Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,967件 更新日時 2025/04/04 04:00
全国版救急受診アプリ「Q助」
価格: 無料
market評価: 3.5
(評価数: 260)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:70151位
情報取得日:2025/04/04
カテゴリー:医療 (アプリケーション)
バージョン:1.1.3
更新日:2023/07/25
開発者:消防庁
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
【機能説明】
急な病気やけがをしたとき、該当する症状を画面上で選択していくと、
緊急度に応じた必要な対応(「いますぐ救急車を呼びましょう」、「できるだけ早
めに医療機関を受診しましょう」又は「緊急ではありませんが医療機関を受診しま
しょう」)が表示されます。
その後、医療機関の検索(厚生労働省の「医療情報ネット」へリンク)や、受診手
段の検索(一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の「全国タクシーガイド」
へリンク)を行うことができるようになっています。

【利用にあたっての注意点】
・アプリは、Android4.4以上のスマートフォン・タブレット端末でご利用いただけま
す。
・アプリをご利用していただくための通信料は、ご利用者の負担となります。
・消防庁救急企画室は、お客様への事前の通知なく、理由の如何を問わず、アプリ
の内容、表示、操作方法、その他運営方法の変更、またはアプリの提供を中断、終
了することができます。この場合、当室はこれにかかる中断・中止について一切責
任を負いません。
・総務省消防庁が作成したアプリです。(大阪大学医学部附属病院の協力を得て作成しました(特許第6347901号)。)

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 各設問で、当てはまる症状を一つずつしか選択できないのが難点。 例えば「背中が痛くて発熱がある」ことを調べたくても、「背中の痛み」か「発熱」かどちらかしか選べず、発熱を選択すると、その後の設問に「背中の痛み」が出てこない等。 結局最初からやり直しになったりするが、このアプリを利用しようと思うほど体調が悪い人の中に、そこまでの気力がある人がどのくらいいるのか。。私は途中で諦め、#7119に電話して指示を仰ぎました。その方が早かった。
    投稿者:suzu
  • ★★★★★ どんなに甘く判定しても救急医療が必要な場合はそう判定出ます。父親は救急相談もした結果、救急車を呼ぶことになりました。 因みに自分の体調が悪い時に判定したら頑張っても病院に行ってだったのに。 念の為、インストール後は色々選択肢を確認しましょう。 最初の質問は緊急性の高いモノが出ます。 いいえと答えると細かな選択肢が出てきます。 予行演習としては様々な症状を作ってその結果で遊びながら使い方を学ぶと本当の緊急時に役立ちます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 【お守りがわりに】 コレを使うということは救急車を呼ぶかどうかを躊躇っているのだろうから、だいたいの答えは「すぐに呼べ!」と出るのは普通のこと。 結果画面から119通報へスムーズにいくのはよろしい。 ただ…ウェブ版をそのまま持ってきた感じなので改良の余地は多い気がしますね。 とりあえず『アプリを使用している人間』が『患者本人』か『家族や発見者』かどうかは一番初めに訊いたほうがいいんじゃないのか?と。
    投稿者:HAIREI
  • ★☆☆☆☆ 使い始めて一ヶ月、突然、予期せぬエラーが発生しました、との表示で使えなくなってしまった。待てば復旧するのかな?あと使い勝手として、作物名を入力するタイプでなく、何十種類の中から毎回選択しなくてはならないのが煩わしい。作業内容も然りで、家庭菜園とプロ農家の作業内容が一緒くたになっているので、いちいち探し出すのがめちゃくちゃ面倒。いいアプリを見つけたと思ったんだけどな。
    投稿者:toku
  • ★★★☆☆ 使い始めて数年経ちます。ずっと便利に使っていたのですが…。最近、音声入力は予期せぬエラーで出来なくなり、作物登録もインターナルサーバーエラーが表示されて出来なくなりました。有料にしたら直るという保証も無く、どんどん劣化していくのを見ているしか無いのでしょうか。なんとかして頂きたいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ いつも楽しく使わせて頂いています。カレンダー式があれば、いつ、どこで、何をしたかった一目瞭然だと思います。私はいつも見えるところのカレンダーに記入しています。カレンダーを付け加えてほしいです。よろしくお願いします。
    投稿者:ちえちゃん
  • ★★☆☆☆ 現在の正直な気持ちです。 4年前から眠れないときに利用させてもらい、少しずつ有料コンテンツも増やし、本当によく眠れるので私にとっては神アプリでした。 今はその有料で購入したものでしか私にはあわないようです。あの絶妙な女性の声、タイミング、トーン、気がつけばもう朝までぐっすり。 リニューアルになるとのお知らせに不安を感じていましたが、残念ながら当たってしまいました。 以前のコンテンツプラス新しいコンテンツであれば年払いでも私は購入したかもしれません。 買い切りではなく、月額のアプリとしては今の内容ではそこまで気持ちが動きません。 なので星評価も下げました。 他の方もおっしゃっているように、時間が短すぎるなど、以前のアプリがなぜ好評だったのかを今一度、ご考慮していただきたく、これからの改善に期待いたします。切な願いです。 ・・・・・・・・・・・・・ 4年前の評価 最後まで聞かないで寝落ちするクチコミは本当でした!無料のみしか試してませんが私にはハマりました(笑)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 寝たまんまヨガを愛用していましたが、改変で画面がゴチャゴチャしてしまい使いづらくなりました。 あと月額課金の圧がすごい(笑) 有料で購入した分は引き続き使えるのですが、寝たまんまヨガのコンテンツは一番下に配置されていてスクロールが面倒です。 寝る前にイライラしたくない! 起動時に「お気に入り」画面が開くよう、トップ画面を選択できる機能を付けてほしいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 一番はじめの、旧旧寝たまんまヨガが気に入っており大変重宝させていただきました。 昨年の更新時、更新に伴い購入していたものが消え、再購入をしたにもかかわらず、内容(声のトーン、効果音、メロディ)が変わっておりお金を返して欲しい思いでした。そのため今回の更新に際しても利用を控えています。 以下、2018/9/25「寝たまんまヨガ」のアプリ更新当時のレビュー文を加筆変更したものです。 ・・・・ 無料分だけの利用をおすすめします。 旧バージョンで課金していたものが、更新時に全部なかったことになってしまいました。変更あり音源にもかかわらずその記載もなく、同じものを購入したつもりが別のもので「ひどい」と思いました。少しでも確認ができてから購入ができればアプリへの好感度も損なわれる可能性を押さえられたのでは…。はじめのアプリには無かった「息をはいて…」→チャラランラ…の音が耳障りです。不協和音・声との音量バランスも悪く効果音の方が大きい。瞑想用にしてもミスチョイス効果音だと思いました。諸注意の掲載などもなく、同じものと思わせてしまい購入に至る状態には残念としか言いようがありません
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 広告がないとサービスは提供できないのはわかるが、以前は下にバナーがあるのみで、操作に支障は無かったものの、 いつの間にか保存するボタンを押す度に全画面使う、音が出る広告になった。しかも時折保存されることも無かった 最悪です 別アプリにします
    投稿者:こん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.