Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
まもサーチ / GPSで大切な人を「みまもる」「探す」
価格: 無料
market評価: 3.2
(評価数: 347)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:44113位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.1.25
更新日:2024/04/19
開発者:BBSS Corporation
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
大切な人を「みまもる」「さがす」

「まもサーチ」は、GPSの位置情報を使った見守りサービスです。

ひとりでの行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できて安心。複数のお子さまの学校や習い事など、家族みんなをいろんなシーンで見守ることができます。

めんどうな設定や契約期間の縛りはなく、使い方もカンタン!まもサーチ本体でのむずかしい操作はありません。

【3つの特長】
(1)高精度で安定した位置情報
子供の居場所をいつでもどこでもスマホから確認することができます。 GPS衛星から取得した位置情報やWi-Fiアクセスポイント、通信基地局情報から測位するので、市街地や地下でも位置情報が取得できます。※1

(2)国内最小・最軽量なのに丈夫!
お子さまが持つものだから、端末を丈夫でコンパクトに、そして生活防水・防塵仕様(IP65)にしました。

(3)着せかえてわくわく、持ってて楽しい!
ランドセルやバッグに取り付けられる専用アクセサリー(別売)は種類やカラーも豊富。まもサーチ本体を着せかえて、楽しくお出かけ。お子さまが持ち歩きたくなる見守りツールです。

※1 環境により、測位ができない場合や、大きな誤差が生じる場合もございます。

【主な機能のご紹介】
●居場所がわかる

・現在地検索(まもサーチ第1世代専用機能となりベータ版での提供となります。)
まもサーチ本体の現在地を、スマホアプリ地図上に表示。「今どこにいるのか」がわかります。

・位置情報の定期更新
通知間隔の設定を行うと、定期的に自動でまもサーチ本体の現在地をスマホアプリ地図上に表示します。

・現在地発信(ベータ版での提供となります。)
まもサーチ本体のボタンを押して、現在の位置情報を見守る家族のスマホアプリ地図上に表示。見守られている側から「今どこにいるのか」を発信できます。


●行動がわかる

・エリア通知
スマホアプリで学校や塾などのエリアを設定しておくと、出発や到着を見守る家族のスマホに通知します。

・移動履歴
まもサーチ本体が通った経路を検索し、スマホアプリ地図上に表示できます。

・離れたら通知(まもサーチ第1世代専用機能となりベータ版での提供となります。)
まもサーチ本体が見守る家族のスマホから一定の距離を離れたら、スマホに通知します。


●家族みんなで見守り

・複数人で見守り
メイン管理者にみまもりリクエストをすれば、サブ管理者を4人まで登録することが可能。

・複数のまもサーチ本体を管理
ひとつのアカウントに、複数のまもサーチ本体を5台まで追加登録することが可能。

・不審者情報
現在地周辺の不審者情報を、見守る家族のスマホアプリ地図上に表示します。


【ご利用開始の手順】
1.まもサーチ本体を購入
まもサーチ公式ウェブショップや全国の家電量販店などでご購入いただけます。

2.スマホに専用アプリをダウンロード

3.ログインまたは会員登録
アプリを起動したら登録済み情報でログインするか登録がお済みでない方は「初めての方」をタップします。
ユーザーネーム、メールアドレス、パスワードを入力して、新規会員登録をしてください。
メールで送られてきた認証番号を入力すると、会員登録完了です。

