Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,677件 更新日時 2024/06/03 03:15
ミトラスフィア -MITRASPHERE-
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 32,100)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:153位
情報取得日:2024/06/03
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:4.2.1
更新日:2023/12/08
開発者:Bank of Innovation, Inc.
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??




■ 概要
▼どこかなつかしい世界を巡る冒険ストーリー▼
天空を巨大な海が覆う世界――「ミトラスフィア」
空から降り注ぐ金の結晶「ミトラ」を巡り
世界の秘密とあなたの運命が交錯する…

◇◆【重要】サービス終了のお知らせ◆◇
「ミトラスフィア」は、2023年6月30日(金) 16:59をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
これまでのご愛顧に心よりお礼申し上げます。

詳細は弊社HPをご確認ください。
https://boi.jp/230427_cm/
--------------------------------------------

このアプリは「ミトラスフィア(オンライン版)」にて、登場したメインストーリー、着せ替え等
をお楽しみいただけるアプリとなっております。
※「ミトラスフィア(オンライン版)」は2023年6月30日(金) 16:59に終了いたしました。

オンライン版をプレイされていないお客様におかれましても、
お気軽にご利用いただけます。

【注意事項】
※オフラインアプリでは、以下の機能をご使用いただけます。
■ストーリー
・メインストーリーをお楽しみいただけます。
■マップ
・ゾーンの外観を閲覧することができます。
■サウンド
・オンライン版で登場した楽曲をお楽しみいただけます。
■アバター
・オンライン版で登場した武具の着せ替え、撮影をお楽しみいただけます。
■図鑑
・オンライン版で登場したキャラクター、モンスターを見ることができます。

