クトゥルフと夢の階段 DreamStairs
価格: 無料
market評価: 4.5 (評価数: 7,710)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 5237位 |
情報取得日: | 2025/04/27 |
カテゴリー: | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン: | 1.92 |
更新日: | 2024/10/21 |
開発者: | ひとりTRPG製作所 |
動作条件: | 5.1 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
『あなた』は夢を見ていた。そこは深き闇の中。目の前には階段。 あなたは本能で悟った。ここは〈人の意識が来て良い場所ではない〉と。 ダイスの目とカードの引きが運命を分ける!名状しがたいテキストRPG爆誕!
襲いかかる狂気的な悪夢イベント。スキルを編み出して、資金を集めて武器を買い、モンスターを倒しながら深きを目指せ!きっと終わらぬ闇はないはず!
HPが無くなるとゲームオーバーです。 同時にSanity(正気度)が0になっても実質ゲームオーバーです。 うまくやりくりしながらより深きを目指して下さい。
このゲームは「ひとりでもTRPGができたなら」を目指したテキストRPGです。とにかくTRPG好きやボードゲーム好きが楽しんでもらえるように考えて作っています。こうしたらもっと良くなるのではとか、こういう題材おもしろそうじゃないみたいなアイディアがあれば、教えてもらえると幸いです。また、これきっかけで実際のテーブルトークRPGやボードゲーム界隈に興味を持ってもらえたらなお幸せです。
なお、本作の戦闘システムは名作Slay the Spireにインスパイアされたものです。クリエイターさんに敬意を込めて:)
Twitter: @TenYuApp
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ 時々偏りがひどくなる。 ある程度はそういうゲームなので、理解はしてるんですが不定期に現れる集落で、100階以降のステージで倒されるまですべて防具屋と道場が出てきたときには流石に呆れました。 他にも戦闘シーンでそこそこの頻度で連続で偏ってカードが出ることもあります。 また、イベントが階を重ねたら増えたりするのかと思ってましたが、代わり映えはしません。 ずっと同じイベント、強くなる以外は同じモンスターが出てくるので飽きます。 暇つぶしには良いですが、そんなに楽しむタイプのゲームではないですね。
投稿者:ただようくらげ
- ★★★☆☆ 非常に動作が不安定です。例えばアプリを起動した直後アプリが落ちてしまうことなどです。確認したところ他のゲームでは正常に作動しますで、やはりこのゲームだけが何故か落ちてしまいます。原因は特に分かりませんでした。ですが、ゲームの内容自体はとても面白いと思っていますので、この評価に致しました。是非、改善していただきたいです。長文失礼致しました。
投稿者:まぐっち
- ★★★★★ DLしてから1ヶ月近くスキマ時間に遊んで、やっと99Fクリアしました。STSも好きだったので充分楽しめたし、敵が単体なのでよりシンプルで遊びやすかった。随所にネタ要素があって意外と面白い世界観なんだなと思ってからの、狂気イベントでガラッと変貌するのは初見だとかなり怖かった。 100F以降がどうなるのか気になるのでもうちょっとプレイしてみます。最初のボス撃破以降、不運イベントや必須級カードが多過ぎて常時金欠なのが辛いけど、あれこれ試行錯誤するのも醍醐味。通信環境や端末のスペックで起動さえままならないゲームが多い中で、概ね動作が安定してる点も良かったです。
投稿者:ねむの民
- ★★★★☆ 英語のアプリなのですが、認知行動療法(CBT)に必要なツールが一通り揃っています。ちょっとしたガイドから、思考を記録するノート、もしもの時のアクセス先まであります。あなたが英語に慣れ親しんでいて、CBTに取り組みたいと思っているのなら、このアプリはお勧めです。
投稿者:Googleユーザー
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mooncoder.sailormartinique&rdid=com.mooncoder.sailormartinique&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0],["¥130〜¥6,100/アイテム
投稿者:0.0
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。

|