Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
リーダ
価格: 無料
market評価: 2.0
(評価数: 2,870)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:80251位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:エンタメ (アプリケーション)
バージョン:1.36.12
更新日:2024/04/25
開発者:TSCSOFT
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
このアプリは「小説家になろう」「小説を読もう!」に登録されている小説を読むためのアプリです。

自動的に更新を確認し、更新があれば通知します。

※本アプリは株式会社ヒナプロジェクトが提供するものではありません

対応サイト
・小説を読もう!
・ノクターンノベルズ
・ムーンライトノベルズ
・ミッドナイトノベルズ

できること
・小説の更新確認
・小説のフィルタリング(任意の条件で一覧を作成)
・ルビ表示
・縦書き表示
・挿絵の表示
・フォントの変更(任意のTTF、OTFに変更可能)
・ランキング表示
・アプリでの検索
・背景色、文字色の変更
・文字サイズ、行の高さの変更
・小説にタグを付け、タグごとにリスト表示
・任意のサイトのブックマーク(ランキング、検索条件など)
・アプリのテーマカラーの変更


ヒント
・リスト項目をロングタップするとメニューが表示されたり、選択状態になったりします。
・フィルターを作成すると「最近読んだ作品」など、お好みの順序、抽出条件でのリストを設定できます。


作品リスト
リスト項目右側に表示される数字は未読数です(改稿は含みません)。
リスト項目右側に表示される「…」(縦向き)をタップするとサブメニューが表示されます。
リスト項目を長押しすると選択モードになります。

リーダー
リーダー画面のアクションボタンは透明度(不透明度)を調節できます。

アクションボタンBタイプを使用する場合
画面中央に半透明の青い丸を左右上下にフリック、ダブルタップ時に下記の動作を設定できます。
・前の話
・次の話
・読みかけに設定
・読み終わりに設定
・アクションバーの表示切替
・最上部にスクロール
・最下部にスクロール
・メニュー表示

長押しすると移動モードに入り、好きな場所へ動かすことができます。
表示位置をリセットしたい場合は、設定画面で「コントローラの位置を初期化」をタップします。
設定画面「ナビゲーション切り替え」でボタン表示に変更もできます。

フォントサイズはデフォルトより-80%〜100%の間で設定できます。
行間は50(0.5文字分)〜200(2文字分)の間で設定できます。

しおり
しおりには「読みかけ」と「読み終わり」があります。
読みかけの場合は現在位置に、読み終わりの場合はその「話(作品ではなく)」を読み終わりに設定します。

バックアップとリストア
設定からバックアップとリストア(復元)が可能です。
バックアップお行うと登録済みの作品データが複製されます。データ破損や誤操作によってデータが失われた場合にバックアップからリストアできます。
アプリをアンインストールするとバックアップデータも削除されますのでアンインストール後もファイルを残す場合はバックアップ時に出力先を指定してください。

・おすすめ小説
Webサイトで表示される「この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」を集計したものを表示しています。

不具合があった場合は再現方法とともに報告していただけると助かります。


小説家になろうはオンライン小説、携帯小説を掲載している小説投稿サイトです。
掲載された小説はすべて無料で読むことができます。

・小説家になろう
 http://syosetu.com/
・小説を読もう
 http://yomou.syosetu.com/

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 先日までは非常に使いやすかったが、急に新たにインポートした作品の目次が100までしか表示されなくなった。 101以降も読み進むことはできるが、それても目次には100までしか表示されない。 以降追加した作品はすべて同じ状態。 また、以前からインポートしていた作品も、新しい話数か更新されてキャシュは取り込めているが目次に追加されない。 追記 結局、なろうサイトの仕様変更に対応しきれず、ただwebサイトに飛ぶだけの修正に残念。 他のアプリを試してみましたが、見事に仕様変更に対応されて使いやすいアプリを見つけたので乗り換えました。 今までありがとうございました。
    投稿者:shinsuke
  • ★☆☆☆☆ 追記 未読数は確認できるように修正されていたのでよかったですが、やはりキャッシュ機能を戻してほしいです。アーカイブ機能が追加されましたが、結局オフライン下で読めないので不便なことには変わりないです。新幹線内(トンネル内)等の電波の悪い所で読めないのではリーダを使う意味が無いです。 どこまで読んだか一目で分かる、以前のオフライン目次仕様の方がよかったです。 前回までの仕様だとweb広告が表示されないので重宝していたのですが、今回のアップデートで見えるようになって不快なので、戻してほしいです。 更新が溜まってから一気に読むことが多いので、未読の話数が確認しづらくなったのも残念です…。
    投稿者:鳥飼満里奈
  • ★★☆☆☆ 1月からのなろうの仕様変更に着々と対応してくれてありがたいです。キャッシュ機能が使えないのは相変わらず残念ですが使い勝手は以前に戻ってきた感じです。 3月14日更新からかその前か、リーダー内の作品本文の表示設定が「Web表示」か「テキスト表示」での選択制になったみたいです。初期はWeb表示?小説ページ内の機能設定欄に細かい設定がありました。元からだったかは、すみませんが記憶にないです。私は普段使っていたのが縦書きだったのが急にWeb表示に変わってたのでバグったかと思いました…。できればこういった変更点も更新履歴に載せてもらえるといいなと思います。
    投稿者:まーさ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.