ふつうの将棋 2人で対戦・初心者でも簡単・棋譜で解析
価格: 無料
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 285位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | ボード (ゲーム) |
バージョン: | 1.0.1 |
更新日: | 2023/10/17 |
開発者: | BAIBAI, Inc. |
動作条件: | 5.1 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
ふつうシリーズ第25弾!
1人、2人で遊べるふつうの将棋!
ふつうに楽しみましょう。
無料で誰でも簡単に遊べる将棋アプリです。
コンピュータAIと対戦する一人用モードと
人間と対戦する二人用モードがあります。
一人用モードでは、3段階のAIの強さを選べます。
弱い」では初心者でも安心。コツを掴んできたら徐々に強さを上げていきましょう。
一方「強い」は、プロ棋士レベルに挑戦できるので上級者も満足できます。
どうしても勝てない時は「手合」を設定し、ハンデをつけることもできます。
「手合」の種類は角落ち、飛車落ちなどから10枚落ちまで設定することができます。
もちろん「手番」も選択可能です。先手後手、またはランダムにすることも出来ます。
もし打ち間違えたり、やっぱり前の手に戻したいという時でも大丈夫です。
「待った」を使えば一つ前の手に戻すことができます。
二人用モードの場合は「待った」の数を設定することができます。
2人でじっくり対局を楽しみましょう。
また初心者の方で駒の動かし方が分からない人のために、駒の動かし方の一覧を見ることができます。
動かし方を忘れてしまっても、将棋の対局中に、駒を選択すると動かせる場所が表示されるので安心です。
あと千日手や二歩、打ち歩詰めなどのこのアプリに採用しているルールも確認することができます。
一人用の対局をするとコインがもらえます。
もらったコインを使って、新しい駒や盤と交換することができます。
たくさん対局をしていろんなデザインの駒や盤を手に入れましょう!
対局後の振り返りも重要です。
対局の途中や終わった後に棋譜を見て解析することができます。
負けてしまった対局などで、棋譜を見ながら解析しましょう。
また今まで一人用モードで対局した成績も確認することができます。
通算対局数や、勝率などだけでなく、取った駒の枚数や、成りをした駒の枚数なども確認することができるので、自分の強さや打ち方の癖などを解析することができます。
便利な機能満載の「ふつうの将棋」。初心者向けのガイドから、上級者が楽しめるAIまで、このゲームアプリで多くの機能を提供します。
将棋のルールから定跡、戦略までを学びたい方、友達や家族との2人対戦を楽しみたい方、暇つぶしにちょっと頭を使いたい方に最適なゲームです。
ふつうの将棋を今すぐダウンロードしましょう!
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ 子供と将棋を差すためにインストールしました。 駒の動ける場所や王手も表示されるので初心者に分かりやすいです。駒落ちを設定できるので親も無理に手加減することなく楽しめます。 無料なのに広告控えめで勝負の邪魔になることがなく、快適です。 ※AI対戦があるので1人でもプレイできます。ネット対戦はありません。
投稿者:Manami Oota
- ★☆☆☆☆ 2人で試合(対人)をする時AIが変に作動し王が取られる動きはできなくなる。 実力勝負ができない部分を直していただきたい。 それ以外は素晴らしいアプリだと思うが正々堂々自分の知能で戦いたい人にはおすすめしない。
投稿者:かねき
- ★☆☆☆☆ 詰めろかけたら「思考中」の文字がずっと出てゲームが進まなくなる。これが続けてあるのでこの将棋アプリはあまりおすすめできない。
投稿者:田邊敬貴
- ★★★☆☆ 素晴らしい高品質なアプリなだけに、課金がサブスク、また1560円と高額なのが非常に残念です。以前のような買取りで楽しめると、少し課金しようと思う人も多いと思います。サブスクで払い楽しむならSwitchでパウパトゲームを購入する方がよいと感じてしまいます。是非見直してほしいです。
投稿者:Clione Turtle
- ★★★☆☆ 最初から使用出来るキャラクターは「チェイス」と「スカイ」だけで、マーシャルなど他のキャラクターは有料で追加するシステムでした。 アドベンチャーベイの街で市長さんの困り事を解決したり、街の設備を直したりと色々することはあり、2キャラだけでも楽しめていますが、やはりキャラ不足感は否めません。 1キャラ360円なのでいずれは追加するとは思いますが、少し残念でした。
投稿者:masa nabe
- ★☆☆☆☆ ルール説明がほしい。課金ページに移動しやすいので子供がさわりにくい対応があったら子供もスムーズに遊びやすい。
投稿者:織田麻友子
- ★★★★★ まるばつゲーム。面白いです、内容のゲーム。クォリティが高いです、ありがとうございます。?Taks
投稿者:熊代清志
- ★★★★☆ 車でゾンビのいる街から脱出を目指すゲームで、目的地までの各ステージで車のカスタマイズをしながら試行錯誤してゴールを目指すようなゲーム。プレイごとに走行距離に応じてクレジットが貯まるので、それでパーツを買って距離を伸ばしていく感じ。アクセルとジェットの使い分けで走行距離が結構違ってくるので、ゴールできるがどうかのぎりぎりの性能でゴールを狙うのも楽しい。脳筋的に性能上げてかっとばすのも爽快でなかなか気分が良い。20円買い切りで広告もなく、大きな不満点はないゲームだった。
投稿者:Emo Emo
- ★★★★★ ただアクセル押しっぱなしでゾンビをぶっ飛ばすだけのゲームだが、車両のアンロック、強化のテンポが良く出来ており熱中できる。 100円さえ払えばすべてのコンテンツを遊ぶことができ、ゲーム内の課金要素や広告は無い。 オマケ程度だがストーリーもちゃんとある。 電車の中での暇つぶしにオススメ。
投稿者:kash illyan
- ★★★★☆ まぁ、楽しい方だけどブーストしても確実に後ろから追いかけてくるゾンビは車体に飛びつきます付きます ブーストしたらその分めっちゃ早く走ってきます それさえ無ければ星五かなと
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。