Draw Pixel Art
価格: 無料
market評価:
4.1
(評価数: 1,340)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 753位 |
情報取得日: | 2025/04/28 |
カテゴリー: | ツール (アプリケーション) |
バージョン: | 3.57 |
更新日: | 2020/11/26 |
開発者: | Decipixel Games |
動作条件: | 4.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
アニメーションを作成し、スプライトシートを操作する機能を備えた、ピクセル精度の画像(ピクセルアートデザイン)での作業用に最適化された簡単なラスターグラフィックエディター。
ゲーム用のグラフィックスを作成し、アートを作成し、楽しみのためにアニメーションを描画するための最適なソリューション。
アプリの利点:
-さまざまな画面解像度とdpiでのポートレートとランドスケープの素敵で簡単なインターフェイス
-使用可能なすべてのRAMで小さなアプリサイズと最適化された作業
-PNG、JPG、BMP、GIF、およびWEBP画像ファイル形式とJASC PAL、HEX、Paint.net TXT、およびGimp GPLパレットファイル形式の認識
-アニメーションとレイヤーの高度な作業、十分なRAMがある場合、10,000レイヤーで最大10,000フレームを作成可能
-任意の幅、高さ、アスペクトを備えた最大8メガピクセルのキャンバスサイズ(4096 x 2048ピクセルなど)
-インターフェース、背景、グリッド、以前のファントムフレームのカスタマイズ
-10000色サンプルまでの高品位32ビットARGBパレット(アルファチャネル付き)
-すばやく簡単に描画するための構成可能なツール
-すべての構成で現在のプロジェクトを自動保存および再開する
-キャンバスの変更を最大50回元に戻す
-参照画像をロードし、それに基づいてパレットを構築する機能
-最大6色のブレンドモードを適用:通常、オーバーレイ、明るく、暗く、乗算、加算
-領域を選択して変換し、外部ファイルから領域を追加し、ファイルに領域を保存するための便利なツール
-画像とパレットの仕様とサムネイルを備えた内蔵ファイルブラウザ
-最大20個の最近の画像ファイルとパレットにすばやくアクセス
■ マーケットレビュー
- ★★★★☆ 使い方を覚えてくればとても使えそうなアプリ。GIFアニメ制作アプリの中では優秀だと思います。動作は小さめサイズの絵なら早いですがサイズを大きくしすぎると遅くなります。 GIFファイルのエクスポートには設定によりかなり時間がかかる印象。日本語表示は出来ない。【2022/03/26追記】レイヤーを追加すると末尾にだけ追加されるのは不便です。フレームのように「カレントレイヤーの後ろに新しいレイヤーを追加」が出来るようにはなりませんか?。
投稿者:猫ん時間
- ★★★★★ 使いやすいです。 文字は英語ですが、手探りでなんとか使えてます。 絵もアニメーションも描ける。 大きい画像サイズでの書き出しもできる。 他にもほしい機能がそろっててありがたいです。最高です。 参考用→ アニメーションの書き出しがうまくできないことがあったのですが、Transparent backgroundのチェックをはずしたらできました。 アニメーションの書き出しや写真の読み込みは画面がしばらく停止しますが、時間がかかるだけでちゃんと書き出し等をしてくれます。
投稿者:K
- ★★★★★ マイクラの自作テクスチャ作成に使えるしプロ限定機能が普通に描いたりする分にはほとんどないに等しいため神アプリ
投稿者:透宮玻留
- ★☆☆☆☆ タップタップガンの完全下位互換。 アプリ名はハングルだし内容も如何にも韓国らしい造りです。 やる価値なし
投稿者:くましろ(しろくま)
- ★☆☆☆☆ 広告で下の方が隠れるので強化も何も出来ない
投稿者:ぷりんぷりん
- ★★★★☆ 昔の玩具にあったようなボタンひとつでいろんな仕掛けを動かしてボールを運ぶどこか懐かしさを感じるアプリ操作も簡単なので幅広い世代が遊べると思う。星3つクリアの為に仕掛けを動かしタイミングがうまくあって星をゲットしたときは嬉しくもあり、こういう仕掛けだったのかと感心もする。広告動画はステージクリア後に入るが数秒待てばスキップ出来るので余程のせっかちでなければ仕方ないと納得できる範囲だと思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ Level82で詰まって、いる。板にバウンドさせながら上に登っていくところどうすればクリアできるか解らない。もともとこのゲーム、ダウンロード用量の関係で、可愛いキャラクターのゲームが用量ギリギリだから代わりに入れたんです。アンストしようか迷っている。
投稿者:異世界からの住民
- ★★★☆☆ 懐かしい知育玩具がスマホに蘇ったような感じ! …を求めてやってはみたものの、かの知育玩具の妙味は全体が見えることと押したボタンで何が反応するか実感できることにあるかと。 なんか別物のラン&ジャンプゲームのような感覚でした。
投稿者:IY TM
- ★★★★☆ 結構ハマるパズル。磁性を帯びた鉄球をぶつけて、同色3 つなげて 消すわけだが、上部の塊をスマホを回転させることによって動かしたり弾き出す球の勢いを変えたり、リアルに物理要素もあってムキになってしまう。鉄球に模様を表示させることも出来るのだがそうするとなぜかとても重くなってしまった
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ ゲーム自体は楽しめるのだが、ボールやメニューボタンが下に寄りすぎていて誤操作をしてしまいやすく、イライラすることが多い。また、発射したボールが天井で変な方向に跳ね返る、ボールを発射した途端に宝石に変わる、ボールを発射しようとして方向を定められない時がある、爆弾に隣接してるボールが壊れない、ボールが全く表示されない、ボールが半分以上下に寄った状態で始まる等、とにかく不具合だらけ。ここ最近更に不具合が多く見つかったため★を減らした。
投稿者:777 masara
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
