Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
母子手帳アプリ 母子モ~電子母子手帳~ (Boshimo)
価格: 無料
market評価: 4.2
(評価数: 1,170)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:22388位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:出産&育児 (アプリケーション)
バージョン:2.7.2
更新日:2025/03/19
開発者:MTI Ltd.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

予防接種モ!成長記録モ!街の育児情報モ!

妊娠から出産、育児までをフルサポート。

地域とつながる母子手帳アプリです。

※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※





□■地域情報■□

*・妊娠も育児ももう1人じゃない!地域とつながって不安0な育児を・*

不安だらけの妊娠、出産、子育ても、自治体からの役立つ子育て支援情報がお手元に届くので、安心して行えます。

お住まいの地域周辺の病院/子育て支援施設やイベントも、簡単に検索することができて便利です。



□■妊娠中の体重グラフ■□

*・理想体重範囲を表示するので、体重の管理の目安に便利・*

ママの妊娠中の体重を簡単に記録&自動でグラフ化!

妊娠前の身長/体重に基づき、週数に合わせたママの理想の体重範囲を表示します。

日々の体重増加の目安とベイビーの成長記録にご活用ください。



□■予防接種のスケジュール管理&接種の時期を通知■□

*・やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽に・*

接種可能になったワクチンのお知らせ、スケジュール管理、ワクチンの接種忘れ防止アラート機能で、面倒な予防接種の調整をアプリでサポートします。

複雑で面倒な予防接種のスケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。

出生日と実際の接種日に応じて最適な接種時期をワクチンごとに自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。



□■身長/体重グラフ■□

*・発育を自動でグラフ化するので、成長が一目瞭然・*

お子さまの身長/体重はもちろん、妊娠中の赤ちゃんの体重も簡単に記録&自動でグラフ化!

お子さまのミルク/食事が足りているか?などの育児情報の目安にご活用ください。



□■できたよ記念日■□

*・日々増えて楽しい「できたよ」コレクション・*

日々成長していくベイビーやお子さまにとっては毎日が何かのできたよ記念日です。

妊娠中の「母子手帳をもらった」などの記録や、出産した後の「伝い歩き」などお子さまの「できたよ」を写真つきで成長記録を残せます。



□■共有機能■□

*・皆で一緒に見守るお子さまの成長・*

母子モで記録したデータや育児情報は、パパや住まいの離れたご両親とも共有ができます。



□■こんな方におすすめ■□

・予防接種の記録とスケジュールを管理したい方(次回ワクチン接種目安/予定日/接種日)

・母子健康手帳に記録した内容をアプリにも記録したい方

・健診情報を記録したい方(妊婦健診/妊婦歯科検診/乳幼児健診)

・妊娠中の体重グラフ、胎児発育曲線、乳幼児発育曲線、頭囲発育曲線などの成長記録をグラフで見たい方・日々の記録になる日記、写真、できたよ記念日を残したい方

・マタニティイベントのスケジュールを知りたい方

・妊娠中の十月十日(トツキトオカ)の間に家族とベイビーの情報を共有したい方

・妊娠週数/月齢/年齢に応じた妊娠中、出産、出産後の育児で役立つ読み物や育児情報を読みたい方

・妊娠中、子育て中のお役立ち動画を見たい方

・母子健康手帳では管理しきれない妊娠記録や子育て支援に関するスケジュールを記録し管理したい方

・マタニティグッズを準備した、マタニティフォトを撮ったなど簡単に記念を入力しておきたい方



・母子保健サービス・育児情報を知りたい方

・自治体からの地域の子育て支援や育児に関するお知らせを受け取りたい方

・これからママになる妊婦さんや子育てを行っているママ向けの市区町村の地域のイベント情報を受け取りたい方

・どのワクチンをベイビーに接種したか簡単に予防接種を管理したい方

・市区町村の子育て支援施設を検索したい方

・マタニティイベントに参加したい方

・プッシュ通知で予防接種のスケジュールをアラートで受け取りたい方

・妊娠中の日々の体重増加の目安とベイビーの成長記録を管理したい方

・妊娠中のベイビーや出産後のお子さまの成長記録になる記念日を残したい方

・マタニティピラティスなどの動画でマタニティストレッチをやってみたい方





※ご利用いただける機能や配信している育児情報、子育て支援施設の情報などは、お住まいの地域や市区町村により一部内容が異なります。



----------

□■お問い合わせ■□

お客様からの貴重なご意見・ご感想として、レビューを拝見させていただいておりますが、こちらへは直接/個別にお返事を差し上げることはできません。

大変恐れ入りますが、不具合やお問い合わせ、リクエスト等がございましたら、下記より、メールにてお問い合わせいただけますと幸いです。

アプリ起動>右上のメニュー>お客様サポート>お問い合わせ



※本アプリはOS ver.8以上が対象です。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ レビューへの反応ありがとうございます。誤検知との事、良かったです。早速再インストールしました。 素早い対応嬉しいです。他に困ってる方がいらっしゃるかもしれないので以前のレビュー内容は下記に残しておきます。 ありがとうございました。 子供が生まれてずっと使っていましたが、つい最近急にセキュリティソフトからマルウェアを検出しました、アンインストールしてくださいと出るようになりました。 他に方法がなさそうなのでアンインストールしましたが、もし何か問題があるのなら改善してほしいです。便利だったのでまた使いたいです。
    投稿者:croce
  • ★★☆☆☆ 一応多くの自治体で採用されてるので突然のサ終は少ない点、他のアプリより安心して使えますし、予防接種の予定を簡単に組めるのでその点良いです。ただし、駄目な点が多くあります。 動作が重すぎる。よくあるWebアプリなので、サーバーレスポンスが悪いせいで画面遷移に大幅な時間がかかる。ボタンやリンクを押しても5秒ほど反応が無い。画面遷移の都度認証処理が入るのか、ライブラリやフレームワーク等を都度WEBから引いているのか物凄く動作が遅い。アプリの一部のページは検索エンジンにも引っかかるお粗末な管理。ルナルナを作った系列の会社とは思えないアプリ品質。操作説明のリーフレットも1ページのペラペラ具合でユーザビリティ??。
    投稿者:なあ米倉
  • ★☆☆☆☆ 自治体と連携しており、母子手帳交付の予約をするためダウンロードしたけれどログイン後の初期登録ができない。何度やりなおしても「登録できませんでした」。子供情報を入力終えても「登録できませんでした」。じゃあこどもは後からでいいや、と登録せずにログインしようとしても「登録できませんでした」。なにこれ。
    投稿者:はy
  • 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.muratec.mobileprint&rdid=jp.co.muratec.mobileprint&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false]],[["jp.co.muratec.igcloudshare.xamarin",7],[null,2,[512,512],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/qYbQmBYAJjlMxdmOWXSnVB_VKmJYT_gOgRH1E11_Xw99PK5VQIdtqWpMm7NOCB1v4qg"],null,[253,253,253,255],null,null,null,2],[[null,2,[1920,1080],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/J1A0W_RVsJC5cgK3RAEJdz53x29ZMMAdMU_Xbp7kLtqaoFNMynnkaLDUcm3NyzygSM8"]],[null,2,[1920,1080],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/obXBfXyjAGIIf6iFZ13u9v3N1Haw3XOLFeaMSXkDwRSAdKS6BQt5ccsJc9S16B3KUt0"]]],"IG CLOUDshare
    投稿者:0.0
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.