Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,487件 更新日時 2024/06/13 03:24
Google アシスタント
価格: 無料
market評価: 2.9
(評価数: 996,000)

ダウンロード数: 1,000,000,000以上
総合ランク:78939位
情報取得日:2024/06/13
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:0.1.601924805
更新日:2024/01/31
開発者:Google LLC
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
Google アシスタントがハンズフリーでお手伝い

話しかけるだけで、日々のタスクをすばやくサポートしてくれます。Google アシスタントを使えば、以下のようなことが簡単に行えます。

- スマートフォンを操作する: アプリを開いたり、設定を調整したり、ライトをオンにしたりすることができます。
- 大切な人とつながる: 音声操作で電話をかけたり、テキスト メッセージを送信したり、メールを管理したりすることができます。
- 作業を効率的化する: リマインダーをセットしたり、リストを作成したり、調べ物をしたり、ルートを検索したりすることができます。
- スマートホームを管理する: ライトやサーモスタットなどのホームデバイスを、家中どこからでも操作できます*。

New! Google アシスタントから Gemini(旧称 Bard)を有効にして、スマートフォンで Google のメイン アシスタントとして利用できるようになりました。

Gemini は試験運用中の AI アシスタントです。Google の最も高性能な AI モデル ファミリーに直接アクセスでき、まったく新しい方法で日々のタスクをサポートしてくれます。使い慣れた Google アシスタント機能の多くにも対応しています。

現時点では利用できないものもありますが、早い段階でより多くの操作をサポートできるよう取り組んでいます。アプリの設定で Google アシスタントに戻すこともできます。

Gemini は、一部のデバイスおよび国を対象にリリースを開始しています。お使いの Google アシスタントから Gemini を有効にするか、Gemini アプリをダウンロードしてください。
利用要件についてはこちらをご確認ください。
https://support.google.com/?p=gemini_app_requirements_android

