異なりますことを、予めご了承ください。

今後も、MyHospitalの各種機能を充実させて、操作性を改善していきながら、皆様に、より良いサービスをご提供できるように努めてまいります。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 複数人で使うことに重きを起きすぎてきて、一人で使っている私には不便な点が多い。 例えば診察券を出すにしても、診察券にたどり着くまでは4回くらい画面遷移が必要。 かかりつけ病院を登録させているなら、わざわざ一覧から選ばせる必要もない。 次回診療予約も、予定のタイトルに自分の名前が表示されているが、私にとって必要なのは、予約内容であって、誰の予約かは不必要な情報。 もう少し一人で使う人にとっても使いやすくしてほしい。
    投稿者:K S
  • ★★★☆☆ 診察カードが無くてもアプリ内に診察カードのバーコードが有るのが、とても便利。アッという間に受付が終わる。しかしながら、この診察カードの画面を出すために、4タップしなければならないのは、ちょっと不親切。トップ画面にあっても良いくらいです。 処方箋が即座にアプリ内に反映され、そのまま薬局に送信出来るのも、スキャンする手間がなく便利です。しかしながら、処方箋の内容が反映されないため、薬局で貰った薬の明細QRコードを読み込まなければならないのは、ちょっと変でしょ?意味ないじゃん?更に、過去分を読み込ませると、過去分で更新されてしまう。たった1回分の処方箋しか登録できないって、お薬手帳としては致命的だと思います。 使用可能な病院が異常に少ないところからして、まだまだ発展途上のアプリなんだと思いますが、もう少し利用する側の立場に立ってシステム構築すべきだと思います。 便利と使い易さは、別物ですよ。
    投稿者:M K
  • ★★☆☆☆ クレジットカードの有効期限切れの通知がアプリの中のみで気付かない。なんのために電話番号とメールアドレスを登録しているのか。通院がしばらく先だと気付くこともなく病院から請求書が届く。手数料取りながらこうなるなら少し待っても窓口で払った方がマシ。
    投稿者:Kazuya Yamaguchi
  • ★★★★☆ 割り切り型のアプリのトレンドとして誕生してとても使いやすかったのに残念。機能を追加する度に重くなり、リンクが正常に動作しないなど操作性に難があるまま正式バージョンアップされ続けている。したい事は伝わるけど、ひとつひとつが残念。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 毎回通信環境を確認して下さいになる。アプリをアンインストールすれば改善はされました。 ナノ払い等新しい昨日を利用しようとすれば認証できませんでしたの表記。毎回イライラします。 他のアプリに比べて粗悪すぎます。 いらない機能はいいので根本的な使い方を改善して欲しいです。 昔の方が使いやすくて良かったです。 さすがに使いにくすぎるのでアンインストールしました。 オススメはしません。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 起動しても、会員証の更新ができない。 「通信状態を確認して下さい」の繰り返し 相変わらず、起動できても 通信できない状態は変わらず。 機会損失をそれほど、 深刻には考えていないようだ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 額が目に見える形で貯金できるため重宝してます。昨年の末から利用していて、いくつか目標を達成できました! 達成した目標中で、1つ大きなものが先月あったのですが、買いたいものリストが達成し終えたら消えてしまって悲しいです。貯金のモチベーションになっていたので、もし復元できるのであれば改善していただきたいです。
    投稿者:霜月ちょこ
  • ★★★☆☆ 毎日少しずつ貯金が出来て、あればあるだけ使っちゃう自分でも貯金が上手く出来るようになった! どうしても必要な時にすぐ崩せるのもいい点。 無料アプリなので広告流れるのはしょうがないですが、油断した時に爆音で広告流れて恥ずかし思いをしたことがあるので、注意が必要。、
    投稿者:ラリッくま
  • ★★★★★ 色々なルールを設定でき、毎日チマチマと貯金を続けられています。 リマインダーがあり貯金のし忘れ防止にもなりますし、複数デバイスで管理することもできます。 いざという時に取り崩せるのもお気に入りです(笑) 達成するまでの日記代わりにも使っているので、達成してしまうとそれまでの経緯が見られなくなってしまう部分だけなんとかならないかな…と、目標金額を増やしながら思っています。
    投稿者:さくら
  • ★★★★★ 最高のアプリです。新しい埴輪に進化するたびに、埴輪たちの様々な表情が見られ、とても嬉しい気持ちになります。埴輪のご飯を発掘し、ご飯をあげ、育てる過程が面白いのはもちろんのこと、ご飯の種類や各種設定にも工夫が凝らされていて、埴輪の世界観に没入できます。どのご飯をあげたらどんな埴輪に育つかななどと考えながら、毎日楽しく埴輪を育てています。また、旅先でhaniアプを開いたときに、偶然近くに古墳があることがわかり、素晴らしい景色を見ることができたという嬉しい出来事もありました(haniアプには近くの古墳にチェックインすることで特別な発掘ポイントに行くことができる機能があります)。 2点、要望があります。 クイズの数が少なく、少し物足りなくなってきました。定期的にクイズの内容が更新される、あるいは上級よりも上の階級に挑戦できるような仕様になるとさらに魅力的なアプリになると思います。また、第4世代までの埴輪の種類がもっと増えたらいいなと思います。もちろん既存の埴輪はすべて好きですが、またキャラ募集があったらより楽しいと思います。 色々書きましたが、素晴らしいアプリです。いつもありがとうございます。
    投稿者:山田諒
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.