※イベントストーリー、イベントゾーン、一部キャラクター、一部モンスター、一部楽曲は収録されていません。

また、オフラインアプリのサポート対応は行っておりませんので、ご容赦ください。

--------------------------------------------
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/mitrasphere_pr
--------------------------------------------
【対応端末】
Android5.1以降かつ64bit端末
※一部端末に関しては上記条件を満たしていても動かない場合がございます。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 残してくれたことに感謝。武器を並べただけではストーリーが進まなくなり辞めたので見直せるのがありがたい。序盤は楽しかったけど戦闘力が不足した辺りで読むよりクリア優先で解らなくなってました。辞職以外の武器を合成するアイテムとか欲しかった。他により優れたゲームはあるけどこのストーリーはここだけ。
    投稿者:K AI
  • ★★★★★ 相当前からやってきて、難しかったけどガチャを引いたり他の方たちと一緒に戦ったり、イベント攻略したり、釣りをしたり……とにかく楽しい日々だった。それが無くなる……? あんな素晴らしいゲームが無くなるか……どんどん楽しみが無くなっていく。戻ってきてほしいです! 復活するまで死なないよ!(笑) とても残念だけど、事情がありますからね……
    投稿者:正木菜穂美
  • ★★★★★ 私はリリース初期からやってはいませんでしたが、約5年間楽しませて頂きました。ほんの一部マナーを守れない頭の残念な人が居たこと以外は何も不満がないとても素晴らしいゲームでした! その人のプレイスタイルに合わせて(敵により多くのダメージを与えたいなら火力役、味方の命を握りたいなら盾や回復役、味方にバフ、敵にデバフをかけたいなら補助役)職業を選べてリアルタイムで他のユーザーと協力して戦えるシステムは遊んでて全く飽きませんでした。 終盤のランキングイベントは火力インフレがちょっと厳しかったけど、無課金でも上位100以内に入れるようなバランスの良いゲームだったと思います。(私は剣と弓でしか入れませんでしたが) 戦闘だけでなくアバターコーデやアバター撮影等色々な楽しみ方があって、こんなに長く遊べたスマホゲームは他にありません。それだけにサービス終了はとても名残惜しくて残念ですが、ミトラスフィアに携わった皆様には感謝でいっぱいです。約6年間の運営お疲れ様でした&本当にありがとうございました!
    投稿者:一色悠綾
  • ★★★☆☆ 勉強のモチベーションが尽きかけたときに同じアプリ内にゲームがあって息抜きができるし、ステージをクリアすると勉強に戻るためのボタンが出るので自然と勉強に戻ることができる。勉強とゲームのループをベネッセの思惑通りに感じてしまいました… 着想は良いと思います。 ただ、最近ノーツをタップしたタイミングとゲーム側の認識がズレていることが多いと感じます。(デバイスの問題かな)また、他のレビューでデイリークエストがクリアできないとありますが、アプデで勉強の上限回数が3回になって、クリアできるようになっています。まだ文法学習に手を出しづらいので星3にしておきます。
    投稿者:May
  • ★★★★☆ 英語学習アプリに興味があるなら試してみることをオススメします。ゲームをクリアするためには英語学習してのキャラ育成が必要になるというシステムです。これが学習に飽きた時の気分転換に丁度良いもので絶妙にできています。文法問題のほか、単語・熟語は英検1級レベルまで入ってるので長く使えそうです。しかし何回か問題に正解してしまうと定着した扱いになってしまうので、本当に定着するまで繰り返し効率よく学習できる機能がほしいです。例えばオリジナルの単語・熟語帳を作成でき、そこから出題されるような機能さえあれば、文句なしに星5を付けたいところです。
    投稿者:hゆうや
  • ★★☆☆☆ リズムゲームというよりは学習アプリ。英語の学習という面では良いと思う。しかし、ゲーム要素は本当に息抜き程度なので「リズムゲームをしたい」という人には向かない。育成は時間がかかる。ストーリーがあるわけではない。リズム調整ができない。等々、不満は色々。楽曲はいいと思う。
    投稿者:泉琴(ことさん)
  • ★★★★☆ 四連休だったのでこまめに見れた結果、二日でフルコンクリアしました。がんばれば一周でフルコンはできるとおもいますが、周回できるので最初はそこまで気にしなくてもいいかとおもいます。 イラストがとくにきれいで、子供の目から見るとこんなにきれいなのかな、と思うほどで特に海のイラストがすきです。 シナリオは戦後30年くらいで、どこか悲しいかげがちらつきます。徐々に出てくる人々の繋がりが少しずつわかっていく楽しさがこの会社の作品の共通点ですね。 いやなひとやだめなひと、にくめないひと、いろんな人が出てきます。ただ、一面だけをみるのではなく話が進むにつれ、少しずつ弱い部分や悲しい過去、かっこいいところもでてくるので、これが人間ってやつだね、と思いました。 全体的にノスタルジックで一度は夢みたような田舎暮らし、あの頃の夏休みというタイトルにふさわしいゲームでした。 個人的に改善してほしい点はイラストが一番と二番が同じものが多いこと。 周回したら特定の人物がお店に来なくなるので寂しいこと。 帰ってくる時間がわかりにくい、おでかけするタイミングが不規則なので準備完了ボタンがほしいです。
    投稿者:ゆきみだいふく
  • ★★☆☆☆ 2回目のレビューです。以前は☆5でした。2週目からは、なかなか人と会えず、今3周目ですが、会話とコレクションのコンプがいくつか残っています。こんなに難しいのであれば、ゲーム内にヒントなどもう少しあってもいいのではないでしょうか。その上、バグなのか?、フリーズして画面が動かなくなることがしばしばで、周回後の時計10個の加算もなかったことになってました(泣)ストレス感じるので周回は終わりにします。。残念です。ゲームは面白いし、好きなので。
    投稿者:もめむーみんまま
  • ★★★☆☆ 内容的には放置ゲームなので、主人公が出掛けている間が暇です。今日の出来事を一括で見るより、主人公の後追いがあればより感情移入できたと思います。グッドエンドを出すのはそう難しいことではないと思いますが、一度クリアしてしまうとイベントの数が激減し、未回収のイベントのみになってしまうのが残念でした。1日最後のイベントは周回しても必ず起こるので、スキップ機能があると良かったかもしれません…。雰囲気がいいのに何か引っ掛かると思っていたのですが、時代背景が戦後30年、つまり1975年頃という割には、雰囲気(設定)がややそぐわない感じがしました。深掘りすると色々と無理があるような…?言いがかりのようになってしまいましたが、一般的な『昭和』を感じるには十分だと思います。
    投稿者:ばいう
  • ★★★★★ 完全落としきり。購入すると全キャラ、全コンテンツ楽しめます。金額だけ見るとアプリゲーにしてはお高めですが(移植ということもあり)、それだけの価値があると断言できます。「攻略対象を落としていく」のとはまた少し違って、小説や映画のような物語を読み進めていくような感覚でした。もちろん選択肢での分岐はありますが、"分岐する"という感覚を忘れてしまうほど心理描写や場面の流れが自然だったように思います。ツリーと呼ばれる謎の存在や、"繰り返される日常"という非日常など、SFのような要素でありながら、しかししっかりと設定が作り込まれています。このアプリで夏空を初めて知りましたが、キャラ毎のお話というよりも、それらが積み重なって1つのストーリーとなる、「周回プレイ」を上手く取り込んだシナリオでした。どのキャラクターも人間味に溢れ、人物の背景もとても良い。個人的ダークホースはカガハル君です。軟派な年下キャラは趣味ではないのに、まさか彼にあんな1面があったなんて…、とコロッとやられました。乙女ゲームでありながら、明日への希望を抱かせてくれる成長物語でもあります。是非とも色んな方に触れて欲しい作品です。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.