4.まもサーチ本体を連携
「まもサーチ本体を追加」から「メイン管理者として登録」を選択します。
「二次元バーコード」でまもサーチ本体情報を確認し送信します。

5.登録したメールアドレスを確認
通信回線プランをご確認いただきお支払いの登録を行います。
※通信回線は前払いとなります

6.利用開始
まもサーチ本体の登録が完了し、SIMが有効化され通信が開始されます。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 何故かいつも東京駅から始まる。端末のある位置から始めてほしい。 アイコンの画像、並び順(複数の端末を使用中)を変更できない。→問い合わせたが把握済みだから待てと言われてそれっきり。 通知文の前半は削ってほしい。使用端末や設定によると思うが、私の環境ではスマートウォッチや通知枠から肝心なところが切れてて見えない。 【エリア通知】〇〇が指定したエリア[〇〇]に入りました。→実際に通知で見えるのは【エリア通知】◯◯が指定したエリ…
    投稿者:ishi
  • ★★☆☆☆ まもサーチ3を使用 小学校に入るので、今日から使用しました。 指定した範囲から出たり入ったりしたら、通知が届く。 ピンポイントで設定できたらうれしい。 例えば、自宅から出たらとか学校に着いたらとか。 アプリを13時に立ち上げたとして、時間表記が10時ででたりする。壊れてるのかと思ったら、動きがないと更新されないらしい。せめて立ち上げたときの時間で表示されるといいかも。
    投稿者:Ori Sato
  • ★★★☆☆ 他社から乗り換えです。GPSは問題ないんですが、良く行く場所の範囲が少し広く感じる事、GPS画面の更新が遅い事が気になります。画面を更新しないと自動で移動しないので、帰り道で合流したい時の使い勝手はイマイチです。位置確認だけなら問題なし、電池の持ちはいい事、本体、維持費安いので助かります。あとは耐久性ですね。他社のGPSは2年で不具合が出てきたので。
    投稿者:なかえい
  • ★★★☆☆ ブラウザより使い易いし気軽に閲覧できるけど??????????うーん、各種表示どうにかならないものか。 あと、『購入から〇週間経過しました!もうクチコミしましたか?』ってクチコミ投稿を強要するのやめてくれないかな?そういうのって、買ったら必ずしなくちゃいけないものでもないよね? あと、サンプルつけてくれるのはとても嬉しいけど、品切れになってるものを『品切れなので選べません』ってやるのもやめて欲しい。品切れしてるサンプルならそもそも表示させないようにしてもらいたい
    投稿者:ふなこ
  • ★★☆☆☆ ブラウザ版より動作が早いので使ってきましたが、どうしても許せないことが1つ??? 戻るボタンでアプリが即終了するのが本当に使いにくい。 これさえなければアプリ版を使うのに。 普通に1つ前の画面に戻る、アプリを終了しますかのダイヤログを出す、そういう一般的な仕様にできないのでしょうか? それ以外に改善してほしい点としては、カスタマイズが一切できないこと。 例えば、起動して1番最初に開くトレンドとかいう画面は使わないので、代わりにランキングを表示させるなど、初期表示を自分の好きな画面に変えられるとか。 ブラウザ版では実装されている口コミ表示をリスト?全文で切り替えられる機能を、アプリでも選択できるようにするとか。 全体的にブラウザよりアプリの方が良い!と思える利点が少ないアプリ。
    投稿者:?????
  • ★☆☆☆☆ 動作がワンテンポ遅いのはわざと広告を踏ませようとしているからでしょうか。 下記レビュー時から何も改善されていないので使いやすいアプリを作る気はないようですね。 2022/11 スタンプカード位置が分かりにくくなりましたね。 動作の遅さや反応の悪さは相変わらずです。 改善してほしいです。
    投稿者:茶
  • ★★☆☆☆ 新しくなってからも相変わらず画面の切り替わりが遅くてイライラします。 また、「お支払い情報を見る」を選択すると強制的に画面が明るくなるなるのが地味に嫌です。バーコード決済をやりやすくするため……かもしれませんが、こちらで明るくするかどうか設定できるようにして欲しいです。会計のためより確認のための起動が多いので、目が痛い。 というか、どうしてそもそも起動が遅いのに会計アプリ化しようとしているのか。基本的な、使いやすさをなんとかしてから新しい機能をつけてください。あれこれ手を出して使いにくくする意味はありません。
    投稿者:ゆう
  • ★★★★☆ 明細が見れるので、支払い管理がしやすい。事前にチャージしてれば財布がいらず、会計が楽。 ただ、クーポンが非常に使いづらいのが難点。 先ず、いくつか登録しているお気に入り店舗からお店を選ばなくてはならないひと手間。そして、沢山あるクーポンの中から目当てのクーポンを探すのがとても面倒。商品名で検索出来るようにして欲しい。(2023/7/7現在) ★追記★ クーポン検索機能実装されました。 商品名で探せるだけでなく、バーコード検索も出来るようになって、凄く便利になりました。クーポン探しの地獄解消!これで、購買意欲も回復です。ありがとうございます。
    投稿者:あっぷる“applemama”ママ
  • ★☆☆☆☆ 久々に使おうと思って起動したら、ログアウトされた状態になっていた。ログインしようとすると電話番号が「登録されていません」と出てログインできない。その電話番号登録もフリーダイヤルに電話するか、店舗にて手続きをとれとアプリで完結できないのは手間過ぎてもはや笑うしかない。アプリ開発者はちゃんとゆめカード会員からの検証結果をフィードバック反映してるのか?また、アプリが有効になるのが1端末限定になったのとSMS必須になったのは面倒以外の何物でもない。まだフレスタやフジのアプリの方が優秀。
    投稿者:大
  • ★★☆☆☆ 英検の単語帳を買ったのでインストールしましたが、単語と日本語に続いて例文も読み上げるパターンしかないため、単語だけ、単語と日本語だけを選択できるようにするといった機能も用意して欲しいです。あと音声の選択、固定もできるようにして欲しいです。単語帳のクオリティは置いておいてアプリ自体は単純すぎてほかのものに見劣りします。
    投稿者:eクシル
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.