Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,071件 更新日時 2025/05/14 04:00
YouTube Studio
価格: 無料
market評価: 3.8
(評価数: 2,150,000)

ダウンロード数: 100,000,000以上
総合ランク:71177位
情報取得日:2025/05/14
カテゴリー:動画プレーヤー&エディ? (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2025/05/12
開発者:Google LLC
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
YouTube Studio 公式アプリは、いつも携帯しているデバイスを使用して、コミュニティのユーザーを理解してつながるための最適な方法です。アプリの用途:

- 新しいチャンネルのダッシュボードでコンテンツとチャンネルのパフォーマンスまとめて確認する。
- 詳細なアナリティクスによりチャンネルとさまざまなコンテンツのパフォーマンスを把握する。アナリティクス タブでさまざまなタイプのコンテンツのパフォーマンス データも確認できます。
- コメントの並べ替えやフィルタリングでコミュニティにおける最も重要なディスカッションを見いだす機能により、視聴者との深い関係を築く。
- チャンネルのデザインを変更し、個別の動画、ショート、ライブ配信の情報を更新して個々のコンテンツを管理する。
- 収益化機能を利用できるように YouTube パートナー プログラムに申し込んで YouTube でビジネスを開始する。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 再生リストの「削除された動画」を編集できなくなりました。「非表示の動画を表示する」が無くなって、パソコン版のYouTubeスタジオからしか編集できなくなっているので、編集できるように戻してほしいです。
    投稿者:a
  • ★☆☆☆☆ バグが多すぎて非常に使いにくいです。1.コメントくれた方への返信が反映されない時がある。こちらが無視しているみたいに思われるので遺憾です。2.概要欄を書き加えたいときに無駄に画面が動いて見づらい。3.動画の設定のところ(カテゴリやコメントなどあるページ)の一部分を変更すると、関係ない部分まで勝手に変更されるなど。致命的な欠点はこれくらいですが、他にも使いにくい点はたくさんありますね。このアプリしかないので仕方なく使ってます…
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ アプリ自体はとても便利です! ただ、サムネイルのバグが結構あります…。 カスタムサムネイルを設定して保存のボタンを押したら、普通はホーム?みたいなところに戻されて保存完了するのですが、なぜか読み込み中がずっと続き終わったと終わったら保存が出来ないのが今あります…。携帯の再起動、動画の再アップロード、アプリの再インストールなど、思いつく限りやって見たのですが効果が出られないので、修正してくれると嬉しいです…俺の携帯自体のバグ?でしたら申し訳ございません。
    投稿者:Mgsk
  • ★☆☆☆☆ 勝手にインストールされてた。何なのこれ。怖いんだけど…ちょこちょこプレイストアの管理画面をチェックしてた時→あれ、、こんなのあった(・・?)?ってなった、、しかもなにも説明がないってかなり怪しい。最も重要な部分を省いたらダメだと思います。情報を抜き取られてそうで不安しかない。追記?スマホ画面を下にスワイプして全てのアプリアイコンを見てきましたが、このアイコンはありませんでした。…気味が悪すぎます、、
    投稿者:Minnie
  • ★☆☆☆☆ このアプリ、無断インストールがよくあるみたい。自動更新オフにしてるため、毎回「インストールに失敗しました」と表示されるけど、正直いらない。どういうアプリかはよく分からないけど、粗悪なのは分かった。自動更新で勝手にインストールされるみたいだから、気を付けて。
    投稿者:古霧遊
  • ★★★☆☆ Google PayがGoogleウォレットになり、これを入れないと、Googleウォレットアプリから電子マネーを表示やチャージが出来なくなりました。それぞれのアプリからチャージは出来るし、おサイフケータイに設定してあれば、このアプリはなくても決済出来るので(ウォレットで電子マネーを使用する場合には必要とウォレットアプリの方で記載があった)、またスマホの挙動が変になったらアンインストールします。自動更新チェックはオフにしたままです。 Google Payを使ってて、Googleウォレットになって、ウォレットを立ち上げた人は、このアプリが何故あるのかわかるでしょうが、そうでなければ、初期設定が自動更新チェックオンになっているし、ホームに追加されるしで、不信感しかないと思います。Googleウォレット上で電子マネーを使わない人は自動更新オフにした上でアンインストールして問題ありません、と説明書きがあればいいと思うけど。初期設定とかで入ってて自動更新でホームに出てこられてはたまったものではないと思う。みんながみんな調べて自分で取捨選択出来ると思わないで下さい。消したらやばそうなアプリ名だし。
    投稿者:no name
  • ★☆☆☆☆ アプリの強制終了が頻発する、あるいは、Youtube等のレスコメントが表示されない場合はだいたいこのアプリのアップデートの見落とし。 それぐらい、アプリの根幹に関わってくる重要なシステムコンポーネントです。 個々のアプリ内部でWEBページを表示させるための共通統一システムコンポーネントらしいです。 (amazonアプリなどで、起動すると強制終了する不具合が出ています。Canaryは最速アップデート版なので、発生する不具合は仕方がないかもしれないと割り切ったほうがいいかもしれません。安定性を望むならば、正式版の一段階手前の、WebView Betaの利用をおすすめします。2025年5月5日のアップデート以降、再度amazonアプリを起動すると、一瞬で強制終了する不具合が発生中です(継続)。Beta版や通常版に切り替えることで起動は可能です。
    投稿者:Seruna Acona (せるなさん)
  • ★★★★★ 純正のWebViewより速い。 Redmi Note 10 ProにYuzuとBerryの組み合わせで使ってたがページの更新中や読み込み完了時にスクロールするとカクついてたのが解消されてレスポンスも読み込みも軽快でGbordやタッチスクリーンのレスポンスのレイテンシも改善された。 無論、OSはHovoc OS 4.19に焼いてるけど、Magisk入れてRoot取って別のkernelに変えたり、オーバークロックしなくても軽快になったからこれから愛用していきたい。
    投稿者:Red-Finger-Angel
  • ★★★★☆ 非常に優秀なWebviewなのですが時々大きなバグがあるのが難点。必要に応じて通常のWebviewに切り替えることが必要。 バージョン98.0.4703.0 (2021/11/12)ではGmail他のアプリ内で長押しするとTEXTコピーなどのポップアップが表示されずにアプリが強制終了されることが多い。通常のWebviewに戻すと問題は発生しないので次回のアップデートを待つことにします。
    投稿者:Osamu Ishizaki
  • ★★★★☆ ちょっと速さについて行くのは大変。やっている内になんとか慣れてくるでしょう。
    投稿者:尚和和子
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.