海貝音楽
価格: 無料
market評価:
3.8
(評価数: 9,980)
ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク: | 27799位 |
情報取得日: | 2025/05/02 |
カテゴリー: | 音楽&オーディオ (アプリケーション) |
バージョン: | 4.3.3 |
更新日: | 2025/04/18 |
開発者: | HibyMusic |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |

※画像をタップすると拡大します。


■ 概要
??更新したの説明は、バージョン3.0.0ビルド5480と以上に適用です。
!表示のバージョンがまだ2.3.4の場合は、更新が届くまでお待ちください!
Hiby Music Playerは、オーディオファン向けに設計の無損失HiFiプレーヤです。最新の機能には、Android 7.xでの直接USBオーディオ出力とか、味方のデバイスでにロスレス再生の遠隔操作用の“HiByLink”功能とか。それそれで、どこにいても一流の音楽体験を提供します。
新機能:
1. HiByLink機能は、サポートされているデバイスからハイファイ、高解像度のロスレス再生をリモートコントロールするために使用されます。
2. 最初の無料アプリでAndroid 7.xに高解像度の無損USB音頻出力をサポートする。
3.再生キュー機能を追加しました...
4.そしてこの再生キューの編集して、新しいプレイリストで保存してもできる。
5. Androidの6+デバイスとのさまざまな通用性の向上。
6.アーティスト - >アルバム、多盤アルバム(DISCNUMBERサポート!)などの排序は修正しました。
7. Android標本化周波数異なるな携帯電話を対応ために、デバイスにアプリの出力の標本化周波数が44.1と48kHzで拡張しました。
8.利便性/相互運用性のために、排他的なUSBオーディオ出力を無効にし、AndroidシステムのUSBオーディオを使用するオプションを追加。
9. USBボリュームロック機能を追加して、bitperfect出力がもっと簡単しました。
10.改訂されたの多言語の翻訳。
11.ガイド?明図を追加しました。
12. Google Playとは独立のアップデート機能を追加。
13. Androidのシステム言語とは独立の言語選択オプションを追加。
その他の機能:
1.DSFとかDFFとかISOとかWAVとかFLACとか...まるで全部の無損失オーディオ形式もデコードができる。
2.CUEシートとも対応します。
3.32ビットの高精度の出力、64ビットフロートポイントのデコーディングと128ビットの内部計算。携帯電話に有りの最高のオーディオの品質です。
4.外付けUSB DACなら、32bit / 384kHz DXD でも、DSD128でもbitperfect出力ができる。ネーティブとDoPでDSD出力も対応します。
5.ギャップレス再生が対応します。
6.10段の図形EQがあります。
もーとプロの機能が追加されます、お楽しみにお待ちください!
email:service@hiby.com
ウェブサイト:www.hiby.com
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 今 自分が知ってる中でハイレゾが聞けて、使い勝手も良く、 音質 性能はとても良いけれど。 ac3などW64、その他色々なフォーマットに対応していないので、もっと対応フォーマットを増やしてほしい。 あと、DSD2048に対応出来るようにしてほしい。 評価は星4だけれども、↑が一つでも叶えば星5にしたい。
投稿者:BASKA
- ★★★★★ 音質、機能、UI面で選択肢の上位に入る音楽プレーヤーアプリと思います。 「今の曲で再生終了」ボタンをメイン画面にほしいのとUSB DACを排他的に接続した場合にハードウェア音量とソフトウェア音量の変更をスマホの音量ボタンだけではなくUI上で画面切り替えを要さず1画面で両方調整出来ると尚嬉しいです。 (かつその画面はメイン画面からなるべく簡単に行ける) DAC接続時にスマホ画面をオフにした時やアプリがバックグラウンドになった場合にスマホの音量ボタンが機能しなくなるのをなんとかしてほしい(Android側の問題かもしれないが) 次の曲、前の曲ボタンの長押しでCDの早送り、巻き戻しのような断片的に音を聞きながら早送り、巻き戻し出来ると尚嬉しい。
投稿者:広瀬庚市
- ★★★☆☆ 曲の仕分けにちょっと気に入らない部分があります。アルバム名を揃えていてもアルバムアーティストタグを入れてないとアーティスト毎にバラけてしまいます(他のアプリでは1枚のアルバムになってくれる)。この手の不満はフォルダ表示で解決するものですが、このアプリの「フォルダ」は本来のフォルダではなくアプリが勝手に分類した仮想フォルダなので意味ないです。 とはいえ他に文句を言いたくなるような事もないし、データをきっちり揃えて使えば良アプリの部類に入ると思います。 Android autoで使えないのは残念(アイコンは出るのに何故か起動しない。普通なら非対応アプリでもスキップボタンだけは使えるはずなのに、それすら効かない)。【追記】Android auto上で起動できないバグがアップデートで直りましたが、結局使い勝手が悪くて使えたものではないため星は変わらず。
投稿者:安堂ロイド
- ★★★★★ 今のところ、快調です。基本的なところとして、ちゃんと動作して、計算式にちゃんと「,」が表示されるし、キーの配列も好み。 ただ、ユーザー名が重複しているとされ、登録できない。どんな名前にしても、登録できない。
投稿者:まつまつ
- ★★★★★ 普通に使いやすい電卓 機能なども充実しており、無料バージョンでも十分に使えるのが最高 欲を言うと、ウィジェット機能を実装してほしい程度でしょうか
投稿者:TNK
- ★★★★★ 複素数計算モードが使い易い。カシオのFX-JP500とほぼ同じ感覚で(STOキーの使い方が少し異なるくらい)複素数が使えます。素晴らしい。
投稿者:Ken Suzuki
- ★★★★★ 入力した日時が記録される機能を探していました!とてもシンプルで分かりやすく、応援のため寄付してもいいくらいのアプリです。主にやったことリストにして使っているので、日付ごとに検索する機能やカレンダーに完了数を表示する機能があるとなお良いです!
投稿者:SHOGO
- ★★★★☆ 多くのtodoアプリを試した中でこれがいちばん使いやすいですが、要望があります。 ・起動時にグループ一覧が表示される設定を追加してほしい。上部にグループごとのタブがあり、その下に項目の上の方が表示されているとさらに便利です。 ・項目の削除をワンタッチでできるようにしてほしい(今は編集で文字列を全部削除する必要がある)→項目をスライドで2タッチでできるようになってました。確認不足ですみません。 よろしくお願いします。
投稿者:tamas -m0-r1-
- ★★★★☆ シンプルでホームに置いていても邪魔にならず、長文も入るので助かります。アプリ起動せずにウィジェットからそのままダブルタップとかでリスト消せたらもっと便利かなと思いました。わからないことがあって問い合わせした際、すぐに返信もあって対応してもらえました。日本製アプリのいいところはすぐ対応してくれるところですね。
投稿者:N Y
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
