Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
N3Rally
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 771)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:2291位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:レース (ゲーム)
バージョン:2.1.6
更新日:2025/02/26
開発者:nae3apps
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
『N3Rally』は日本のラリー好きが贈るラリードライビングゲームです。
舗装路や砂利、氷、雪、砂など多種多様な路面や風景のコースで、晴れの日や雨の日などありとあらゆる環境を走破しよう。

オンラインランキングで競おう
お気に入りの車でランキング1位を目指しましょう!

多種多様なコース
舗装路中心のコースから砂利道、雪など様々な風景や路面を持つ8つ以上のコース、40以上のステージが待ち受けています。
様々な路面、時間帯で走りを楽しむことができます。

40台以上の車両
市販車両からラリーカーまで、幅の広い車両を収録しています。
自分のお気に入りの車両を見つけて、カスタマイズを施しましょう。

ラリーレース
ゲーム内のラリーイベントや1ステージで、シングルラリーを楽しむことができます。
他の同じクラスのラリーカーとレースをすることもできます。

頂点の戦い
クロスプラットフォームのオンラインランキングで、世界中の人と競い合いましょう。
各ステージにはランキングが用意されています。最速を目指して走り込み、リーダーボードに名前を刻みましょう。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 大体のラリーゲームは動作が重くなりがちですが、これは動作が軽く、私の低スペックスマホでもサクサク動きました!車種も充実しています。ハイエースや軽トラなどのネタ車もあるので結構楽しいです。ランキング登録機能があるので、他のユーザーとタイムを競えるのもいいと思います。また、「見させられる広告」がないのも大きいと思います。お金を増やすときなどに「任意に」見るもののみです。 マルチプレイで走れるようになったらもっと楽しいと思います。今後に期待しています!
    投稿者:おおさか東線201系
  • ★★★★☆ 可愛い見た目とリアルな挙動が融合したラリーゲーム。挙動の完成度が優れており、スマホゲームでは随一ではないだろうか。入力デバイスの制限がきついスマホというハードにおいて、リアルながら操縦できるギリギリを攻めている感じ。高馬力のRWD車で踏むのが嫌になるあの感覚がスマホ上でうまく表現されている。クルマの入手性は低く、現状できることは基本的には走るだけで、ミッションだとか報酬のもらえるステージだとか、そういうゲーム的な動線を欠いている部分は気になる。
    投稿者:セイブ
  • ★★★★★ まず画質はチョロQとリアルの車をまぜたような感じで可愛いしやりやすい。だけどゲーム内容自体は本格的なRallyでものすごく面白い。しかも普通のレースだったりタイムアタック、フリーランなど様々なモードがあります。そして最後は対応です。じつは自分、N3Rallyの動画を最初から見てるぐらい好きなんですけど、コメ欄にフリーランを余裕があったら作ってほしい!とお願いしてたんです。そしたらホントに作ってくれて、この対応に感動しました。この4つの観点から星5とさせていただきます!
    投稿者:はるりる EKT riri
  • ★★★★☆ 自分で考えたコードも手軽に取り入れられるのはすごくいい。しかしいささかフレット数が少ない。(特に1弦)オープンコードだけで遊ぶなら十分だがルート音を変えたコードを使おうとするとすぐにアプリの再現音の限界に来てしまうのでもったいない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 感覚的には× 理論的には○ ダイアトニックコードはパンと出てきていいけど 、キー(調)を分かりやすくしてくれるといいと思います。 さいごに、ストロークの音がまとまっていないし、リズムがシンクロしてくれない。 長時間耐え難い。 いろいろごめんなさい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 初心者にとって、いつでもどこでも手軽にギター練習のヘルパーになります。ちょっと使い勝手が…で☆4ですが、シンプルでとても便利なアプリ?有料のアプリなら他にも色々ありますが、無料でとなるとなかなか?ギターの音色も及第点?
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.