Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,164件 更新日時 2025/05/08 03:57
魔王さまのいけにえ
価格: 無料
market評価: 3.3
(評価数: 48)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:21349位
情報取得日:2025/05/08
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:3.0.0
更新日:2021/07/16
開発者:MAXVIP
動作条件:8.0 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
伝説の魔王○○が封印されて数百年・・・
すこしずつその封印が崩れはじめた

* あなたは「魔王さま」を復活させる為だけにこの世に生を受けました
* 人類をいけにえとして捧げ、魔王さまを復活させよう

◆◆◆ ゲームの特徴
[1]繰り返し遊べる、人類滅亡シミュレーションゲーム
 1回のプレイ時間は数分〜数時間程度
 何度も繰り返し遊んで、最適解を見つけよう!

[2]モンスター復活の儀でモンスターを復活させよう
 魔王さまの封印と共に強力なモンスターは全て失われてしまった
 世に散ったカオスをかき集め、「復活の儀」でモンスターを復活させよう!

[3]モンスター軍を編成
 各モンスターには得意な国や苦手な国がある
 モンスター軍団をうまく編成して攻め込もう!

[4]魔王さまは勇者に勝てない
 勇者が魔王城にたどり着くと、魔王さまは負けてしまう。
 実体があろうがなかろうが、勇者はお構いなしに魔王さまを封印してしまう。
 人類に勝利し、世界を集中に収めるには
 ? 勇者が魔王城に到達する前に人類を滅亡させる
 ? 勇者が魔王城に到達する前に完全体となり復活する
 どちらかの条件を満たす事だ!

[5]魔王さまの力を取り戻そう
 魔王さまの力は「スキル」という形で少しずつ使用できるようになる
 魔王さまに感謝しつつ使用しよう!

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ ボス出現時に撤退するとその後敵が出現しなくなるかも。条件は違うかも知れませんが何度も発生してます。他には、どの階層をタップしても一階層にしか行けないという事象も発生しました。セーブのタイミングが分からないのでいつゲームを閉じていいのか分からないのも問題だと思われます。何度も巻き戻りが発生したので大変でした。オートセーブのみであればセーブタイミングを公表すればいいと思いますがそれもないのでなかなか難しいゲームですね。
    投稿者:gokusi san
  • ★★★☆☆ 内容は良いんだけど、操作が分かりづらい。戦闘も毎回見なきゃいけないのかな?俯瞰の地図の状態で簡易的に戦闘進められたり出来るなら何度もプレイしたいと思える。面白そうなのになんか残念な感じがする。
    投稿者:もんぷち
  • ★★★☆☆ カオス貯まるの遅いし人口増えるの早いし難しい。一度防衛レベルが上がったところはそれ以上の攻撃、防御力を上回らないと倒せないし、防衛レベルを下げようにもモンスターの移動は遅いし下げたら下げたで人口の減りが少なくなるしで非常に難しいですね。ノーマルはギフトなしで行けましたがハード以降もギフト無しでクリアは可能なのでしょうか??
    投稿者:まみむめもまろん
  • ★★★★★ もう最高です。めっちゃ面白い。是非皆さん入れてみてください。レベルが終わる度に広告入りますが5秒程度なので全然平気です。スマホ新しく買い替えても毎回インストールしてます。
    投稿者:佐藤みづき
  • ★★★★★ 感電とかダイオウイカにわくわく興奮しています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ ほのぼの
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ アンロックの値段高いし連続してかけない。子供のおもちゃ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 簡単に覚えれるからいい?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 使い方も分からないままPayPalでお金を請求され、サブスクの解除をする時にフィードバックしろと出てきてしたら、ぐるぐる回っていつまでも解除されない。詐欺アプリなので気を付けてください。
    投稿者:良神努金
  • ★★★★★ 日本語対応こそしてないですけど、わりとフィーリングで作れます。 どうしても分からない時はスクショ撮ってGoogle翻訳の画像翻訳に放り込んでます。 簡単に開発できるので楽しいし重宝します。
    投稿者:くろわっさん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.