Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,560件 更新日時 2024/06/07 03:29
謎解きRPG - IQダンジョン
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 136,000)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:304位
情報取得日:2024/06/07
カテゴリー:パズル (ゲーム)
バージョン:3.6.0
更新日:2023/11/26
開発者:Hirameku Inc.
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
謎解きパズルを解きながら、RPGの世界を冒険しよう!

「ゴブリンを倒せ!」
「ダンジョンの扉を開けろ!」
「囚われの姫を助けろ!」
「魔王を倒せ!」
「世界を救え!」

冒険の1つ1つが脳トレや謎解きの問題、脱出ゲームになっているぞ。
レベルの数は300以上!

ちょっと意地悪なひっかけ問題から、やりごたえのある本格パズルまで、問題の傾向はさまざま。
ひらめけばスッキリ!
分かれば納得!
頭をフル回転してレベルクリアを目指そう!

世界を救うのは君の頭脳だ!


特徴:
パズルとストーリーの融合
IQダンジョンでは、ストーリーの合間にパズルがあるのではなく、パズルそのものがストーリーを構成しています。唯一無二のゲーム体験をお楽しみください!

バラエティーに富んだ謎解きパズル
あなたの脳を全方向から刺激するために、謎解き・脳トレ・脱出ゲームほか、ありとあらゆる種類のパズルを用意しました。見破れば一瞬で攻略できる謎があります。IQダンジョンでしか遊べない、考え抜いて作られたオリジナルの問題が数多くあります。古典的なパズルもあれば、スマホの機能を利用した謎解きもあります。そのどれもが空いた時間にすぐに挑戦できる手軽さです。

エキサイティングなストーリー
パズルを通して語られる物語はまさに王道ファンタジー。
・シーズン1 では騎士アベル・弓使いパトリック・魔法使いゴードンの3人の英雄を操作して、魔王ダルーアにさらわれた姫を助ける冒険の旅に出ます。
・シーズン2では3人の英雄たちが小猿のぺぺら新しい仲間を迎えて、太古より復活した四死王を相手に、世界を救うための戦いを挑みます。
・最新のシーズン3は「7つの大罪」をモチーフにしています。傲慢のルシファーに奪われたお城と姫を救うため、騎士アベルと仲間たちが力を合わせて罪の王たちに挑みます。

脳を活性化しよう!
1つのジャンルのパズルを繰り返し解くよりも、多種多様な問題に挑戦した方が、脳を活性化させるのに効果的だと知られています。
IQダンジョンの300を超えるレベルには様々なジャンルのバラエティー豊かな謎解き・脳トレ・脱出ゲーム・パズルが用意されています。
また、レベルにより、(1)型破りな思考・ひらめきが必要なものと、(2)論理的な思考力・分析能力が要求されるものがあり、この2つの異なる脳の活動を切り替えることで、あなたの知的能力を高め、脳の老化を抑えることが期待できます。


攻略のヒント:
ひらめきか論理か?
レベルの攻略にひらめきが必要か、論理的思考が必要かを5段階に示すインジケーターが画面上部に配置されています。IQダンジョン独自のこの機能が、あなたの謎解きに大いに役に立つでしょう!

