Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,460件 更新日時 2024/06/16 03:32
レンタルカレンダー
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 0)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:46912位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.0.8
更新日:2017/02/20
開発者:GalleryApp
動作条件:2.3 以上
サイズ:??




■ 概要
レンタルカレンダーは、レンタルDVD・CDや図書館で借りてきた本などの管理に大変便利です!シリーズ・ジャンル・返却日などの登録や、ジャンルのカスタマイズも簡単にできますよ!返却したらチェックマークを付けて、一目で返却済がわかるようにできます!カレンダーで管理できるのでとってもわかりやすいです〜。

レンタルカレンダー使い方

*携帯のメニューボタン*
携帯のメニューボタンを押してください。
1.「設定」:カレンダーの週の始まりの曜日などを設定します。
2.「SDカードにコピー」:データのバックアップと内部外部SDカードへデータをコピーします。
3.「パスワード」:パスワードを設定できます。
4.「リカバリー」:データを以前の状態に戻すことができます。データが削除されるので、ご使用にはご注意ください。
5.「バックアップ」:
ーーー取込SDカード:データをSDカードから取込ます。
ーーー保存SDカード:データをSDカードに保存します。
ーーー保存クラウド:データをGoogle DriveもしくはDropboxにバックアップし、データ移行することができます。ネット経由で簡単にデータ移行ができます!
6.「Exit」:アプリを終了します。

*DVD・CD・本などの登録方法*
1.カレンダー左下の+ボタンが「追加ボタン」になっています。タップします。
2.追加画面へ移動します。
<DVD・CD・本追加画面の説明>
ーーー「タイトル」:DVD・CD・本のタイトルを入力します。
ーーー「過去の履歴から選択」:登録したタイトルは保存されていきます。履歴より登録したい場合はこちらから。
ーーー「マイク」:音声でタイトルを登録できます。
ーーー「シリーズ」:シリーズと何巻かを登録します。シリーズ1の3巻目の場合は数字で1と3をそれぞれ選択してください。
ーーー「ジャンル」:デフォルトのカテゴリーが保存されています。新規カテゴリー追加は、+ボタンを押してください。カテゴリー追加画面へ移動します。既存カテゴリー変更はとなりの鉛筆ボタン(編集ボタン)を押してください。
<カテゴリー追加画面の説明>
上のボタン4つ、左から
保存ボタン:新規保存はこちらから。
編集ボタン:既存のカテゴリーを変更し、修正変更で保存する場合はこちらから。
Backボタン:追加画面へ戻ります。
削除ボタン:カテゴリーを削除します。
ーーー「返却」:返却日を選択します。返却日を指定を選択すると、日付指定で登録できます。
ーーー「メモ」:メモが保存できます。
ーーー「削除」:登録した内容を削除できます。
3.追加ボタンで保存し、カレンダーに戻ります。
4.カレンダーに戻ると、保存された内容がカレンダー下一覧に表示されているのが確認できます。
5.返却日をカレンダーから選択→カレンダー下一覧のタイトル部分をタップしてください。
6.チェック一覧画面へ移動します。返却したものにチェックをいれましょう!
7.チェックを入れたら携帯の「Back」ボタンで保存・カレンダーに戻ります。
8.カレンダー下一覧にチェックマークが表示されているのが確認できます。返却したものが一目でわかりますよ!

*カレンダーのリストボタン*
カレンダー下の右から2つ目がリストボタンです。タップしてみましょう!
<上の3つのボタンの説明・左より>
1.五十音:タイトルを五十音別に表示します。
2.カテゴリー:カテゴリー別に表示できます。
3.日付:借りた日付別で表示します。
カレンダーに戻るには、携帯の「Back」ボタンを押してください。

*カレンダーのノートボタン*
カレンダー下の右端のボタンがノートボタンです。タップしてみましょう!
<上の4つのボタンの説明・左より>
1.追加ボタン:新規ノートを追加するときに押します。テキスト入力画面へ移動します。メモを入力し、携帯の「Back」ボタンで保存、戻ります。
2.検索ボタン:キーワードでノートを検索します。
3.五十音:ノートを五十音別に表示します。
4.日付:ノートを日付順に表示します。
カレンダーに戻るには、携帯の「Back」ボタンを押してください。

*カレンダーのその他のボタンの説明*
タイトルバー右端
「ヘルプ」:レンタルカレンダーの詳細説明ページに移動することができます。(GalleryAppのホームページ上の説明ページに移動します。)
「マーケット」:GalleryAppのその他のアプリをご紹介しています。
カレンダー真ん中
「矢印」:カレンダー下の一覧をフルスクリーン表示で見ることができます。
真ん中右端
「週間表示」:カレンダーを週間表示に切り替えます。
下左より
1.「追加」ボタン:DVD・CD・本登録。
2.「当日」ボタン:今日の日付に戻れます。
3.「左・右」ボタン:日付を左右に移動できます。
4.「リスト」ボタン:リスト表示に切り替え。
5.「ノート」ボタン:メモを作成保存できます。

 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.