Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,487件 更新日時 2024/06/13 03:24
ブクログ - 本棚/読書記録/読書管理/本
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 3,100)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:7941位
情報取得日:2024/06/13
カテゴリー:書籍&参考書 (アプリケーション)
バージョン:2.6.0
更新日:2024/05/30
開発者:Booklog,Inc.
動作条件:9 以上
サイズ:??




■ 概要
会員数190万人突破の読書記録アプリの決定版!!
ブクログは『本との出会いと記録』に最適な『本好きが多く集まる』読書記録アプリです。
2004年から長年読書家に愛され続け、今年20周年を迎えます!
読書が好き、読書を続けたい、色んな本に出会いたい、読書を記録したい人におすすめです。
ゆるっとはじめてみませんか?

▼▼オススメポイント▼▼
●かんたんステップで、すぐに始められる!
●本単位で簡単に読書の記録を管理できる!
●バーコードを連続読み取り、サクサク登録!
●新刊通知で発売をお知らせ!買い忘れを防止!
●自分の本棚で読んだ本、読みたい本を管理!
●読書傾向がグラフで振り返られる!
●感想(口コミ)は累計1300万件以上!
●アカウントを登録すれば、データも自動でバックアップ!


▼▼ブクログ(Booklog)の特徴▼▼

【 読書の記録が簡単に 】
・読んだ本や、気になる本を簡単に登録。
・本の感想や、自分だけが見られるお気に入りのフレーズ・メモを記録。
・文字数制限がないので、たっぷり書ける。
・読んだ本は5段階の星で評価。
・人に知られたくない本は、非公開で登録OK。

【 キーワードやバーコードで本を登録 】
・本のタイトルや著者で検索して登録。
・スマホのカメラで本のバーコードを読み取り。
・連続バーコードスキャン機能で大量の本を一気に登録できる。

【 本棚 】
・表紙が大きく見える本棚で管理。
・登録日や発売日で並び替え。
・ジャンルやタグ、読書状況などで絞り込みができる。
・登録した本は表紙を並べて一覧で表示。

【 グラフで読書傾向を振り返えられる 】
・読んだ本や冊数を月別・年別にグラフで表示。
・読書日数を登録して、読書の習慣化もできちゃう。

【 新刊通知機能 】
・キーワードを登録すると、新刊が出たときにプッシュ通知でお知らせ。
・本やマンガの買い忘れ防止に効果的。

【 あなたに合った本に出会える 】
・本の評価をつけていくと、あなたの好みにあった新刊情報やおすすめを表示。
・ブックリストの気になるテーマや話題タグで新しい本を知ることができる。
・新刊やランキング、ユーザーの中で話題の本を簡単にチェック。
・本屋大賞など、大賞や話題の本をまとめた「話題タブ」も用意。
・読書傾向の近い読書家さんに出会える。

【 読書記録のバックアップ 】
・サーバに読書記録がバックアップされているので安心。
・Web版と連動しているので、会員登録をすればパソコンや他の端末でも利用可能。

【 SNSと連携して本や読書履歴をシェア 】
・自分が気になった本や読書記録は簡単にSNSで共有。
・X(旧ツイッター)で新規登録・ログインができる。


▼▼こんな人にオススメ! ▼▼
・小説や、マンガ、文庫本、ノンフィクション、ビジネス書が好き
・本を眺めるのが好き
・同じ本を買ってしまったことがある
・効率よく話題の本を読みたい
・本を読む前に感想(口コミ)をチェックしたい
・図書館で借りた本を管理したい
・読んだ内容を忘れてしまって後悔したことがある
・読みたい本やおすすめされた本を忘れてしまう
・本の好みが合う人と交流したい

▼▼お知らせ▼▼
・機種変更時のデータの引継・端末故障時のデータ復旧のために会員登録をお願いしています。
・アプリ版のブクログは一部のデータ提供元に対応していないため、ウェブ版の表示と異なる場合がございます。
・ご要望・不具合の報告などは、お手数ですがご利用環境等の詳細をお書き添えのうえ、下記よりお問い合わせください。
https://bit.ly/2MmgLCv

