Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
JBL Headphones
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 267,000)

ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク:10821位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン:5.21.9
更新日:2024/05/20
開発者:Harman Consumer, Inc.
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
JBL ヘッドフォン アプリは、あなたのヘッドフォン体験を再定義します。モバイル デバイスを介して、JBL ヘッドフォン アプリでヘッドフォン設定、スマート アンビエント、ノイズ キャンセリングなどを簡単にコントロールできるようになりました。サポートされているモデルは次のとおりです。
- JBL ウェーブバズ、ウェーブビーム、ウェーブフレックス、バイブバズ、バイブビーム、バイブフレックス
- JBL チューン フレックス、チューン ANC、チューン 130NC TWS、チューン 230NC TWS、チューン ビーム、チューン バズ
- JBL TUNE525BT、TUNE 520BT、TUNE 720BT、TUNE 670NC、TUNE 770NC
- JBL LIVE FREE 2、LIVE PRO 2、LIVE FREE NC+ TWS、LIVE PRO+ TWS、LIVE300 TWS、LIVE FLEX、LIVE BEAM 3、LIVE BUD 3、LIVE FLEX 3
- JBL LIVE 670NC、LIVE675NC、LIVE 770NC、LIVE 460NC、LIVE 660NC、LIVE 400BT、500BT、650BTNC、220BT
- JBL クラブ プロ + TWS、CLUB700BT、950NC、ONE
- JBL TOUR PRO+ TWS、TOUR ONE、TOUR PRO 2、TOUR ONE M2
- JBL サウンドギア センス、サウンドギア フレーム
- JBL QUANTUM TWS、QUANTUM TWS AIR
- JBL エンデュランス ピーク 3、エンデュランス レース
- JBL リフレクト エアロ、リフレクト フロー プロ、リフレクト ミニ NC、リフレクト アウェア
- UA プロジェクト ロック オーバーイヤー トレーニング ヘッドフォン
- JBL EVEREST ELITE100、150NC、300、750NC
- JBL X トゥモローランド
- JBL クォンタム ストレム ワイヤレス
- JBL QUANTUM 360 ワイヤレス、QUANTUM 360P および QUANTUM 360X

その他の機能は次のとおりです。
- 音声アシスタントのセットアップ: 音声アシスタントとして Google アシスタントまたは Amazon Alexa を選択できます。
- EQ 設定: アプリは事前定義された EQ プリセットを提供し、個人の好みに応じて EQ 設定を作成またはカスタマイズすることもできます。
- アプリケーション設定: アプリ設定には、音声アシスタント、スマート オーディオ モード、タッチ ジェスチャ設定、製品ヘルプ、ヒント、FAQ などが含まれます (モデルによって異なります)。
- ヒント: 製品チュートリアルは製品ヘルプにあります。
- FAQ: JBL アプリを使用する際に、すぐに答えを見つけることができます。
- ヘッドフォンバッテリーインジケーター: ヘッドフォンのバッテリーレベルが表示されるので、再生時間がどのくらい残っているかがすぐにわかります。
- タッチ ジェスチャのカスタマイズにより、好みに応じてボタン構成を変更できます (特定のモデルでのみ利用可能)
- スマート オーディオ モード: 操作内容に合わせてオーディオを改善します (特定のモデルでのみ利用可能)
- マルチノイズキャンセリングモード:異なるノイズキャンセリングレベルを選択することで、それぞれのシーンで最高のサウンドを楽しむことができます(特定のモデルのみ利用可能)

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ soundgear senseで使用しています。イコライザー設定は使っていないので評価しませんがタッチ操作のカスタマイズがほぼできません。アップデートでタッチ操作をカスタマイズできるようにしてほしいです。それに「次のトラック。」と句読点の「。」が入っています。「前のトラック」には入ってないのに。日本人のチェック体制はないのでしょうね。 ちなみにsoundgear senseはとても気に入っています。
    投稿者:TS Rock
  • ★★★★★ LIVE770NCで使ってます。このアプリでいいところは、EQで周波数の数が多く、低音域から高音域までかなりの微調整が効くというところではないかと思います。再生アプリとこのアプリをダブルで調整して聴くと、最高のサウンドが期待できると思います。一方、NCはこれも手動で効き具合を調整できますが、やや効きが甘い感じがします。周囲のノイズに合わせてオートで調整してくれる機能を使うべきかもしれませんね。ヘッドホンの機種にもよるのもあるかもしれませんが、このアプリのもつ低音域の再現性はとても高いかと思います。本当に綺麗でキレが感じられてハッキリと聴き取れます。(J-POP)個人的ですが、これには感動しました。JBLのヘッドホンを使うなら、このアプリは必須アイテムになると思います!
    投稿者:QWE
  • ★★☆☆☆ JBL tour pro2と使用しています。ケース画面の機能のカスタマイズ制をもっと高めてほしいです!!! 先日音楽を聞いているとき、ポケットの中でケースの画面に指が触れてしまったようで、「イヤホンを見つける」モードが作動してしまい、右耳に耳をつんざくようなビープ音がなり、びっくりして死にそうになりました。。。危険なのでケースからこの機能を外そうとしたところ、外せない...。 耳の健康に関わることなので、アップデートで外せるようになることを切実に願っています。
    投稿者:Yuki Hana
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.