Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,560件 更新日時 2024/06/07 03:29
毎日まめ: 一日を記録する最も簡単な日記
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 62,000)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:14550位
情報取得日:2024/06/07
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:3.11.1.1
更新日:2024/05/31
開発者:?????(BlueSignum Corp.)
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
日常を手軽に残したい人のために作った簡単な日記アプリ、毎日まめで数回のタップだけで一日を地道に記録してみましょう。

毎日まめはこんな機能を提供します。

○ 自分の気分の流れを一目で見られる月別カレンダー

5つの色と表情の気分まめでひと月の自分の気分を一目で見てみましょう。まめをクリックすると、その日に残した記録をすぐに確認できます。

○ 気分まめと活動アイコンをタップして簡単に記録する一日

気分まめで今日一日の自分の気分を選択した後、カラフルなアイコンで今日一日を要約してみましょう。写真一枚と一行メモも追加できます。

○ 好きなカテゴリーだけを選べる記録ブロック

ブロックは好きな時にいつでも追加または削除でき、カテゴリーは持続的にアップデートする予定です。

○ 週/月単位で気分と活動を分析する統計

統計により自分の気分の流れをチェックして、気分に影響を与える活動が何なのか確認してみましょう。週単位、月単位で活動別記録回数もチェックできます。

アプリを使用しながら気になることや不便なことがある場合は、ここにご連絡ください!

メールアドレス: harukong@bluesignum.com
インスタグラムアカウント: https://www.instagram.com/harukong_official/

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 4ヶ月ほど利用しています。元々は日記が苦手で三日坊主になりがちですが、このアプリは続いています!日々のコンディションを記録して体調管理に役立てたいと思って始めました。 今日の気分を表すアイコンも可愛いし、一言メモするのすら辛いときは今日の感情とかだけでもタップするだけで記録できます。後で気分のアップダウンも見ることができて、客観的に振り返るのに役立ちます。今まで気づけなかった体調が悪くなる要因とかを探すのにも役立ちそうです。 私はまだ利用してませんが、表情のアイコンも季節とかに合わせていろんなテーマがあって、すごく可愛いです。
    投稿者:maco
  • ★★★★★ 継続できるか試すため3ヶ月間無料で利用したのち、年間約500円と安かったので購入しました。 画面がシンプルで広告もなく、動きが軽いので快適です。 最低限管理したい気分・睡眠時間・食べすぎ・運動・排便の5項目を毎晩記録しています。 アプリの立ち上げから10秒もあれば入力が終わるので、1年経ちますが記録漏れなく継続できていて少し驚いています。 なにげなく数ヶ月前の記録を見返すと「この時はしんどかったな」「今月は眠れてないな」などと客観的になれて良いです。
    投稿者:yu
  • ★★★★★ 気分と体調、服薬、お通じの記録をするのに利用してます! アイコンの検索機能もあるので、頭痛薬を服用しすぎていないか、便秘気味になっていないかなど振り返りやすくて便利です。 このアプリを使い始めた頃、不具合があったのでお問い合わせしたところ、とっっっても丁寧にやり取りしてくださり心が温かくなりました♪ デザインと使い勝手がとても良く、運営様が良心的だったのでこれからも愛用させていただきます!
    投稿者:暗黒微笑
  • ★★★☆☆ タップの感度が悪いとレビューにあるが、物に近付くには恐らくダブルタップなんだと思う。一般的にワンタップで反応するから、チュートリアルなど最初に説明があれば、もう少し伸びそう。ヒントや落ちてる物語の紙の文字が小さすぎは本当にそうなので、もっと大きくしてほしい。 あまりにもわからずヒントを見たが、日本語が怪しく進めない所がある。
    投稿者:Stants Willgray
  • ★★★★☆ 全ステージクリアしました!多くの人が言っているタップの問題は、ポイントすべき点がかなり小さいものがあるのと、気になる箇所を調べるためにはダブルタップが必用なためかと。謎解きは時々難しいものもありましたが、ヒントもあるので問題ないかと。隠し要素も全て集めましたが、隠しメッセージが読めないくらいめちゃくちゃ小文字なのが気になりました(苦笑)
    投稿者:澤口真依
  • ★★☆☆☆ タップの反応が悪すぎて無理でした。 あと文字が極小で見えません。 半分くらいまではクリアしたけどアンストします。
    投稿者:Aiko
  • ★★★☆☆ 最初インストールしたばかりの時はコマをタップしても反応せず、アプリの不具合かと思いました。 動かそうとするコマをタップして、コマがわずかに上に動いた状態のまま、移動先のマスをタップするとコマが移動するようになりました。 「軍人将棋って何だろう」と思っている方は、まず軍人将棋協会のサイトをご覧になってください。超入門者向けに説明も充実しており、ブラウザでの軍人将棋もあります。 GooglePlayでは、これがほぼ唯一の非オンライン軍人将棋アプリのようです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 初期配置、または「陣形読込」をした後から動かさずにスタートさせると、すぐに敗北画面になるようです。 お気をつけください。 ただ、動かしても即敗北になることもあります。 あと、CPUが初手にヒコーキ飛ばします。というわけでヌルめです。 ただ、軍人将棋の普及にはよろしいかと存じます。
    投稿者:Yoshi M.O
  • ★★★★☆ 浮島の有無や盤のサイズ、突入口の数などローカル・ルールをかなり細かく設定できます。タンクと工兵の勝敗、地雷の相討ちを設定変更できるのも素晴らしいです。ただ突入口の軍旗は禁止されてないみたいです。(突入口の地雷や、司令部のヒコーキはたとえ配置しても、開戦時に警告が出て開始できません)なお、ヘルプの勝敗表で、大将vsスパイの×が抜けてます(1段目右端)。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ なんかたまに広告とかで出てくるようなゲーム含め特に何か凝った訳でもないゲームが数種類あるのですが、つまらない訳ではなく、寧ろシンプルだからこそハマれば延々と楽しめるようなゲームだと思います。 ただ広告がまあまあ多いです。 今後実装予定だという飾り付け機能も楽しみにしております。
    投稿者:湊賀わらとも
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.