Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
IP Webcam
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 100,000)

ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク:23040位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:動画プレーヤー&エディ? (アプリケーション)
バージョン:1.17.18.885 (multiarch)
更新日:2024/05/22
開発者:Pavel Khlebovich
動作条件:4.1 以上
サイズ:??




■ 概要
IP WebcamはAndroidOS搭載のモバイル端末を様々な視聴方法で閲覧可能なネットワークカメラにすることができます。 VLCプレーヤーやウェブブラウザに対応するあらゆるプラットフォーム上でカメラからの動画を視聴することができます。WiFiネットワーク(アドホック)を利用してビデオストリーミング配信も可能です。
オプション機能として、Ivideonクラウドストリーミングサービスを利用することで携帯回線等を利用したグローバルアクセス機能を利用することができます。

tinyCam Monitor利用することでほかのAndroid搭載端末と双方向の音声通話がサポートされています。
監視カメラ用ソフトやセキュリティモニター、音楽プレイヤーを含む、ほとんどのサードパーティのMJPGソフトウェアでIP Webcamを利用できます。

主な特徴:
? FlashやJavaScript、ブラウザ埋込など複数のレンダリングから視聴方法を選択可能
? WebM、 MOVやMPEG4 (Android 4.1以上搭載)形式で配信の録画が可能
? wav、 opusとAAC (AACはAndroid 4.1以上が必要)形式で音声ストリーミング配信が可能
? 音検知式やTaskerアプリによる動作検出に対応
? 日付や時刻、バッテリー残量を遠隔地から確認可能
? オンラインウェブグラフによるセンサー検知データの取得
? ビデオチャットサポート(MJPEGビデオストリーミングドライバー経由でWindowsとLinux対応のビデオストリームのみ)
? 動作と音声によるプッシュ通知、Ivideon提供の動作トリガー録画用のクラウド録画
? プラグインを利用して録画ファイル指定サーバー(Dropbox, SFTP, FTP, Email)にアップロードする
? WebM形式、MOV形式、MKV形式、MPEG4形式で録画を保存する(Android 4.1以降)

ライト版は広告有りでサポートされています。 ほとんどすべての機能が利用できますが、Taskerアプリとの連携やユーザーインターフェイスのカスタマイズ(編集のみ可)など一部機能に制限があり、録音されたビデオに透かしが入ります。

Q&Aを読んだ上で質問がある方はEメールでご連絡ください。
SEO: ワイヤレスカメラ、 ブロードキャスト、 IPカメラ、ベビーモニター、 IPカム、ペットモニター

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ ivcamの無料期間が終わりHD画質で表示できなくなったのでこちらに乗り換えました。問題なく1920×1080で表示できてます。 無料でスマホをwebカメラとしてHD画質で表示できるアプリはこれ以外見つけられませんでした。 設定できるか判らない人も無料ですから試す価値あるんじゃないでしょうか。無料でHD画質にこだわる人はコレです!
    投稿者:taka taka
  • ★☆☆☆☆ 設定や端末次第ではちゃんと動くのだろう。録画されてないことが多い。日本語化されてるので項目でおおよそ正しい設定はできるはずが、空ファイルだけが生成されることも多い(権限許可済み)。動作と音声検出も目安となるデータグラフでの判断が素人では分からなくて、手探りか初期値で数値を決めなければならない。必要な時にリモートから様子を見る分にはWeb画面が使いやすくて良いが、カメラ側端末が長時間無操作で待機し続けるようにする状態が難しい。Doze無効等設定変えても応答しなくなる。有料版でも同様。
    投稿者:mei sei
  • ★★★☆☆ 良いアプリですが、数日放置すると勝手にアプリが終了してしまいます。LG、Experia、Sharp、Samsungの端末で安定性試験しています。 どうやら、動きが激しいと画像処理が間に合わず、その場合に画像処理プロセスが止まってしまい、自動復帰しないようです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 機種はモトローラG6ですが、Google Mapは問題なく動作しますが、このアプリではコンパスが働かないのか向きが変わりません。  連絡ありがとうございます。 車の助手席に乗って試す機会がありましたので報告します。  確かに動いている時は方向が修正されます。しかしながら、一回だけ信号待ちでふとした瞬間に向きが変わることがありました。  モトローラの仕様というのは理解しましたが、それでも使い難いですね。GoogleMapがキチンと動作してるので、今後、同じ仕様になるのを期待したいと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ リアルタイム情報共有のプッシュ通知の受信するをオフにしたらやっと静かになりました。つぶやきの読み上げもオフにすることで、全く自分に関係ないうるさいつぶやきを止めることもできました。アプリをオフにしたら、強制的に常駐するのはやめた方が良いと思います。 情報共有の読み上げ、つぶやきの読み上げはバックボタン、ホームボタン、タスクキラーによる強制終了をおこなっても続きました。唯一通知をブロックした場合のみ止まります。当面は運転する時にブロック通知を解除して使用します。 アプリ自体は良いものだと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ いつも便利に使わせていただいておりますが自動車との連動に苦戦しています。 Bluetoothに接続したら自動起動、切断されたら自動終了できないでしょうか? Android Autoではできるようなのですが。 ちなみに外部アプリからの制御ですと機種依存のようなのですが起動画面で待機してしまいます。また終了ができないです。
    投稿者:KEN
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.