Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
学園アイドルマスター
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 24,600)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:13589位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:1.2.0
更新日:2024/06/20
開発者:Bandai Namco Entertainment Inc.
動作条件:10 以上
サイズ:??




■ 概要
「アイドルマスター」シリーズ完全新作の、学園アイドル育成シミュレーション『学マス』が登場!
様々な魅力と問題を秘めたアイドル候補生を、あなたのプロデュースで輝かせよう!

◆イントロダクション◆
舞台はアイドル養成学校、初星学園。
あなたはプロデューサー科に入った新入生。
アイドル科に所属してそれぞれの夢を目指す、個性豊かなアイドル候補生をスカウトし、
プロデュースによって彼女たちの魅力を開花させアイドルへ育てましょう!

◆歌やダンスがうまくなる!?次世代アイドル育成シミュレーション◆
プロデュース開始時点では、歌もダンスもまだまだな彼女たち。
あなたのプロデュースによってアイドルとしての能力を成長させて、試験合格を目指そう!
試験後のライブステージでは成長に合わせて、ステージでのパフォーマンスも変化。
繰り返しプロデュースをしていき、目指すは満員のアリーナライブ!

◆「アイドル」としての成長が、「人」としての成長へ◆
彼女たちのプロデュースを進めていくことで、あなたとアイドルの1対1の物語が展開。
アイドルとしての弱み、そして彼女たちの内に秘めた悩み……。
プロデューサーとして彼女たちに寄り添い、絆を深め、二人三脚でトップアイドルを目指そう!

◆『アイドルマスター』シリーズとは◆
2005年にアミューズメント施設向けゲーム機からスタートしたアイドルプロデュースゲームシリーズです。
『アイマス』という略称で親しまれ、プロデューサーとしてアイドルを育成するゲームシステムや、個性豊かなキャラクター、楽曲が多くのお客様に支持を受けています。
『アイドルマスター』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アイドルマスター ミリオンライブ!』
『アイドルマスター SideM』『アイドルマスター シャイニーカラーズ』などが存在しており、本作は6年ぶりの完全新作として誕生しました。

【動作環境、その他お問い合わせ】
https://bnfaq.channel.or.jp/title/3043

※このアプリは、必ず上記リンク先に記載の動作環境でご利用ください。なお、動作環境でご利用の場合でも、お客様のご利用状況や機種特有の要因により、アプリが正常に動作しないことがあります。

THE IDOLM@STER?& ?Bandai Namco Entertainment Inc.

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ キャラクターが魅力的です。どのキャラも素敵なのですが咲季が私は好きです。伊織が好きなのもあるのですが、がんばり屋で応援したくなります。 育成はウマ娘みたいな感じです。もうちょっと育成時間短縮出来ればよいなと思います。 ライブもはじめから完成されてない感じで慣れてない中一生懸命やってる感じが新しかったです。カメラワークを変え写真とれたりするのも面白いです。 好きなキャラのSSR が一枚選べるので、嬉しいです。気になるかたはぜひ一度やってみてほしいです
    投稿者:鈴木茜
  • ★★★★★ ゲームシステム、キャラクター性、曲、どれもとても良くて、楽しく満足して遊んでいますが、2点ほど今後に期待したいので書き込ませて頂きます。       1.女性プロデューサーを想定していないシナリオが辛い。呼び方が「くん」になるというところはまだ良いのですが、「男性」と限定するシナリオが多く、没入感に欠けてガッカリすることがあります。改善してほしい。              2.最終試験後のライブが終わり(この時点で横画面)暗転、その後一瞬縦画面になり明転した後に、再度すぐに暗転、読み込みを挟んで縦画面のシナリオがスタートするので、点滅したようになり、目が辛い。そのまま暗転が継続するようにしてほしい。 これからのアップデートに期待しています。
    投稿者:ひなこ
  • ★★★★★ 非常に良くできています。グラフィックは事前情報通り、良質なものであり細かいところにも気を配っているので、非常に綺麗です。ゲームシステムもいわゆるカードゲームですが、最初のうちは感覚でやってもクリアできるものでありながら、上を目指すには頭を使わなければいけないくらい戦略性があります。若干運が左右する部分もありますが、理不尽なものではないので、慣れてない人でも触れやすいです。成長度合いに合わせてパフォーマンスが変化する所謂、周回ものですが、1回のプレイが極端に長くなくサクッと遊べるので大きなストレスが少ないのも良いので、やり込みも手軽です。ガチャもありますが、ランカーを目指すならともかく、ライトに遊びたい人にはそこまで重要じゃないので、本当に欲しいものが来る時までためておいたほうが吉です。若干のバグや高負荷による発熱問題もありますが、全体的に見ればとても丁寧に作られている良ゲーだと思います
    投稿者:member read only
  • ★☆☆☆☆ 他の方も書いてますが全てが意味不明だし、中途半端。説明文が所々日本語と中国語混じりだし、カードゲームと表記されてるがカードゲームじゃないし、システムもほとんど説明が無いから何のための施設やアイテムか全く分からなん。イラストもほぼ(?)AI出力だから個性が無い。ボイスも新人なのか素人なのか棒読み多い。早期でサ終しそう。23/09/08 追記 正直つまらんし、何でプレイしてるんだって疑問に思ってきたから辞めるわ。時間の無駄だった。
    投稿者:100年寝た朗
  • ★☆☆☆☆ 何から書けばいいやらわからないくらいだ。まずシナリオは導入に軽い会話があっただけで終わってしまった。そして無料分のガチャをしてみたが、驚くべきことに『レアリティが同じキャラはステータスが同じ』だった。火力が低いけど範囲攻撃が可能とか、そういう個性付けは無い。戦闘はアクティブスキルが使い物になるかどうか『だけ』がキャラ選びの基準になる。またキャラを拠点施設に配備したり出来るようなのだが、パッシブスキルでブースト出来る施設がある。それ自体は良いが、問題は「施設配置画面では誰がどの施設向きのスキルを持っているか確認出来ない」ため、いちいちステータス確認画面まで行かねばならない。開発者はテストくらいはしたのか?ミッション報酬は一括受け取り機能が無いためひたすらポチポチしなければならないのもダルさに拍車をかける。立ち絵はAI生成、つまりこれは『イベント一枚絵等は絶対に来ない』ということであり、コンテンツの拡がりに期待ができるものではない。ユーザーレベルが上がったときの演出すら無いのだから粗製乱造の中でもクオリティは低いほうだろう。
    投稿者:黒瑪瑙
  • ★★★☆☆ 酷評されてるほどは悪くなかった。機械翻訳並の日本語訳、チュートなし、ストーリーなし、フルオートバトル(スキップあり)、キャラはAI絵、CVは一応あり、Lvシンクロあり、Lv継承無制限、育成は凸ってなんぼのよくあるアレ。完凸SR>無凸SSS/SSR≧完凸R、同レア内では同一ステも多いのでスキルで差別化されてる感じ。チケや石はミッション報酬等でそれなりに用意されてて18章前後まではあまり困らない。そこからは放置ゲー。AI絵がダメな人にとってはほぼ無価値かもしれませんが、好きな人なら高いゲーム性さえ求めなければそういうゲームと割り切ってそれなりに遊べるのではと思いました。大陸系お馴染みのチャットと弾幕は設定でブロック可能で好感触。にも関わらず〇〇さんがガチャで△△を引きましたみたいなシステム系ポップアップだけは消せずそれだけは残念でした。くっそ邪魔
    投稿者:John Due
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.