Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,606件 更新日時 2025/04/22 03:57
Wanna Survive:ゾンビ攻略
価格: 370円
market評価: 4.5
(評価数: 3,280)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:11950位
情報取得日:2025/04/22
カテゴリー:ストラテジー (ゲーム)
バージョン:1.5.4
更新日:2022/09/30
開発者:PINIX
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
??== Awards & Recognition ===
● IMGA Global 16th nominated

=== このゲームについて ===
『Wanna Survive:ゾンビ攻略』は終末世界を生き抜くターン制戦略ゲーム。キャンプ地から目的地「ノースシティー」まで、生存者たちを巧みに操作して、さまざまなゾンビたちに立ち向かう。
● 大量のゾンビたちが同時に攻めてくる。敵のターンはわずか「数秒」!
● 最適なキャラクター配置でステージ突破する、ハイレベルな戦術的思考にフォーカス!
● 食物の配給戦略ミスが「永遠の死」を招く。メンバーたちの生存に全力を尽くそう!

=== 戦闘 ===
ステージはターン制の戦闘式。だが従来の戦術ゲームでおなじみの「シールドがフロント、サポーターがバック」といったゲームとは異なる。プレイヤーは、キャラクターごとに異なる攻撃モードと配置を考え、戦略を立てなければならない。ゾンビに捕まったメンバーは移動や反撃ができなくなるが、ゾンビを撃破すると解放される。画面上の箱をプッシュして、ゾンビが近づく入口を封鎖する、後方のガスボンベを優先的に射撃してゾンビたちを一挙に爆破するなど、どんな戦略を採用するかはプレイヤー次第だ。

=== 特徴 ===
● 従来の戦略ゲームの面倒な操作を簡略化し、リズム感を最適化した。
● 敵同時攻撃の戦略ゲームで、味方のターンをジリジリ待つ必要がない。ゾンビが迫る緊張感を味わおう。
● メンバーの配置、相互補完など、難局を突破するためにハイレベルな戦術的思考を駆使する。
● 死ぬと終わりで、蘇生できない。慎重に進めよう。
● 食物配給では、入手した有限の食物の最適な配分を考える。
● 挑戦度が高いステージを、細心の配慮で設計。
● ピクセルアートスタイル。

=== 言語 ===
● English
● Traditional Chinese
● Simplified Chinese
● Spanish
● Japanese
● Russian
● German

If you're interested in participating in our next game, check our Patreon.
https://www.patreon.com/pinix

