Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
HomeLink
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 606)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:78906位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:12.4
更新日:2024/05/09
開発者:LinkJapan INC
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
本ソフトウェアは、以下の製品に対応しています。
(2023年10月時点)
・eRemote Pro
・eRemote 5
・ePlug 2
・ePlug 3
・ランプ(BLE)
・LOOK
・Akuvox
・eAir
・eCame 3
・eLamp
・eSensor 2
・ハブ(Zigbee)
・開閉センサー(Zigbee)
・温湿度センサー(Zigbee)
・照明スイッチ(Zigbee)
・カーテン(Zigbee)
・ボタン(Zigbee)
・人感センサー(Zigbee)
・ランプ(Zigbee)
・加湿器
・冷蔵庫内カメラ
・エアコン
・ハブ(BLE)
・美和ロック
・Entrance Hub
・Door Hub
・Energy Hub
・JEMA Hub
・HEMS Hub
・eCurtain
・eHub
・WS1
・DS1
・eSensor
・eRemote
・eRemote Mini
・ePlug
・Link-S? (岩崎電気株式会社)
・給湯器 (リンナイ株式会社)
・給湯器 (ノーリツ株式会社)
・給湯器 (大阪ガス株式会社)
・スマートロック (美和ロック株式会社)

【主な特長】
・当社IoT製品を簡単、手軽にセットアップ
・アプリ1つで、今ある家電を操作
・QRコードを読み取るだけで、家電操作が可能(QR-Link機能)
・直感的に利用できる画面で、1画面にて複数の家電・センサー・シーンを管理
さらに、このアプリは、他社のIoT製品やサービスと連携し、家中のあらゆるものがリンクする世界を実現していきます。

※使用にあたっては、当社IoT製品や連携した他社製品が必要です。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ eremote miniを購入して数日ですが、設定等は完了して普通に使えていましたが、急にWiFiが接続出来ずに使えない事が複数回発生する。 (WiFi接続している他の物(プロジェクターやスマホ等)は普通にWiFi接続できて居るので、WiFiの不具合などは考えにくい。WiFiの接続しているデバイスリストの所にも表示無し) (一度はアプリの強制停止等で接続出来る様になりました。) そして今日いきなり「少し時間を空けて操作してください」と表示され操作不能。 まだ1週間もしていないのにこれだと...購入した意味無い。 これは不良品?
    投稿者:M J
  • ★★★☆☆ 5Gと2.4Gの両立できるWiFiルーターを購入したのでelampの接続は安定しました。 しかしelamp9個のオン・オフをGoogleHomeに音声命令を出すと、「ホームリンクにアクセス出来ません」と言われます。ランプの動作自体は正しく動作するものの、毎回そのセリフを言われるので煩わしいです。 この不具合が治らなそうであれば次はリンクジャパン製品は買わないと思います。
    投稿者:片倉義明
  • ★☆☆☆☆ 前のアプリがインストール出来なくなって仕方なくこちらを入れたが…リモコンの複数設定のしかたが良く分からず最悪。 前のe-Controlを復活させてほしい。 それも急に繋がらなくなったりとかあったけど、これよりは設定とかしやすかった
    投稿者:maegawa .i
  • ★☆☆☆☆ アプリのBT仕様が古いのか、スマホ→アプリ→サティスではペア出来ない。スマホ側から検索するとペア出来るがアプリとは連動せず、ペアを求められる。このアプリなしでスマホ側からのペア+音楽プレーヤーアプリで便器型スピーカーとしての利用は可能でした。zenpone max pro m2
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ とにかく、繋がりにくい。
    投稿者:tagu denko
  • ★★☆☆☆ ペアリングに問題あり
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ (良い所) 検索が速い。結構写真もある。他のロゴビスタの国語辞典や漢和辞典と串刺し検索できる。本文の全文検索が速い。 (気になる点) 縦表示に対応していない。 検索後の見出し一覧をクリックして表示される見出しのフォントが無駄に太く強調されており、画数の多い漢字が潰れて読み辛いときがある。 漢字を調べる目的の方は要注意。 本文の表示は問題ない。 太すぎる見出しの改善を期待します。
    投稿者:sue yoshi
  • ★☆☆☆☆ 使用上の注意として、対応しているアプリは飽くまでも「閲覧用」であって「検索用」に特化しているわけではない。 データの集まりとしての「広辞苑」自体は何ら問題ないのであろうが、閲覧ソフトの性能により使用頻度はほぼゼロに等しい。 よって、悲しくも現在は私の携帯のストレージの肥やしにしかなっていない現状である。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ (3/8 アップデートにて正常動作確認)第六版に比べ、横書きになってしまったのですが、これは時代の流れと云うものでしょうか。スマホは縦長だし、書籍の多くは縦書き、日本語 はもともと縦書きの言語、ならば、辞書もそうであって欲しいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ バージョンアップのたびにひどくなってます? 前回のバージョンアップでは、ブックマークが全部消え! 今回のバージョンアップは、操作が分かりにくくなったこと以上にさらに腹立たしいことが!! 文字化けしたサイトがあります。しかしコードを変更するところが無い!!! 当方、アンドロイドですが、どうしたら良いのですか!!!! 何か、動作も重たくなったように感じられるし…辛すぎですゎ?                    あの… お返事をいただきましたが、「開発チームに共有させていただきました。」だけ? 文字化けで困ってるのですが、それに対する返答は無しですか? まさか「他のブラウザを使え」が返事てことはないですよね?
    投稿者:子千三百六十五
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.