Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,335件 更新日時 2024/06/28 03:17
ダイスの洞窟 TRPG風ローグライク
価格: 無料
market評価: 2.5
(評価数: 28)

ダウンロード数: 500以上
総合ランク:40985位
情報取得日:2024/06/28
カテゴリー:ロールプレイング (ゲーム)
バージョン:1.11
更新日:2022/03/31
開発者:Nobuo Tamura
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
TRPG風のローグライクハクスラRPGです。
ダイスを振って、敵と戦ったり、さまざまなイベントをこなして進めるゲームです。


このゲームの操作は至ってシンプル。
なんとサイコロを振るだけ!
自分のヘルスポイント、精神ポイントに注意しながら先へと進みましょう!

アイテムを駆使して危機的状況を回避しましょう!
洞窟の中であなたは多くのイベントに出会う事になるでしょう。そこであなたは、持っているアイテムを使って、自分のヘルスポイントや精神ポイントを回復したり、サイコロの数を一時的に増やすことができるでしょう。また、あなたは持っていくアイテムを選んで捨てる選択を迫られることもあるでしょう。あなた自身に何が必要なのかよく考えて慎重にアイテムの購入や、取捨選択を行いましょう。

洞窟の奥に進むほどに強くなっていく魔物との戦闘を有利に進めましょう!
あなたが冒険を進めているとガラス玉を入手する事になるでしょう。ゲームオーバーになってもあなたが手に入れたガラス玉がなくなることはありません。持ち帰ったガラス玉を使ってあなたのステータスを強化しましょう。あなたの次の冒険できっと役に立つはずです。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ ●不具合まとめ。 ・10桁まで階層を進めるとダイスの挙動がおかしくなり選択肢がでなくなる場合がある。 ・レベルが8を越えるとダイスが暴走したり台が消えたりしてフリーズしやすくなる。・各サイコロがたまに無効になる。 ○改善すべき点。 ・ダイスを垂直に持ち上げ落とすだけの為、出る数字の振り幅が少ない。 ・サイコロの目が増えると出目が1桁代に偏る。 ・出現するイベントが偏り過ぎる。 ・持ち金が増えるとそれを消費するだけのイベントに偏る。 以上、改善をよろしくお願いします。
    投稿者:kow T
  • ★★★★★ 面白いけど防御のサイコロがたまに無効になるのはバグ?自キャラと敵関係なく出た目・ステに関係なくたまにサイコロ振って目が出たのにノーガードになることがある。あとは少ししかやってないけど初期ステ強化していくと序盤貰える報酬少ないのに時間かかるからだんだんだるくなってくるのが気になる程度。
    投稿者:かわいいメガンテちゃん
  • ★★☆☆☆ ゲームは面白いのだがバグがそこそこキツイオートセーブがないので進行不能バグになると強化アイテムを貰えず最初からになる遭遇条件はよく分からないのだが選択肢をパッパッと選んだり敵を毒殺したりするとバグる感じ
    投稿者:ただの名無し
  • ★★★★★ 誕生日の時だけに色々と知りたい事がありました。昔の話にさかのぼると、警視庁からの決まりでは、一般道路を走行する乗用車は左側である事です。今は亡き父が元気だった頃に乗用車で色んな場所へ連れてってもらったのを、今でも覚えています。忘れた事等なく亡き父親の田舎ヘ行く時は上越新幹線・特急列車に限ります。私は長時間乗用車に酔う為に乗用車の免許は取得はしませんでした。
    投稿者:小番英子
  • ★★★★☆ わかりやすいデザインと、豊富な出来事一覧が見やすく、使いやすい。
    投稿者:bgll dau
  • ★★★☆☆ 今日は何の日か検索できるのは良いが、結果を選択してコピーができないのでアンインストールしました。
    投稿者:名古屋のぶ
  • ★★★★☆ まだ、始めたばかりですが、本当に楽しいです。ただ、ステージは選べないのかな?好きなステージを選べたり、個別にセーブ出来れば更にいいかも?これからも色々なアップデートを楽しみにしています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 序盤は作る形がほぼ固定。それを外すと勝てない。それ故にそれすら理解してないプレイヤー(BOTかも?)が多く、邪魔でしかない。そんな状況下で数十戦しないとレベル上がらないのも問題。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ シンプルなゲーム性で面白いです。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.