Vitality
価格: 無料
market評価:
3.0
(評価数: 24,900)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 40101位 |
情報取得日: | 2025/05/30 |
カテゴリー: | 健康&フィットネス (アプリケーション) |
バージョン: | 3.0.1615.3581 |
更新日: | 2025/05/23 |
開発者: | 住友生命保険相互会社 |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |

※画像をタップすると拡大します。


■ 概要
このアプリについて
未来を変えていく健康増進型保険
アプリをダウンロードして健康で豊かな日々をスタートしましょう。
【Vitalityの特徴】
健康状態の把握や改善のための取組みによってポイントを獲得できます。また、健康増進をサポートする各種特典(リワード)をご利用いただけます。
【Vitalityの主な機能】
★健康状態の把握
オンラインチェック機能の1つである「Vitality総合チェック」を行うと、健康年齢と実年齢の差を確認することができます。
また、健康診断の測定項目(血圧、BMI、血糖、コレステロール、尿蛋白)の数値を入力し、自分の健康状態を管理することができます。そして、これらの取組みを行うことでポイントを獲得できます。
★健康状態の改善
ウォーキングやフィットネスジムでの運動、スポーツイベントへの参加といった健康増進に向けた取組みがポイント化されます。
★特典(リワード)を楽しむ
1週間の運動目標を達成することでドリンクチケットがもらえるなど、楽しみながら健康的な毎日を過ごせる機能が搭載されています。
また、住友生命が提携しているフィットネスジムの割引やウェアラブルデバイスの割引購入などが行えます。
★ステータスを確認する
獲得したポイントと現在のステータスをアプリ上でいつでも確認することができます。
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 安い中華製スマートウォッチ+Google Fit から、スマホ内蔵の万歩計+ Fitbitに移行。かけた経費は0円。これで歩数が正しく反映されているかを気にする必要がなくなりました。数日確認を忘れていても、正しく反映されています。今までの挙動の不安定さは Google Fit にあったと考えます。 ただし、接続性には1点問題あり。 ?キャリアのネットワーク使用中に、?ファイヤウォールを作動させると、?ファイヤウォールで許可する/しないに関わらず、「システムエラーが発生しています」となります。 この問題は、キャリアネットワークからWi-Fiに切り替えると発生しないため、バグと考えます。
投稿者:momo
- ★★☆☆☆ 25.05.24 更新されて使いにくくなった。 獲得済みクーポンを使用済みに移動する方法がめんどくさくなった。 前はすぐに「使用済みにチェックしますか?」って出たのに。 大幅に変えて、オシャレにキレイにしたんだろうけど使い手側のこと考えられてない感じがします。 典型的な、やった側の満足っていうのかな?が透けて見える感じ。 こんなに変えました!革新的でしょう?素晴らしいでしょう?みたいな。
投稿者:Chihiro Toyoda
- ★★☆☆☆ この春(?)のアップデートで大幅に機能改変が図られましたね。ただ、確かに機能充実はしているのでしょうけど、例によってアプリが重くなり、エラーも頻繁に起こるようになりました。また、あまりにレイアウトが変わったため、どこに何があるか、今までのものに慣れているため非常に分かりづらくなった印象です。まあ、それは慣れるしかないのでしょうけれど、エラーを起こして立ち上がらなかったり、起動や必要な項目への遷移が重い問題は早急に何とかしてほしいですね。出先で立ち上げをあきらめるなど、何のためのアプリか分かりません。
投稿者:s y
- ★★☆☆☆ 本当は星5を付けたいはずのアプリ。ですが、以前から買い切りで購入してたのに、他の方と同じ様にアップデートで二重課金されてしまいました……。 1の方も同じ症状が出たのでそちらの方は二重課金前に削除。 お気に入りのアプリだったのに信用が無くなって残念です……。【追記】デベロッパーから返事来てますが、Googleの履歴見たら既に2020年の5月に購入の履歴有りなので、間違いなく二重課金になってますね。大きな金額では無いですがこの問題を解決して欲しいです。あと、内容が同じアプリで課金方法が違うのも再インストール時に同じようなトラブルに繋がるので修正して欲しいところ。
投稿者:杉智洋
- ★☆☆☆☆ アプリは星5で凄く良いのだが、通知で送られてくるメールが頂けない。メールに広告が付いてくるのはまだ良いが、その広告の内容が子供には見せられない物で困る。アプリは良いのに・・・。 非常に残念で仕方がない。 確かにアプリ自体には広告はありません。 が先ほど通知が来たので開いてみると、やはり広告付きのものでした。 これがインターネット上?にあるとか無いとかは関係ないんですよね(笑) 子供の携帯にアプリを入れてて通知が来たら子供は開きますよね?その広告にワンアクションでたどり着けることが問題であってウェブ上のどこにあろうが関係ないんですけどね・・・アプリには広告は無いとの一点張り。親の責任でってサポートは言ってましたけど、子供の携帯にこのアプリを入れられてる方は要注意!通知が来ない設定にする必要があるよ?? 頭固いね??。アプリを入れると携帯に通知が来るようになるのよね。その通知に広告が付いてるって言ってるのよ。サポートは理解できて無いようですね。
投稿者:フライフィッシャー
- ★★★★★ 空見上げて、あの光ってる星はなんだっけ?と星を特定するにはとても便利です。 紛らわしいのが、同じ名称で Ads+ありとなしの2つのアプリがあります。基本機能は同じようで無料で広告がでるか課金して広告が出ないのかの違いがあります。 Ads+もアプリ内であとから課金すれば広告が消えるるようです。 ただ、2つは全く違うアプリ扱いですので課金する場合はどちらか片方に絞って課金すれば良いです。両方使う必要はありません。 一度にすべての機能をアンロックするならAds+ありのほうが安価のようですが、Ads+ありははファミリーライブラリに対応してないようです。 広告なしをファミリーライブラリで利用したい、または、広告だけを消したいなら、Ads+ありで広告削除せず、Ads+なしの方を課金してインストールして使うほうが良いです。
投稿者:Kaname
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
