Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,469件 更新日時 2024/06/15 03:33
脱出ゲーム 忘れられた遺跡に眠る秘宝 後編
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 912)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:8069位
情報取得日:2024/06/15
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:1.0.0
更新日:2023/11/09
開発者:Studio Wakaba
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
Studio Wakabaの30作目の脱出ゲームです。
謎を解いて不思議な世界から脱出してください。
ゲームは最後まで無料ですが、広告削除機能もあります。

ゲーム紹介

前編で、あるアイテムを探して欲しいと依頼されたあなた。
遺跡の最奥で探していた黄金の宝箱を見つけたが、宝箱へと続く道の途中で足元が崩れてしまう...。

スクリーンショット機能と自動セーブ機能がついているので、いつでもやり直しができます。
謎が解けないときは、ゲーム内でヒントや解答を見ることができます。

遊び方

探検したい場所をタップします。
アイテムをタップして選択し、使いたい場所をタップします。
気になるアイテムを2回タップすると拡大表示されます。
気になるアイテムを2回タップして拡大するか、拡大したアイテムの上で別のアイテムを使って合成します。
行き詰まったら、ヒントや解答を見ることができます。(動画広告があります)

著作権について

本ゲームアプリのスクリーンショットやプレイ動画・チュートリアル動画を無断でインターネット上へ投稿した場合、著作権法により罰せられる場合があります。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ わかばさんの脱出ゲームすべてインストールして、ようやく制覇しました。 そしてこのシリーズ前編後編がボリュームもあり可愛らしさもあり1番楽しかったです。 今回のゲームに限らずですが、レビューを見てみると「解答を見ても納得できない、理解できない」という意見がすごく多いなと…思いつかないよ難しい?ってものは勿論ありましたが、個人的にはこじつけとか理不尽と感じるものはほぼなく、ヒントの先の解答には画像+解説文もつけるといいのかもと思いました、低評価つけられるのもったいない。。 次することがわからず立ち往生するっていうのもサクサクすぎてもつまらないし脱出ゲームの醍醐味かと思うので、楽しめました。 また新作期待しています?
    投稿者:pon
  • ★★★★★ 後編、お待ちしてました! 前編よりも少しボリュームが少なかった気がしますが、気のせいかな? 謎解きはサクサクすぎてもう少し唸る部分もあっても良かったのかなとかも思います。難しすぎればまたご意見も出ると思うので、その辺は作者さんも苦慮するところですよね、きっと。 グラフィック綺麗ですし、楽しませていただきました。ありがとうございました!
    投稿者:はーとむぎ
  • ★★★★☆ 可愛らしいキャラクターとイマジネーション溢れる風景で謎解きしながら楽しめました。 蛍の舞う脱出ゲームではついていけない謎解きが何度かあってそんなの解るわけ無いと思わされたけどこちらのゲームは理不尽さが全く無く親切な位でノーヒントクリアでした。 また、他のゲームでも楽しませてもらいます。
    投稿者:あんずゆら
  • ★★★★☆ 楽しくプレーしています。実際、クロスステッチの刺繍をしています。塗り絵でクロスステッチするのは初めてです。難しくはないですが、ただ同じアルファベットを塗りつぶしたい時、スワイプしますが、その際 画面が動いてしまう為、画面の固定が出来たら良いと思います。画面が動く為、ミスのステッチで??が付いてしまいます。でも工夫してタップしていると大丈夫です。気付くのが遅かったのですがタッチペン??を使う事で全て解決しました。
    投稿者:わんLOVE
  • ★★★☆☆ 集中している時に大画面で広告が出るのは、気が散るのでやめてほしい。ランキング機能は要らない。Google連携ができる点は良い。「完成させたはずのものが途中からになっている」というレビューが気になるが、今のところ異常なし。
    投稿者:M
  • ★★★★★ とても楽しいです! でも、なかなかコイン貯まらなくて大変なのに、たまに絵柄を見ただけで勝手に決定になってしまうのが困ります…。 確認ボタン欲しいです(>_<)
    投稿者:ゆきのん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.