Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,865件 更新日時 2025/04/11 04:01
EXアプリ | JR東海公式
価格: 無料
market評価: 2.2
(評価数: 2,850)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:73285位
情報取得日:2025/04/11
カテゴリー:旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン:8.0.18
更新日:2025/03/05
開発者:Central Japan Railway Company
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
▼EXアプリでこんなことができる
- アプリでカンタン新幹線予約
- 早めの予約でおトクに乗車
- 乗車で貯まるポイントサービス(※チケットレス乗車に限ります)
- 最大1年前から新幹線予約が可能(※一部の商品に限ります。ご予約いただける座席数には限りがあります。)
- 乗車前の予約変更が何度でも無料
-新幹線とホテル・宿セットで予約
-旅先の観光プラン・ホテル・レンタカーも予約可能
-シートマップからお好みの座席を選択(※指定席に限る)
-駅や車内で使えるサービス情報も
- Touch ID(指紋認証) / Face ID(顔認証)を利用して、スピーディーにログインできる(対応機種のみ)

▼主な機能
- 新規会員登録
- 指紋認証によるログイン
- 新規予約(時刻指定・列車名指定・自由席)
- 予約確認
- 予約変更・払戻
- 購入履歴照会・領収書表示
- 会員情報照会・変更
- 乗車用ICカードの登録/指定
- 運行情報(リンク)

なお、お使いの端末の言語設定が日本語以外の場合は、英語表示となります。

▼対象会員
○ エクスプレス予約会員
- JR東海エクスプレス・カード会員(個人・法人)
- ビュー・エクスプレス会員
- プラスEX会員
- J-WESTカード(エクスプレス)会員
- JQ CARDエクスプレス会員

○ スマートEX会員

▼注意事項
-本アプリのご利用には会員登録が必要です。

<エクスプレス予約をご利用の方>
事前にクレジットカード会社へのお申込みおよび、本アプリもしくはWEBサイトでの会員登録が必要です。(入会にはクレジットカード会社の審査があります。)

<スマートEXをご利用の方>
本アプリもしくはWEBサイトでの会員登録が必要です。

各サービスの詳細は下記ページをご参照ください。
【エクスプレス予約】 https://expy.jp/
【スマートEX】 https://smart-ex.jp/