*対応するデバイスが必要です

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ ある日突然喋らなくなりました。 通知をオンにしてもダメ。音量を最大にしても喋らず、画面に文章が出るのみ。 アシスタントが無音で喋っている間に音声ボタンを押すとBixby Voice(ビクスビーボイス)の音量を変更でき、無音になっていたので、音量を上げて見ると喋るようになりました。 が、起動音は今も鳴りません。 (※私はGalaxy10を使ってます、他の端末が同じかどうかは分かりません)
    投稿者:ぱんた
  • ★★★★★ ルーティンの設定を勧められてから読み上げ方がおかしくなりました。漢字の部分しか読まないのです。ルーティン もうまく機能しなくなったのでアンインストールをタップしました。そうしたら機能が元に戻りました。どうやら 新機能がバグっているようです。 追記:2日後には再び バグり始めました。新機能の問題ではないようです。 追記:機能修正されました。やっぱり便利です。
    投稿者:paseri paseri
  • ★☆☆☆☆ 静かな場所で呼んでもいないのにイキナリ起動したり。処理中ですと表示され何分もフリーズして動かなくなったり、回線がイキナリ切れたりとか上手く理解できませんでした。が、多発して便利さを全く感じない。何度フィードバックしても改善されていない。何ヶ月立ってると思ってるの?
    投稿者:麻雀大介
  • ★☆☆☆☆ ◎急に地図が見づらくなりました。道の配色も悪い。道幅も現実と違い幹線道路と路地の見分けがしにくい。地図アプリを作る人は、普段から地図を使う人に担当してもらいたい。地図は正確さと見やすさが重要。●交通状況の表示が現実と違いすぎる。混雑していないのに濃い赤色に。基準が曖昧。以前よりも参考にならなくなった。●広めの歩道や遊歩道が車道の様に表示されたり、私道や私有地内の通路が公道の様に表示されている。私有地内の通路を勝手に表示して大丈夫なのだろうか?●中央分離帯のある広めの道路は、道が2つあるかの様に表示されていて紛らわしい。●距離を示すスケールが現実の距離と大きく違う場合がある。地図の拡大縮小に対して上手く変化できていないようです。●1年以上前に閉店したお店が営業しているかの様に表示されるのも少し困る。●現地確認はしていないのだろうから仕方ないとは思いますが、道路地図としては雑なので信頼性は低い。●頻繁にアップデートはあるが具体的な内容説明は無い。何を改善したのか不明。
    投稿者:京田四郎
  • ★★★☆☆ 数年前から使用しているがつい最近アップデートしてからか目印やお気に入りに入れた地点が何故か表示せず。 とりあえず設定で表示はできるようにはなりました。 同じようにマップ表示が以前よりおかしい・不便になったという方はご参考いただければと存じます。 もう一つ、これはもっと前からですが位置情報をオンにしてもマップに自分の地点が表示されない・もしくはかなり時間が経ってからようやく現在地が表示されるのは何なんでしょうか。 その日のタイムラインを記録するという意味でもその機能を使いたいのに結局意味を成していない状況です。 初めて行く場所でルートを辿るときには尚更困ります。
    投稿者:橋本暁
  • ★★☆☆☆ 変な道に誘導されて、迷う・歩道が無く危険な目に遭う・会社の正面玄関に辿り着けない等、他の方も書いておられますが、ナビの案内が遅く役に立たないので、マップを閉じて先方に電話をかけて道を聞いていたら、ナビの音声が邪魔をしてきた。それ以来ナビは使っていません! 経路を検索すると、候補に一番近い駅は出て来ない。地図から目的地の周辺駅を探し、目的地から各の駅との徒歩での時間を検索し、駅の交通機関のサイトで運賃やかかる時間等を検索しないといけないので、かなり面倒臭いです。 それと、バスは絶望的に情報が足りないです。 【追記】 地域によるのか実際行ってみると、細めの道路・水路や公園が思ったより狭く、距離感バグります。道に迷う一因です。ショッピングセンターを突っ切る道が表示されて、営業時間外の時間を入力しているのに、迂回路が表示されません。歩道の有る安全そうな経路での時間を調べたくても、頑なに危険な経路に誘導したがるので困ります。後、情報が古い!街の変化についていけてません。細い道が私有地のような感じで、通って良いのか判断に困る事が有りました。
    投稿者:googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ <20240608更新>やっと安定してきたと思ったらサービス終了ですか…<20230915更新>今回の更新でも何も改善されず。現状、ゴミです。全く安定しません。たまに繋がることもありますが、基本的には繋がらない状態の方が多いです。天下のGoogleが一体何を更新してるんですかね… (以下過去記載) 更新があったようですが、動作の不具合は変わらないですね。全く改善しません。というか酷くなりました。再起動したり、ネットワークを切り替えたりすると繋がるようになったりもしますが、うっかりGoogleoneを起動したままにしていると、知らない間に繋がらないようになっていて大事なメールを受信できない等の被害を被ります。 VPN機能は重要ですが、Googleoneアプリはダメです。忘れずに完全キルしておかないといけないアプリです。最近はPC版も不安定になる率が上がりました。全くダメダメですね。いったい何をアップデートしているのでしょうか?外注にでも丸投げしているのですかね… (以下過去記載) 頻繁に通信できなくなる
    投稿者:f nagao
  • ★☆☆☆☆ 一部だけ残念なのが削除管理ツールの項目などの文字が重なって表示されているのがなかなか直りませんね!追記今回のアップデートでも駄目でした!アップグレードなどする気になりません。追記テキストサイズの変更で正常に表示されるようです。真ん中にすると文字が被り始めるようです!追記…今月のアプデでも改善されませんでした!残念…5月23日追記ですサポートで事象確認してるのにピクセル7aにて起きている表示不具合が修正出来ないのはやる気が無いんですかね?素のAndroidなんて過去の幻想なんですかね?
    投稿者:浅坂重喜
  • ★☆☆☆☆ 何の為のバックアップなんだ?現状ではユーザー側は、単に個人情報を勝手にグーグル側に取られてるだけ。スマホが壊れ、いざバックアップしてあったデータで復元しようとしたら、「こんなにたくさんのデータをバックアップしてあります」と表示されるだけで、その肝心なバックアップデータはダウンロード出来ない。全くの役立たず。旧スマホAndroid14、新スマホAndroid14。
    投稿者:A N
  • ★★☆☆☆ かつては「月表示」の際に日付をタップしたら「スケジュール表示」も可能だった。しかし最近は強制的に「日表示」が開くようになり、利便性が悪くなった。 「日表示」はスケジュールが無い時間帯も表示され、他のレビューからも、これを不要と考えるユーザーが一定数いることを考慮してほしい。
    投稿者:HIRO ARIMA
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.