Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
Talknote(トークノート)情報共有プラットフォーム
価格: 無料
market評価: 2.5
(評価数: 316)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:71250位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ビジネス (アプリケーション)
バージョン:3.49.1
更新日:2025/03/26
開発者:Talknote株式会社
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
■情報共有プラットフォーム『Talknote』とは?

Talknoteはフィードによるリアルタイムの情報共有をはじめ、データの蓄積や組織運営の改善など、働く人が最大限にチカラを発揮できる環境づくりをサポート。リアルタイムな情報のアップデートや共有、データの蓄積と運用などを可能にする機能を備えています。最前線で働く一人ひとりのプレイヤーから組織を強くしていくことで、あなたのビジネスをさらに加速させていきます。


■ Talknoteが選ばれる5つの理由
1.情報の整理・蓄積
日々の情報共有がテーマごとに振り返りやすい形で整理され、"容量制限無制限"で蓄積していくことができます。

2.社内の見える化の実現
オープンなコミュニケーションで社内の情報格差をなくすと共に、Talknote独自の分析機能によって、チームや社員のコンディションも見える化します。

3.タスク管理
内容や期限、担当者を設定するだけで簡単に「やるべきこと」を管理でき、"業務の抜け漏れを防ぐ"ことができます。

4.シンプルで見やすい
PCブラウザ、スマートフォンアプリともに、シンプルで見やすいUI、UXにこだわっており、"誰でも直感的に操作・活用が可能"です。

5.充実の導入サポート
機能や操作方法だけでなく、導入目的に合わせた、ノート設計のご提案、運用ルール作り等、多彩な実績をもとにサポートいたします。

■Talknoteで実現できること
・価値観の共有
理念や価値観を日々伝えることによる判断基準の統一

・プロセスの共有
スピーディな情報共有と意思決定でPDCA向上

・情報の資産化
部署・拠点の壁を超えて効率的に情報共有が可能

・見えないコストの削減
メール処理や会議コスト、離職率の低減による採用コストの削減

■安心のセキュリティ環境
個人情報やパスワードの通信時の暗号化、AWSデータセンターの活用により、最高水準のセキュリティを実現しています。アクセス可能な端末を制限することも可能ですので、安心してご利用いただけます。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ PCのWebブラウザで使用する分には何の問題もないのですが、アプリの通知がよくない。 リアルタイムで通知が来ない時期が来ると、何時間か遅れて通知してくる。もう見たよ、っていうメッセージが何時間も遅れて通知されると毎回ストレスになります。 他の国産チャットツールに比べて、サポート運用はしっかりされていると思うので応援しているのですが、アプリには不満が残ります。
    投稿者:Yoichi Taniguchi
  • ★★☆☆☆ ヘルプを見るとフォルダーやメッセージの上部固定した順になるとあったが、上部固定していくと設定した順番にならず、上部固定しているフォルダーとフォルダーの間に入ったりして思うように並べられない。改善して欲しい。 Android使用です。 最近並べ替えしたら、PCで見るときとケータイで見るときの並びが違ったので困ります。一度ログアウトしてらPCと同じ並びになりましたが毎回これをしないといけないとなるとかなり面倒です。
    投稿者:AQUA
  • ★☆☆☆☆ 勤め先が導入したので、それに従って使ってみたが、現状では不満しかない。 まず、これまで使ってきた別サービスに較べてできることが少ない。例えば、Android機、iOS機に関わらず、ファイルの送受信ができない。それから、iPad版がないのは不便すぎる。 また、Android版に関しては完成度が低く、UIは野暮ったい上、動作がかくつきすぎる。私は某SD835機を使っているので、「ユーザーの使用機種のスペックの問題」などとは言わせません。それから、通知から開いたグループの扱いが未読だったり既読だったりと曖昧。もう一点、コメントに対する返信ができないので、スレッド化されない。 とにかく現状では実務には向いていない。これを採用している会社は余程頭が悪いか、お金もらって運用実験に協力してるんじゃないかってくらい酷い。SlackやChatworkでいい。というか、これを使うくらいならメールやSkypeなどの個々のサービスをいくつか併用する方がずっと賢い。それでレビューを開いてみたらこのザマです。低評価の嵐ですね。しかも運営からの返信などの反応も全くされていない。なんですか、これ。とりあえず、仕方なくだが仕事上で使わざるを得ないので、早急に改善してほしい。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.