Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
BLUE REFLECTION SUN/燦
価格: 無料
market評価: 3.6
(評価数: 2,880)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:37496位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:未分類 (その他)
バージョン:1.1.20
更新日:2024/03/22
開発者:DMMGAMES
動作条件:/m/012yh1 以上
サイズ:??




■ 概要
岸田メル×コーエーテクモゲームス×DMM GAMESがおくる、
「BLUE REFLECTION」シリーズ最新作『BLUE REFLECTION SUN/燦』
"灰の滅び"に抗うため、灰により得た力で戦う少女たちの願いと想いが交錯するヒロイックRPG!

◆ストーリー
事の発端は、一年半前。
その日、世界に突如として『灰』が降り始めた。
当初人類は、「少し気持ち悪いけど自然現象のひとつ」程度に楽観視していた。

しかし、その『灰』が人体を侵す有害な物質だとすぐに知ることになる。
そして、異形の生物『異灰(テスタ)』が生まれ、襲いかかってくるということも。

『異灰』を倒すには、特別な力が必要だった。
その力は、灰に侵されることでごく稀に発現した。

それを持つ者を、その力を持つ存在を知る者たちはこう呼んだ。
『イローデッド』と。

とある日。
春日詩帆は灰病療養のため、日ノ杜学園へと転校してくる。
そこで待っていたのは、『灰』との果てなき戦いを繰り広げる『日常』だった。

◆『BLUE REFLECTION SUN/燦』とは
イラストレーター「岸田メル」と、アトリエシリーズで定評のある「コーエーテクモゲームス ガストブランド」がおくる、退廃的かつ幻想的な世界で少女たちが織り成す青春群像劇!

・物語 ー表現豊かな物語パートー
灰が降る街「出雲町」へとやってきた主人公(プレイヤー)。
"史上最弱"と言われる部隊を立て直し、灰にまつわる戦いに少女たちと立ち向かう。

・バトル ー美麗な3Dグラフィックによるバトルー
スキルや属性攻撃による戦略で部隊を勝利に導け。
わかりやすくも奥が深い"ターン制コマンドバトル"を実現。

・キャラクターとフラグカード ー2軸で表現される少女たちのカラダとココロー
様々な表情を見せる「キャラクター」と、記憶を表す「フラグカード」。
この二つが軸となって表現される"少女たちの強さ"。
そのほか、武器作成による強化やりこみ要素なども搭載。

・交流 ー「燦」でもたらされる新たなブルリフ体験ー
主人公(プレイヤー)として少女たちと交流し、"ココロ"を強化せよ。
交流による育成で少女たちと親密になり解放される特別なシナリオ。
想いを重ねて"キズナ"は強くなる。

◆キャラクター
春日詩帆(CV:陶山恵実里)
森崎アレシア優(CV:鈴代紗弓)
瀟美岐(CV:立花日菜)
高岡由紀子(CV:佐伯伊織)
生駒彩未(CV:奥紗瑛子)
星谷かんな(CV:稗田寧々)
安住菜々花(CV:田中美海)
久野きらら(CV:大野柚布子)

