Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 76,034件 更新日時 2025/02/19 04:33
Quick Shot - 無音ビデオカメラ
価格: 無料
market評価: 2.7
(評価数: 91)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:74041位
情報取得日:2025/02/19
カテゴリー:写真 (アプリケーション)
バージョン:1.0.4
更新日:2015/06/23
開発者:Kitasoft
動作条件:4.3 以上
サイズ:??




■ 概要
バックカメラ、フロントカメラ、再生動画 (端末内orURL) の画像を撮影できます。
MP4, JPG, PNG, アニメーションGIF での記録に対応しています。
撮影した写真や動画は、外部のギャラリー系アプリでも見れます。

- ピンチアウトでズーム
- 長押しでフォーカスあわせ
- シャッター音無し


=== よくある質問 ===

★ビデオカメラが起動しない

以下の手順で動画が撮影できます。

- 横スワイプで、画面上部を「バックカメラ」または「フロントカメラ」にする。
- 緑色ボタンの左側のボタンを押して「MP4」にする。
- 緑色ボタンを押す。

※画面上部が「動画」のときは、スマホ内の動画を再生して撮影するモードになります。

★シャッター音がする

右下ボタンでメニューを開いて、「記録音」を押して下さい。シャッター音無しにできます。

★ピントが合わない

カメラの画像を長押しするとフォーカス合わせできます。

★撮影した動画や写真はどこ?

緑色ボタンの右側のボタンを押すと表示されます。もし表示されないときは、さらに、左側メニューで「端末のフォルダ」を開くと表示されます。

★処理中が長い

スマホの電源をONした直後は、OS側がスマホ内の動画や写真を整理していて、待ち状態になる場合があります。数分待っていると解除されると思います。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 初歩的なことだとしたら恐縮ですが、動画の撮影ボタンを押すと ERROR 0xfffffc0e と表示された後に Can't stop due to wrong state と表示され、撮影が開始されません。権限は全て与えてあります。解消方法をご教示いただきたいです。
    投稿者:syn ngjt
  • ★★★☆☆ 無音ビデオ録画としてなら優秀かな。録画したのを保存には時間がかかる。 自分的にはバックグラウンドでの録画ができないからなしです。これが出来たら最強
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 容量12.07MB、とりあえず、SDに保存出来ます。他設定出来ず
    投稿者:hisasi mow2
  • ★★★★★ 今度、ブルートゥースで周りの人と対戦してみます(????????
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 肝心な時に使えない。GPSを外でも拾えない。方角がメチャクチャ。危うく反対方向に進むトコでした。どうもならんアプリです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ アプリを起動して地点登録をしようとすると、100%落ちる。完璧なゴミアプリ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 地下駐車場やマップ表示も対応すると分かりやすく助かります。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 購入当時は良かったのですが、AI機能を使っていないにも関わらず、先日夜中に学習させていたエアコンに対して何かしらの信号を定期的に送るようになり、ピッピとうるさいのでLSminiの電源を切り、再起動したもののなおらなかったので、リセットポタン20秒押し初期化後にWiFiの再設定をしてみたのですが、初期設定がうまく繋がらなくなります、つみました。。 温度センサー、照度センサーもついていて重宝していたのでとても残念です。古い機種なのでもうサポートきれてしまつたのですかね。。
    投稿者:Yousuke Takahashi
  • ★★★★☆ かなり厳しい意見が多いですが。 先にマイナス点から。 確かに、サーバー等が原因で使えなくなるケースが多い。 最悪の場合、全てをリセットするケースも。 幸い、私の場合、そこまで手間が掛かるケースはありませんでしたが。 最近は落ち着いているようですね。 サーバーを強化されたものと思われます。 これ以外には、欠点らしい欠点は見当たりません。 プラスは、多数。 最近の機器はプリセットされているし、されていなくても個別設定できます。(かなり手間取りますし、使える機能が限られる物もあるかも) 温度センサー、照度センサーも備わっていますので、自動でオンオフも可能。 残念ながら、タイマー機能は有りませんので、ここは今後に期待。 最も評価したいのはコスパの高さ。 他のスマートリモコンが1万円前後、中には2万円近い物もあるのに、これは5000円程度。 しかも温度センサー、照度センサーも装備されたものは数少ない。 現在、2台使っています。 今後のアップデート、次世代に期待して星4にしました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 現時点ではバグや使い勝手の悪さばかり目立ちますが、細かく設定さえすれば便利に使えます。 アレクサとの接続でも頻繁に停止したり、LS mini2のハード的な問題でもありますがコントロールが上手くいかないことも多々あります。 今後アップデートでもっと良くなることに期待します。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.