Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
ワンマン列車物語2 ローカル電車運転シミュレーター
価格: 無料
market評価: 4.4
(評価数: 1,000)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:35307位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:3.11
更新日:2023/10/28
開発者:HAKOT
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
自主制作ゲームアプリ「ワンマン列車物語」の電車版が登場!2両編成のワンマン電車の運転をして、ローカル電鉄の運行を支えよう。

電車は4種類。懐かしの吊り掛け車両や、MT54モーター搭載車も登場。最高速度約80キロの運転で、迫力のあるモーター音とスピード感を楽しめます。

「ワンマン運転」のため、ドアの開け閉めなども自分で行います。視点移動で車内や外の様子を見ることもできます。

雨などの天気や、朝・昼・夜などのバラエティに富んだ運転環境のほか、橋やお寺などの沿線施設など見所が満載。全線を通してノスタルジックな沿線風景を楽しめます。線路内に人や車が侵入したりと、アクシデントもランダムで発生します。

素人製作のため、至らない点もあるかと思いますが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ 閑散とした区間をワンマン運転の列車で走るゲーム。いかにも田舎のローカル鉄道らしく、車両は二両編成で古めかしいモノもある。世界観が良く、時代に取り残された小さな街といった感じで、田舎育ちとしては親近感すらも湧いてくる。 左が加速(P)で3段階(P1-3)、右が制動(B)で5段階(B1-4と非常ブレーキ)。操作も簡単で直感的に理解できる。方向幕を設定すればアナウンスも自動でやってくれるから簡単だ。 B3で減速して駅構内に侵入し、B2とB1を使ってゆっくりと停車出来たらカッコイイ! B4はB1-3で速度制限に間に合いそうにない時に、EBは障害物を発見した時に掛けるべし。 加速は穏やかなので、P1、2、3と段々にするも良し、怒りのフルノッチでいきなりP3にするも良し。 ただダイヤグラムの余裕がとても大きいので、早着には注意しよう(減点はない)。
    投稿者:エターナルずんだ餅
  • ★★★★☆ 全体的にはすごくよく出来てると思います。車両のバリエーションも豊富でそれぞれの車両に合わせた走行音も再現できています。ただ、一つだけ不満があるとすれば、おそらく一番新型であろう元東急(?)の1500系(?)のブレーキ性能が他の車両に比べて悪いように感じます。たとえ僅かな速度でも止まらずにオーバーランすることが度々あるので。もちろん、私の運転技術の問題もあるとは思いますが、他の車両ではめったにオーバーランしなかったので、おそらくブレーキ性能にも問題はあるのではないでしょうか?そちらさえ改善していただければ、完璧だとは思います。あと、余談ですが、路線を延伸していて、本線そのものを延ばしたり、どこかの駅から分岐させたりして、支線を作ってみては如何でしょうか?私としてはそちらのほうがもっと面白くなると思いますよ!
    投稿者:小杉悠翔
  • ★★★★★ 少し余裕時分が多すぎる気がする。最高速度が80km/hの区間でも40km/hで走って若干早着しますし。なので全区間最高速度を80km/hに変更の上、60km/hくらいではしってちょうど良いくらいの速度に変更していただきたい。スタフを完全に変更することになるので難しいのだと思いますが。 そして快速列車を追加して頂きたい。
    投稿者:謎の人
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.