◆スタッフ
<企画・制作>
EXNOA/コーエーテクモゲームス

<キャラクターデザイン・全体監修・メインビジュアル>
岸田メル

<音楽>
アサノハヤト

<開発>
コーエーテクモゲームス ガストブランド

◆動作環境
・Android OS 8.0以降
・CPU Snapdragon 835以上
・RAM 4GB以上

※動作環境を満たす端末をご利用の場合でも端末性能や仕様、端末本体のアプリ使用状況により正常に動作しない場合があります。
※動作環境以外でご利用いただいた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 過去のブルリフは全てやり、アニメも見ました。 懐かしいし、システムも悪くないのだが、ダウンロードや読み込みが遅すぎる(若干改善はされました)。 スキップ機能は便利ですが、それに必要なチケットの入手は渋め(プリコネは逆に余りまくりですが…) ガチャも渋め。チケットでもガチャは出来ますが、纏めて出来ないので相当面倒。しかも1回1回が長すぎる。 敵が途中で属性変わるのも反則でしょう。 3/29追記 5/30でサービス終了です。
    投稿者:Masahiro T
  • ★★☆☆☆ プレイし始めたばかりですが、不具合多すぎですし何よりもサーバーが脆弱過ぎて萎えました。最近の大手企業様はやっつけ仕事が多いようです。 キャラクターデザインやら、ストーリー等に力を注いでいるのは解ります。ただ、そちらに注力し過ぎな感じも否めません。 私だけかも知れませんが、最近の大作と謳うゲームは自らハードルを上げてスベってる気がします。 お疲れ様でした。
    投稿者:よろづ屋縁
  • ★☆☆☆☆ 戦闘終了時にフリーズすることが多いです。ストーリーは小分けにされすぎており、バトルごとに少しずつみるのが面倒です。かといってまとめてストーリーを見ようとすると、1ストーリーを見終わると最新のバトルの部分へ自動移動されているので、いちいち戻さなければならず、さらに面倒です。シナリオ内容はテンポも悪く、特に序盤は主人公の受入も悪いため、不快なものを延々と見させられる感じです。キャラ愛の強い方は続けられそうだと思います。
    投稿者:toshi hinata
  • ★★★★★ 当アプリに5年近く使わせていただいている者です。いつも提供していただきありがとうございます。 いつになったらメンテナンスの抜本的なシステムが改善されますか?毎週近く土曜と日曜の半分ぐらいメンテナンスによりチャート等全ての機能と閲覧が使えないです。非常に不便です。そのため、 このアプリは投資とメンテナンスがメインの機能になっております。ユーザビリティが非常に悪いです。数年間もアプリを展開しているのであれば改善の余地が分かっているはずです。そのため、長く使いたいユーザもいるため改善していただけませんでしょうか。
    投稿者:中原輝
  • ★☆☆☆☆ お気に入りが下タブメニューに追加されたのは良いと思う。しかし、相変わらず銘柄を選択すると銘柄の詳細情報に飛び、板情報がすぐに見れない。謎…。開発者はおそらく株の売買をしたことがないんじゃないだろうか。 まず一番見たいのが各銘柄の板情報とチャートで、そこから銘柄の詳細情報やニュースが見れれば良いが、最悪深い階層ですぐに見れなくていい。なんでこのアプリは逆なのか。タブのメニューも一画面に収まってないので切り替えが手間で、画面外に消えたメニューに戻るのも直感的ではない。ドラッグしつつ真ん中に見たいメニューを持ってこないといけない。下タブのメニューも使い方がもったいない、注文タブなんて誰が使うのか、いきなり銘柄指定して売買する人間なんていない、その前に板かチャート見てるので。 総括として、見たい流れで情報が置いてない、一画面に情報が収まっていないのでタップ数が多い。スピードを求める株のアプリとしては単に購入する程度にしか使えない。 視覚的なデザインに関しては綺麗で、銘柄の情報や分析はよくまとまっている。 スマホアプリに関してはマネックスがよい出来なので使って研究して下さい、本当に使いづらいです
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 動作に不具合などはないので、その点は満足しています。 チャートがちょっと見にくいと思ってます。 売買の際に、確認画面が出る出ないをチェックを外す外さないで設定しなければならないので、忘れると即売買を逃してしまったりします。自動的に注意画面が出ればいいのにと思います。 高配当銘柄、〇〇円以内で買える銘柄などトピックがあるとチェックしやすいのにと思いますがそういうのがないので、ヤフーファイナンスアプリで補っています。 注目銘柄などをメモリーしておけるのがいい機能だと活用しています。でも前回チェックした時の株価もメモリーしておいてくれたら比較出来て便利なのにと少し残念です。
    投稿者:會田雪絵
  • ★★★★☆ 日本語ではないのでわかりにくいところはある。ホールデムとしては普通に遊べる。
    投稿者:Taisei narita
  • ★☆☆☆☆ ブラインドが増えると役できないな。 ディーラーが確率いじってどうする。 クソつまらんわ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 個性豊かな敵ボクサーが愉快で、侮ってたらけっこう面白い。CPUのアルゴリズムがもう少し利口だと神ゲーになったかも。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 楽しそうでやったけどやりこめば?? 楽しい
    投稿者:柴田孝司
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.