KAMI 2
価格: 無料
market評価:
4.6
(評価数: 46,000)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 2019位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | パズル (ゲーム) |
バージョン: | 2.4.6 |
更新日: | 2024/05/08 |
開発者: | State of Play |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
あの傑作パズルゲーム「KAMI」の続編!
派手ではないが中毒的なあのパズルゲームが戻ってきました!
100種類以上の手作りのパズルを含む「Kami 2」は、理論と頭脳を必要とする一筋縄にはいかないゲームです。
果たしてキミにパーフェクトを達成することはできるかな?
面を最小の手数で単色に染めることが出来ると、パーフェクト達成です。しかし予想外の展開があなたを待ち受けているのでご注意を!
機能を増やしたいって?
毎日のグローバルデイリーチャレンジで連勝していきながら世界中の猛者と競い合おう!他プレイヤーが作成した自作パズルを解くことができるかな?
想像力で世界に挑もう!
パズルビルダーを使えば自作のKAMIパズルが作れます。作成したパズルを公開して、友人たちや世界中のプレイヤーにハイスコアを競わせることもできます!
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ ゲーム自体は面白い。ただ、他プレイヤーの作ったパズルをプレイ出来る「探索」モードでは、下段1列ほどが見切れる。パズルによっては下段に直接触れる必要のあるパズルが仕込まれていることもあるので、タップすることが出来ず、物理的にクリア不可能な事態が発生する。また、ユーザーネームを変更しようとしても、何故かパネルが出てこない。これらの問題は、機種(Android)によるものかもしれないが、後者はともかく前者はパズルに支障が出るので、優先的に直して欲しい。
投稿者:ころらいん
- ★★★★★ パズルゲームが好きならおもしろいと思います。複数の色に塗り分けられた盤面を一体の手数で一食に染め上げるゲームです。デザインもおしゃれ。 公告もありますが、そんなにしつこくないです。いくつかの課題をクリアしたら1回流れるくらい。こんなにおもしろいゲームを作ってくれてるんだったら、それくらいの広告はみてもいいかな、と思える頻度です。
投稿者:怠惰なおじさん
- ★★★☆☆ ストーリーのパートは、それぞれのパズルで1〜2ヵ所残ってても、“綺麗だからコレで良いじゃん、ベタ塗りしなくても?” って思っちゃうのが珠に瑕? それはそれとして。仮に4手目が判らないとしても、全部をリセットしてヒントを1手目から見なくちゃいけないのが面倒臭い。
投稿者:PE CO
- ★☆☆☆☆ リソース不足で停滞しすぎ。 アンインストールed
投稿者:Jet Straight
- ★☆☆☆☆ まさかエンパイアよりも出来が酷いとは。
投稿者:じん
- ★☆☆☆☆ 日本語にしてくれ
投稿者:TAIHOO HAMANO
- ★★☆☆☆ ※注意1※ ルーレットの確率は、 スピナーの見た目通りの6分の1ではない。 強いキャラを使用するアンロック条件を 満たさない限り、何回回しても強キャラの当たりは来ない。しかし、未アンロックを当たりにしない以外の確率の操作は全くされていないように感じる。何故ならそれ以外の当たりは、高額コイン当たりも、アンロック解放済みキャラ当たりも普通に出るから。 ※注意2※ 93面からは未完成で、 ゲーム開始しても敵キャラは出ない。 ※オススメな点※ 操作になれて敵を倒せるようになると夢中で最終面(92面 2020/03/17現在)まで一気にやれてしまう。 ※不満な点※ 1.もっと遊びたい。 2.もっと刺激的なギミックを色々盛り込んで欲しい。壊れる障害物とか、超必殺技とか、スキンを合成させて強いステータスで好きなキャラを使えるとか、でかくなったり、大きくなったりとか、ゲーム開始前の武器を選べるようにするとか。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 独特の操作感でイライラするのが逆に面白いという変わったゲームです。 たまにやると面白いのでずっと残しています。
投稿者:Moto Tana
- ★★★★★ すげえ楽しい!広告いっぱい出ても、ここまでイライラしないのは、初めてです!それくらい、おもしろいです!
投稿者:柴田陽昇
- ★★☆☆☆ イラストとか内容とか凄くいいのに、選択肢を選んだだけで勝手に広告を再生。ストーリーが終わったら、強制的に広告を見せられる。 ダイヤを消費しないと、選べない選択肢。 課金を前提とした、広告収入を目的としたゲームっていう風に感じました。 広告が多すぎてストレスが凄くとても、やりにくい…。 いろいろともったいない作品。
投稿者:御月照陽
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。