Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/30 03:22
脱出ゲーム 安土桃山時代 春桜綺麗な小牧山城
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 208)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:20639位
情報取得日:2024/06/30
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:0
更新日:2024/02/14
開発者:TAKU_O
動作条件:5.1 以上
サイズ:??




■ 概要
春桜綺麗な花見の下見で山の公園に来ていた会社人。
ふと古い社があることに気づいた瞬間、光に囲まれて、見知らぬ場所にいた。

そこは安土桃山時代の山城。タイムトリップしてしまった!
捕まった私に命じられたのは、宴会の準備をして戦への決起会を開くこと。
宴会の準備は慣れている。ただなぜタイムトリップしたのか?

春桜綺麗な山城を舞台とした無料の3D脱出ゲーム。
貴方は数々の謎を解き、宴会の準備物をコンプリートして、脱出に繋げることができるのか!
そして最後に待ち受ける感動のエンディングストーリー!

【ゲームの特徴】
・人気の定番でおすすめの脱出げーむ(Escape Game)、新作を楽しめる
・春の季節を舞台にした、桜綺麗で歴史を感じられる舞台のステージ
・一人で簡単手軽に、楽しいけども難しい、謎解きで脳トレ感覚
・短時間でプレイできるので暇つぶしに最適
・桜や餅など春の和の味覚を感じられる
・綺麗な3Dと多彩なステージ
・ミステリーで感動な大人向けの物語、

【遊び方】
・画面タップして、場面を移動
・入手できそうなアイテムがあればタップしてゲット
・アイテムが使えそうな場所で、アイテムを選択した状態でクリック
・各所に張り巡らされた謎解きをして、時代感じる準備物や春の味覚感じる素材を入手
・素材をコンプリートしたら、脱出!感動のエンディングへ。

【便利な機能】
・進行が進む度に自動でセーブされる
・わからなくなったらヒントボタンを押し、ヒントが確認できる
・画面スクリーンショット機能あり、効率的に進められる
・音楽/効果音の調整付き

貴方のひらめきで、アイテムを探し、頭を使ってなぞときしよう!
誰でも楽しめおもしろいフリーゲーム!是非お楽しみください。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 最新作から遡ってプレイしたの不完全燃焼……旧作からのプレイをおすすめします。蒸し器の壁の絵の謎がヒントを見ても分からず。そもそもなんの絵なのかが理解できず、答えを見てもわからないままです。壁の絵が拡大表示できれば違ったかもしれません。わかりにくいよりは見えにくいので気付かないの方が近いかな。過去の世界観は好きですが、過去に飛ぶ理由が弱く思えます。全作そうですが…… 桜の花びらが舞い落ちるのはきれいです。 ノコギリよりも小柄の方がそれっぽいと思います。
    投稿者:零音無重力 voice
  • ★★★★☆ とても簡単な所もあれば、悩む箇所もあった。でも、やってみたら正解!って感じだったので、謎解きは捻くれてないと思います。 ただ、特に薪などの絵が見えづらかったり、アップになった時に何を写してるのかが分からなかったり、正解になった時の変化の分かりづらさとかがイヤでした。 でも雰囲気もストーリーも良くて楽しかったです。
    投稿者:かえる
  • ★★★★★ 安土桃山時代、小牧山城というタイトルに引かれてインストールしました。とても素敵なお話でした。この時代は大好きで、城内の様子や武士達の葛藤が描かれていて、どんどんストーリーに引き込まれていきました。簡単に解けた所もあるし、ヒントを見た所もあるし、絶妙な難易度でした。屋敷の中の行灯の光を利用した謎解きはとても楽しかったです。よく考えてるなぁと思いました。物悲しいエンディングで、背中を光らせて去っていく武士の姿はとても印象的でした。とても楽しかったです。他の時代のゲームもやってみたいです。
    投稿者:yo- T
  • ★★★★☆ 最初は英語で設定でも変えられないから???だったけど、再起動したら日本語になってた
    投稿者:hiro masa
  • ★☆☆☆☆ 日本なのに中国語で表示され、スタート出来ずプレイ出来ない。最悪!
    投稿者:Atsushi Nakamura
  • ★★★☆☆ 所々中国語ですが無理なく日本語で遊べます。 下の日本語じゃないとか言ってる人はちょっと何言ってるか分からない
    投稿者:AKROSSりゅう
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.