※下記に記載の開発元のメールアドレスでは、本アプリの仕様等に関するお問い合わせについて回答させていただいております。サービスに関するお問い合わせ等のその他の質問につきましては、お答え致しかねますのであらかじめご了承ください。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 多くの人が書いているように、様々なパスワードの不具合があり、結局、予約できず。電話問い合わせも、通信会社に聞いて、通信は関係ないと言われ、通信会社に聞いたらシステム会社に聞いてと、たらい回しで、聞く場所が見つからず。 スマートEXって、機能してないのではないか? 以前使おうとした時も断念。毎回、なにかの不具合で使えず。システムがおかしいとしか言えない。色んなトラブルがありすぎて、怖くて使えない。
    投稿者:RITA 39
  • ★★☆☆☆ 新幹線の予約やその変更ができるという意味では大変便利。ただ起動が不安定すぎて立ち上げ→ログイン完了までに停止する。5〜10回繰り返すとようやく予約画面にたどり着ける。やれることは文句無しに★5だが不安定すぎてイライラするので-3。
    投稿者:やきいも太郎
  • ★☆☆☆☆ 初期値が東京名古屋間固定なのが厳しいです。前回の乗り降りやよく使うものにするくらいのおもてなしは欲しい…。毎回毎回中途半端な位置から前回使った駅までスクロールしなければならず面倒だしサッと予約という使い心地からは懸け離れています。いちいち用心して見ているのですがいつかミスるだろうなと思っていたら、急いで予約した時にまちがえてしまい、名古屋以降指定席に座れず最悪でした。普通のおもてなしは欲しい。 おそらく利用者の使いやすさなどは考えておらず、なんかアプリで予約できるのが流行ってるからてきとうにアプリ作っただけだと思います。
    投稿者:長谷奏珠
  • ★☆☆☆☆ アプリ内でeバンクの申込みができるわけじゃなかった…。eバンクのリンクを押した先のページがかなり読みにくい。灰色の背景に赤と黒の文字で白の影付きフォント。白の影は絶対いらんし、背景は白にしなよ。読み辛い上にセンスが昭和。 他の人がレビューしているように、鹿銀のリンクを集めただけのアプリ。
    投稿者:軒並順調
  • ★★☆☆☆ 最初使用していたが結局ログイン後はただのブラウザ。 通知をオフにできるがいちいちアプリの更新があるたびにスキャンをし始める。 またスキャンに失敗すると画面いっぱいにスキャンできませんでした。 と出てくる。 使わなくなったので消した。 そもそもスマホのブラウザで事足りる。 ことをセキュリティのためにわざわざこのアプリをいれる必要がないと考える。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ スキャンしてくれという画像がしょっちゅう出るがスキャンができませんでしたと毎回出ます。 この前スキャンしてる途中にシステムエラーが起き急に携帯の電源が立ち上がらなくり完全に壊れてしまいました。 このことをかぎんの Web 担当の方に連絡をしたところ、あなたの携帯に問題があるので私たちのアプリには問題はないので改善することはありませんという答えが出ました。 担当者からはこういったクレームは一件も出てませんと言われましたが皆さんはこういうトラブルは一回もなかったですか? 声に出してあげないといけないと思います。
    投稿者:十八兵衛
  • ★★★★★ 今回のアップデートをしてからマイバスの接近表示ができなくなりました。 タップするとすぐにアプリが落ちます。 アンインストールして再度入れ直しても、スマホの再起動をしてもダメでした。 仕方ないのでWEB版で確認していますが、面倒です。 毎日バスを利用するのでとても不便です。 →2月4日のアップデートでもマイバス使えず…スマホOSのアップデートを事務局から提案されましたが、不具合が怖いのでアプリの使用は諦めます。便利だったのに残念。 →バージョン2.2.2に更新したら、マイバス表示されるようになりました。ご対応いただきありがとうございます。毎日使います!(★2から★5にしました)
    投稿者:Miyuki KOMIYAMA
  • ★★★★☆ 最初の数回だけ使えたがここ数日ライナーの予約画面でフリーズしてしまいどうしょうもない。当然最新ver。先走ってクレカ作らないで良かった。 20153026追記 メールで問い合わせたところ解消されました。早い対応に驚きです。ありがとうございます。 アカウントまわりの利便性が改善したら★5にしたいと思います。
    投稿者:1226iori
  • ★★★★☆ 朝のラッシュ時に京王ライナーを予約しようとすると応答せず固まります。待っていても解消しないのでブラウザから予約を行うことが何度かありました。便利な機能なのに残念です。 追記:最新バージョンでは対応済みとのことですので評価修正します。
    投稿者:Shiny
  • 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.japan.manual.sc02k&rdid=com.sec.android.japan.manual.sc02k&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0]]],["類似のアプリ",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/collection/cluster?gsr=SpQBahh0KzNqc2FFWEtMMmVmeDV6dzhPMFV3PT3CAncKLgoqanAuY28ua2djLmFuZHJvaWQub25lc3dpbmd2aWV3ZXIuV0tFTkUwMDJHEAcYCDABOABKOQgBEAAaLeaWsOiLseWSjOS4rei-nuWFuOesrO-8l-eJiOOAgO-8iOeglOeptuekvu-8iSAAKAAwAFAAWAFgAA%3D%3D:S:ANO1ljL35wE"]]]]]],null,[],0,["qgJSClAKBlNUUkVBTRpGCkQKPmRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fanAuY28ua2djLmFuZHJvaWQub25lc3dpbmd2aWV3ZXIuV0tFTkUwMDJHEC4YAw=="]]], sideChannel: {}});
    投稿者:3.9
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.