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ まだ使い始めて日は浅いのですがこんな機能がないと使いにくいなと思ったのでコメント?します。 ・連載マンガを複数う買ったとき、または持っているとき、すでにあるものを登録すると新刊を登録するときに同じタイトルの漫画と離れてしまうのが嫌です。長押しをして移動できたらなと思いました。 ・現段階では、一冊一冊本棚で見れるようにはなっていますが、それとは別に連載漫画や、連載小説などは本棚からは、連載されている1巻だけ表示されているようにし、そこを押すとその1巻と同じタイトルの持っている漫画が並んでいるといいなと思いました。イメージするなら、スマホでマンガを見るときに、表紙とタイトルが作品別に並んでいて、そこをタップすると同じ作品の続きのお話や巻が数字順にでできますが、それが理想です。 最初の「・」よりも後の「・」の方が実現してほしい度は大きいです。早めの対応お待ちしてます
    投稿者:Kann
  • ★★★★☆ 最近よく使わさせていただいているのですが、私は持っている本の量が多く、本棚で確認するのに時間がかかってしまいます。 絞込み機能も助かるのですが、自分で本棚を整理できるようにブックリストの隣にでも、「ブックファイル」等を作成していただけるとより使い勝手が良くなると思います。 それ以外は広告も出ないし、非公開にすれば他のユーザーに自分の本棚を観覧されることも無く、また新刊を閲覧できとても使いやすいと思うのでAndroidの方はオススメです。
    投稿者:Ato
  • ★★★★☆ いつも利用させていただいております。便利なアプリを提供していただきありがとうございます。 要望なのですが、絞込だけでなく並替で評価順の項目を付けていただけるとたいへんありがたいです。自分のお気に入りの本をランキングのように上から見れるとさらに便利になると思います。個人的なお願いですがご検討よろしくお願いします。
    投稿者:ほんだ
  • ★★★★★ 製品が届いた日に、ガイドブックの無線引っ越し機能を参考に設定をしました。設定内容も分かりやすく簡単に設定する事が出来ました。親機は、一階に設置し二階に飛ばしていますが、無線の状態も安定していて、速度も早く快適に使用できます又、アプリも分かりやすく使いやすいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ やけにアプリの評価が低くて不安になりましたが、無事に使えました。 アプリで接続されている機器を見たり部屋の移動後に近くの中継器に替わっているのを確認してニヤリとしたりして、予想以上に起動しますww 中継器を追加するときに、1台登録後に、もう1台追加したかったのですが全く認識せず、アプリ再起動で認識しました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 繋がらない方へ 多分ですが、法人の方が多いのでは無いでしょうか?電話の主装置がついている方は主装置がルーターの役割をしています。ルーターの裏のスイッチをマニュアルとAPモードに切り替えて下さい。connectアプリを最初使わず、stationReaderのアプリでDHCPサーバーアドレスをかんたん設定して下さい。あとはconnectアプリを使用して下さい。殆どがルーター2重によるエラーと思います。では皆さんに幸あれ!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 「自動起動」に設定していても、スマホを再起動すると、 「CobaltBlue3 が停止しました」と出るので、手動で起動して、サービススイッチをONにしなければならない。 この点を何とかしてもらいたいが、それ以外は不満は無い。 初めてDUNの無いスマホ(F-01K)にしたが、このアプリで以前のF-02Hやガラケーと同様に、一切意識する事なく、操作する必要も無く、ただ車にスマホを持ち込めば、スマートループに接続出来るし、Gracenoteで楽曲情報も取得出来る。 心配したDUNとHFP(ハンズフリー)の交互利用も問題が無い。 但し、ドコモではmopera Uの契約とそのアクセスポイントへの接続が必要で、spモードのままだと「データ取得エラー」になるのは以前から。 普段からmopera Uに接続したままだが、dアカウントの認証時にはspモードに戻さないとエラーになる。また前のF-02H(DUN搭載)では、予めWi-FiをOFFにしておく必要があったが、このアプリではその必要も無く、帰宅しても4Gのままという事が無いので助かる。 ただ、自宅ガレージでWi-Fiが届く範囲で、接続中はOFFにしないと「データ取得エラー」になる。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 他の方のレビューにもありましたが、当方でもsony XZ3とAVIC-VH0009CSで使えていましたが、今月から起動すらできなくなりました。「アプリかgoogle playのバージョンが合っていません」とメッセージが出てNG。11月初は起動していましたが、気が付くと終了していて、手動で起動すれば使えていましたが、別件にて本体を再起動したところ上記のメッセージにて起動できず。状況報告でした。
    投稿者:矢野裕之
  • ★☆☆☆☆ 2022年11月から使用不可能になりました。残念。 PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ990 と SONY Xperia XZ PremiumをBluetoothで接続し、このアプリもONにすると、スマートループ渋滞情報が反映されます! つまり、データ通信可能に。無料お試しで接続が出来るか試してから購入しました。VICS渋滞情報よりも精度よく自動で更新され便利です!
    投稿者:K. S.
  • ★★☆☆☆ 通勤で長距離のため、とてもいい企画だと思いステッカー申請。対応は悪くない。だが、チアドライブの広告ステッカーを申請したが、肝心のステッカーが凄く貼りにくい。慣れてる人はそうでも無いと思うが、慣れてない人には難しい。ステッカーにも貼りやすい差があるかは不明。ステッカーの改善までは利用し ません。
    投稿者:うどんげってぃ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.