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ おもしろかった!ストーリーが良い! 全体を通して広告はたくさん出てくるのですが、勝手に流れるものは大体5秒で消せて、長い広告を見るのはヒントを得るときなので、そこまでイライラしなかったです。 謎解きの途中で他のアプリの広告で出てくるようなステージもあり、ふふっとなりながら楽しんで最後までクリアすることができました。 IQテストを謳ったアプリの中でこんなにおもしろいものがあると思わなかったです。とても楽しかったです!
    投稿者:とめはねはらい
  • ★★★★★ 個人的にはストーリーがとても好きです! よくあるRPGの設定で、かわいらしい絵ではありますが、音楽もあいまってとても壮大に感じます。達成感もあり、すでに何周かクリアしています。私のオススメはシーズン2です。謎を解いたとき出てくる一言も面白いので、是非注目してみてください!ダンジョン2も更新予定とのことなのでますます楽しみです!!もっと深掘りしてほしい!! 謎に関しては全くわからない時と、すぐわかる時と、すごい!工夫してるな!って時があるので人それぞれだと思います。ひらめきと論理的な問題がバラバラにあるので飽きずに楽しめると思います。また、ヒントも広告を見ればもらえたりするのでなんとか挫けず頑張れました! 広告頻度は、私は気になりません。 更新ありがとうございます。引き続き楽しみにしています!
    投稿者:加糖キーマ
  • ★★★★★ 単純に楽しかった! スマホで出来ることを上手く使ってクリアをする様々なステージがあった。論理的なステージと閃きが必要なステージがあり、閃きが必要なステージではこんな展開が?!なんてところもあり、頭の柔らかい小学生の方が上手く出来るかもしれないと感じた。 とても丁寧に作られているなという感じがした。 広告があるけど、無料なら理解出来る程度の広告しかなく親切設計だと思う。 思わず夢中になった。 是非、やってみて欲しい。
    投稿者:地中海ブレンドBoss
  • ★★★☆☆ 良いところもあれば、悪いところもあるゲームでした 序盤などは結構陣取り等の爽快感がありましたが、後半になるにつれて陣取りの変化が無くなってしまい、敵を縛り付けるアイテム(15秒)を使わないとつみます… 私はpvpモードをガチってゴールド(?)2までいきましたが、シルバー1らへんから先ほど述べたとおり、つんで面白さが無くなってしまいます。 運営さんにお願いをするなら、10分たったら陣取りゲージ(?)の差で勝敗を決めるのはどうでしょうか?
    投稿者:maenatu
  • ★☆☆☆☆ 広告の出し方本当に悪質です。開始後コインでレベル上げたいのに広告x2となって何度も邪魔をしてくる。ゲーム感好きでしたのに広告ボタン、ムカついたのでアンスト。おすすめゲームではありません。
    投稿者:生たまご
  • ★☆☆☆☆ 広告を見ないとスキルレベルを上げれず、ステージ中に何回も広告を見る羽目になる。広告を見ずにクリアは不可能なのでアンインストール。
    投稿者:2 t
  • ★★★★★ 追記:開発元のBugbearは別な何かを開発しており、移植元は全くやる気がない。ゲームは面白いですが、新しいコンテンツは望めないでしょう。それを考慮したうえで買うと良いと思います。ーーーーーこのスクリーンショットと予告動画そのままのゲーム。ぶつければぶつけたとおりに壊れ、コースには星の数ほどの部品が散乱する。24台の車の部品がコース上にぶちまけられていく様子は素晴らしいの一言。ビジュアルの割に動作が軽いのもよい。ドライブフィールはリアルよりだが、各種アシストが充実してるので、全てONにすれば、比較的カジュアルな操作で楽しむこともできる。●難点を言うとすれば、スマホは隔離鯖なのか、マルチに全く人がいない・・・。さらに、オンライントーナメントが切り離されSoloトーナメントとなっていて、なおさら対人感が薄れている。故に、貴重なペイントを手に入れても見せびらかす機会が圧倒的に少なく、そのあたりは少々寂しい状態である。
    投稿者:Ranka Ray
  • ★★☆☆☆ 追突前提のレースゲームだが、コースアウト制限が強く、狭いコース幅で16〜24台も走らせるから毎レースどこかのコーナー等で詰まる。ゴールした順位を競うレースモードでは、一部車両以外は一方的にテイクダウンできず、自機にもダメージが溜まりやすい。ラインも崩れるので追突狙いだと一位が取りづらい。なのにNPCは積極的に追突を狙いライン取りの妨害ばかりで爽快感はほぼ無い。またオフロードだと高低差とNPCの塊状態で前が見えない。特にスマホ版だとオブジェクトが時々消えて更に視界不良。挙動も超不自然。こちらよりもコーナーで膨らんでコースアウトしたNPCが、コーナー脱出時に追い越したりする。他社の破壊系レースと比べると、レース・破壊系の両面で劣悪に感じる。走る障害物を避けるイライラ棒をやっている様だ。更に高解像度設定でも重くならないが、数レース行うと処理落ちする。メモリ解放が多分不十分、一度最小化すると軽くなる。良い点は操作とオプションが充実し、簡易的にセッティングとカスタマイズ、ペイントが出来る事。日間イベント等とその報酬。キャリア半分以上やったがイライラでやめた。車両で道塞がってどうやって走れと。
    投稿者:旅人アシュトン
  • ★★★★☆ 容量は大きめだがモバイル版によく落とし込めたなという出来。外部コントローラ対応済み。オプション周りやカスタム設定なども細かいが、ゲームパッドのボタン配置が変更できない点だけ注意。 レースだとショートカットが出来ない(正確には分かれ道があって合流地点で斜めに段差を飛ばそうとするとちょっと禁止エリアに侵入しただけでも逆走扱い)、自由度があるようで全然狭いです。少し外れただけですぐアウト。だったらわかりやすくチェックポイントの表示くらい出してくれ。
    投稿者:F S
  • ★☆☆☆☆ 楽しく無かった
    投稿者:ながさきあきこ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.