Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
シーケンスパズル
価格: 220円
market評価: 5.0
(評価数: 1,850)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:13512位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:1.9.2
更新日:2023/12/28
開発者:One Man Band
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
「TheSequence」はユニークな自動化パズルゲームです。 バイナリセルを転送するための特別なモジュールを使用してシーケンスを構築します。 シンプルで複雑な自動化構造で72レベルを解決するソリューションを見つけましょう。 サンドボックスは、32レベルを完了すると利用可能になります。
挑戦する準備はできていますか?

シーケンス機能:

-打ち負かすさまざまなレベル
-数種類のモジュール
- サンドボックスモード
-スタイリッシュなミニマルなグラフィック
-未来的なサウンド
-スムーズなアンビエントミュージック
-プレイヤーに素晴らしい挑戦的な体験を提供します。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ ファクトリーシミュレーション系のパズル。プログラミングと言いたいところだけど条件分岐はないしそれぞれのモジュールが独立して動くので逐次処理というわけでもない、処理を一元管理できない複数の装置を配置して自動工場を作る感じ。なので各装置の実行タイミングが重要になる。工場とかで物が作られる過程を見るのが好きな人は楽しめると思う。モードはモジュールの数が決まってるものと実質無制限のもので2種類。前者はなにしろ数と種類が決まってるので頭を抱えるほど考え込まなくても普通に考えれば解ける。後者は無限に使えるのでクリア自体は簡単。モジュールを最小にするとか処理数を最小にするとか逆に最大にするとか目標を掲げればそれなりに難しくなる。唯一難点を挙げるとすれば、この目標がゲームとして設定されていないため実績解除のようなものは無く、本当に目標を達成しているか分からないこと。
    投稿者:Helicobacter pylori
  • ★★★★★ 拡大縮小が不要なコンパクトさなのに、やり応えがあるのが自分に合っていました。 ギミックの種類は多くないですが、相互に大きく作用し合うので頭の中で組み立てるのが大変です。 順番の振り直しのやり方をもう少し見直してほしいです。振り直しモード的なので、タップした順番に変更されるとか。 数多いのを大幅に入れ替える時に嫌になります。
    投稿者:N R
  • ★★★★★ ボールをスタートからゴールまで、押す、引く、回転するなどの機能を持つブロックを設置して運ぶゲーム なかなかいい感じの難易度で、楽しめました! 続編もプレイしたいので、Android13に早く対応してほしいです。
    投稿者:lyra vega
  • ★★★★☆ とても楽しませていただいています。 スキンやエンブレムなど簡単に手に入るのでとてもいいです。 しかし、ここ最近チートが多く、とても疲れています。???? また、装備のアップグレードに必要なクレジットが高いです。?もっと安くしてください。 更新が来てからラグくなりやりずらくなりました。また、散弾銃の飛距離が短くなったような気がします。(??????? )
    投稿者:ひで
  • ★★★☆☆ 僕はこのゲームをやって初めてチーターと言う物を見ることが出来ました。とても素早く動いていたんですけどあれはゲームの仕様ですか?ゲーム自体は武器やモードも多く広告も少なく無課金で出来そうなので良いと思いました。(課金者と無課金者で差がでそうだが)報酬に制限があるのも意味が分かりませんね。チートを使う人の対処をお願いします。あと止まったのに自分の足音が残って聞こえて敵だと勘違いするのがいやです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 久しぶりの復帰です。昔とはとても変わりました。ダイヤ?や宝箱で帽子とか手に入れる事が出来ていましたが今ではお金!!です。お得パック?などもありますがレベルアップする物資が高いため意味がありません。それとあまり新規でやる人が少ないのか古参の人ばかりいるので当然今から始める人は不向きです。HPの硬さも違うし武器よ強さも違います。今から始める人は面白くないでしょうね。さすがに新規に優しく新規だけのプレゼントを用意してみては?って感じです。このままなにも改善されないのであればサ終も遠くないでしょうね。改善される事を願ってますよ>_<
    投稿者:にーと
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.