三国志天下布武 - 歴史戦略シミュレーションゲーム
価格: 120円
ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク: | 863位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | ストラテジー (ゲーム) |
バージョン: | 3.19.0 |
更新日: | 2025/01/20 |
開発者: | SLGame |
動作条件: | 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
さぁ「三国志」の原点に戻ろう。
史実の資料、イベント、主君に扮して天下統一を目指せ
軍事、戦略は全て1枚の地図上で展開される
漢室の栄光を取り戻すのは君だ!
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ ほぼコー○ーの三國志V近いシステムで無課金でも楽しめる。大きな害はないがまだ妙な日本語使いや誤訳あって多少?と思うようなことはある 。 新規武将のスキルで選べないスキルが多い ので全て使えるようにしてくれ。 課金で買えるアイテムや強化要素(特に兵装の兵科)は通常シナリオだけ楽しむなら特に必要なく使うとチート級に強くなって困難モードも簡単になってしまいます、特殊シナリオや他のプレイヤーと競う戦役なら必要かもって程度。 p.s.報酬のために時間がかかるイベントノルマが多くなって本来の楽しみ方である一つのシナリオを時間をかけてじっくり戦略を楽しむ事がやりにくくなってるのが残念。
投稿者:Yoji goji
- ★★★☆☆ 面白いです。コンシューマの三国志のゲームが好きな人ならドハマり間違いなしだと思います。課金要素は色々ありますが、しなくても特に問題なく楽しめます。但し、色々な要素が課金せずに解放するのは中々に骨なのでその点だけはちょっと残念ですかね。個人的には最初からある程度の価格で落とし切りにしてくれたら良かった気はしますが…それだとダウンロード数が伸びないとか色々難しいんでしょうね。追記:課金要素を解放しましたが、ゲーム内でなんの説明もなく具体的に何が出来るようになったのかや出来るようになったことの意味がわからなく残念でした。翻訳も追加要素になると急に適当な感じになっています。星−1で。
投稿者:Masaya Suga
- ★★★★☆ 概ね面白い。コーエーの三国志シリーズの三国志5に近いのだそう。 結構戦略ゲームとしても三国志のゲームとしてもかなり面白いし120円で安いのでやってみる価値はあります。 ただ、課金要素もそこそこありますがしなきゃクリア出来ないとかはないですが、結構やっていくとCM要素が多少ウザいかもです。 別に見なくて良いんですがボーナス貰えたりする時にCM見るか、色々買ったりなんか出来るアイテム消費してCM飛ばすかボーナス受け取らないかで選べるみたいのが頻繁にあるので、しばらく遊んでCM飛ばせなくなると結構ウザいですね。 頻度もう少し少なければ星5あげても良かったかな
投稿者:coinman9039
- ★★★★★ 今拝見しました凄く綺麗な夜景???です気に入りました??♀? 有り難う御座いました??♀? クリスマス、雪景色は有りませんか?
投稿者:村上清名
- ★★★★★ 私の大好きな都市の美しい夜景?????の数々にうっとり …たくさんDownloadしました?
投稿者:びいだまくろすけ
- ★★★★☆ 画像が鮮明で?です
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 推してる年月を可視化できるのは良かったです。 でも初っ端から広告消すから課金しろ的な圧がものすごい。 推しを登録してる最中も動画広告が流れてきてうんざりしました。 広告が必要なのはわかるけどこんなに全面に押されるとさすがに不快になります。
投稿者:coda suu
- ★★★★★ 凄い使いやすくて助かってます!? しいて言えばネットショッピングなどするときに、ほしい物リストのメモ欄に買いたいサイトのURLを載せたりするのですが、URLにすぐ飛べるように青く(ハイパーリンク)にしてほしいです!
投稿者:イッチ
- ★★★★★ (今時普通?かも知れ無いが)カラーが自由で金額有無、発売日有無、持ち物と欲しリスが有るのもGood???今の所可成重宝してます。強いて言うなら、持ち物欲しリスのメンカラが青の為バー部分の黒字(個別商品)が見辛い所でしょうか(>_<)?
投稿者:上林鯨一郎
- ★★★★☆ 猫はもちろん、全てのグラフィックが可愛い!また、無理に課金を迫る事無く、動画視聴や時間をおく事でガチャができるのも嬉しい。ジェムという課金アイテムがありますが、なんだかんだで手に入るので、気付くと貯まってます。ただ、猫用のアクセサリーを入手すると、自動的に装着されてしまい、外せなくなるのが難点。物によっては、猫の可愛らしさを隠してしまう事もあり、付け外しができれば嬉しいです。
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。