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ とても面白かったです。 鬼畜難易度なので何度倒れてやり直したことか汗 メンバー数に対して強キャラが少なく弱キャラ強キャラで連携をとらないと簡単に殲滅されます。 最終的に3人お亡くなりになってしまって全員生還は無理でした もう少し優しかったり、何かしらの手助けがあれば良かったと思います。
    投稿者:すずまさ
  • ★★★★☆ シンプルでサクサク遊べるが、育成要素ゼロでリソースが厳しい、かなり硬派なターン制シミュレーションRPG。 このタイプとしては良く練られているいいゲームで、FEシリーズやファミコンウォーズのような楽しさがある。 しかし、ちょっと誤訳が多いのが残念。流石に2つ目のTIPSから誤訳してるのはまずい、しかもかなり重要な内容だし……正しい訳を書いておくのでこれだけは早急に直してほしい。 ■ドクター(二人目の仲間)加入時のTIPS ・誤「遠距離攻撃を受けたメンバーは抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 ・正「遠距離攻撃タイプのメンバーはゾンビに捕まると抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 あと犬のプッシュできないがプルできる、もプッシュできないが引っ張れる、のほうがいいかと。
    投稿者:DoroBouzu66
  • ★★★★★ 犬が仲間になるゲームにクソゲー無し。紹介文に同時ターンとか訳わからないこと書いてあるけど、中身は普通の交互ターン制。 ゾンビに襲われても1体だけなら1ターンダメージ無く耐えることが出来るが、移動不可&遠距離キャラはさらに攻撃不可になる&次のターンもそのままだとダメージ。 そのため近距離キャラを盾役にして狭い通路に置いたり、オブジェクトをプッシュして狭い通路を作ってゾンビの進行を遅くしながらの撤退戦が面白い。 死ぬと復活しないので全員生存でクリアしていくのが基本だけど、ラストステージだけは全員生存クリア出来るのか?私は無理でした。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 自分調べですが、恐らく1分毎に広告が出ます。最初の秒でクリアできるステージのうちは、5ステージに1回などの広告頻度です。しかし、上級レベルのステージは、スラスラ解いても1分以上かかりますから、ステージクリア毎に広告を見ることになっていきます(開始から5秒後に×が出る)。 ネオンのカラーリングは意外と優しい色合いで、あまり目は疲れませんでした。とても綺麗で気に入っています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 時々他のソシャゲの休み時間にプレイしています。難易度も丁度よく繰り返しプレイ出来るのでとても楽しいです! ただ毎日のミッションにタングラムが全然出てこないのですが、これは難易度や自分のプレイ状況によるものでしょうか? タングラムも出てきてくれると嬉しいです??
    投稿者:にゃみそ
  • ★★★☆☆ 始めたばかりですが、今のところわりとおもしろく遊んでいます。いくつかのゲームがひとつのアプリで遊べるというものです。やってみて「こりゃできないな」(笑)と思ったら、ホーム画面に戻って他のゲームをしてみます。他の方もおっしゃっていますが、広告が多いのがちょっと…ですね(-_-;)
    投稿者:はる
  • ★★★★★ 私はコントローラーで遊んでいます。良ければキーコンフィグを変えることができるようにしてください、お願いします。課金については「Space Marshals2」と同じ プレミアムが良かったが、値段的にはコンシューマーゲームレベルのものを10$以下でプレイさせていただいているので、全然許容範囲です。画質については初期設定の中でカクつきました(スマホの性能は低くないはずなのに)ただよく考えてみると最低の解像度と100の解像度で Space Marshals 初代 の最高画質と同じレベルなので全然問題ないと思います。これからのコンテンツが非常に楽しみです。Space Marshals シリーズには大変お世話になっています。これからもよろしくお願いします。
    投稿者:Tundra_-yd3df
  • ★★★★★ チャプター2クリア。 基本的に敵側の方が火力が高く、前作までの最強武器はまだ実装されていないのできちんとステージのギミックを使わないと攻略は難しい。 特にボス戦は真正面から闘うと、装備が揃っている状態でも力負けしてしまうのでちゃんと立ち回る必要がある。 初見は手応えがあるが、ステージや敵の特性さえ理解出来れば簡単に周回も出来る絶妙な難易度だと思う。
    投稿者:sahaSrara 0306
  • ★★★★☆ チャプター1を購入して完全クリアした感想。 チャプター1だけならば、前2作より難易度はさらに下がった。 中型の敵にいやらしい特性をもつタイプが増えたが、猛火にさらされたりギミックで詰みそうになったりすることがないので、ストレスはたまりにくい。 このゲームに慣れ親しんでいる人ならば、すぐに全クリ可能だと思う。 その反面、装備にはまだ強烈でユニークなものがないので、これからリリースされる追加コンテンツに期待したい。
    投稿者:Mar X Mar
  • ★★★★☆ 如何にもな洋ゲーではありますが、シンプルなルールとデフォルメされたクルマが魅力です。 操作には慣れが必要ではありますが、乗りこなし甲斐があるとも言えます。 アイテム補給ポイントだけでなく、対向車にも予告が出る親切設計ですが…… 他の方もおっしゃるように、チュートリアル面が不十分に感じました。 英語のみなのもあって、万人にはオススメしづらい部分はあります。 雰囲気等々、個人的には大好きなゲームです。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.