Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
はぐるまのまち -放置で回る癒しのゲーム
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 5,060)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:13044位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:シミュレーション (ゲーム)
バージョン:2.9.0
更新日:2024/08/04
開発者:GlobalGear Co. Ltd.
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
もう誰も住んでいない、光を無くした【まち】に
あなたと真っ暗闇の中に住むねずみたちで
光を灯しませんか?

地下の動力室で、ねずみは【はぐるま】を回して
電力をつくります。
あなたはその電力を使って【まち】に光を灯しましょう。


―――動力室――――――――――――――――――――――――――――――

【動力】
動力室で電力を貯めましょう。
貯めた電力で、新しいはぐるまや装置を開放することができます。
他にもギフトの強化、動力室のレベルアップなどにも使えます。

タップでも電力を発生させる事ができます。

【ギフト】
空飛ぶロボットがときどきお助けアイテムを運んできてくれます。
それを使うと、さまざまな効果が得られます。

・チーズギフト…動力室の電力発生量アップ。
・エネルギーギフト…○○秒の電力が貰える。
・タップギフト…1タップで発生する電力が増える。

―――まち―――――――――――――――――――――――――――――――

今は電力が足りなくて、動いていませんが
貯めた電力を注入することで、少しずつ街が動き始めます。
街全体に電力が行きわたった時、何かが起きるでしょう…

―――こんなはぐるまや装置があります――――――――――――――――――

・はぐるま
 動力室の中心的存在。光を灯すための初めの第一歩。
・レバー装置
 レバーを傾けて操作する。左右に動かすと、はぐるまが回る。
・パイプ管
 曲がったパイプ管の中では、たくさんの電力が行き来している。
・羽付きはぐるま
 4つの羽が回転すると、かすかに羽音が聴こえてくる。
・3つのはぐるま
 1つのはぐるまが回ると、残りの2つも一緒に動き出す。
・プロペラギア
 プロペラ付きのはぐるま。空気を循環させる役割もある。
・プレス機
 流れてくるガラクタを潰して、平らにする事ができる。
・ベルトコンベア
 流れてきたガラクタを段々に運ぶ事ができる。
・大型プレス機
 大きなはぐるまの力を利用して、ゆっくり時間をかけて潰す。
・ボイラー
 運ばれてきたガラクタを高温で燃やして溶かす事ができる。
・エレベーター
 物を地上に運ぶ事ができる小型のエレベーター。
・大きなはぐるま
 動力室の中で1番大きなはぐるま。重なり合って大きな電力を生み出す事ができる。
・スピンギア
 はぐるまが時計回りにそれぞれを追いかけるように回転する。
・トロッコ
 線路を通って物を運ぶことができる。タイヤははぐるまで出来ている。
・滑車装置
 滑車でロープを引き上げて、ライトの付け根にある磁石にガラクタをくっつける事ができる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

空いた時間に気軽に遊べて、完全無料で楽しめます。
スチームパンクが好きな人、癒されたい人、
放置ゲームやまったりゲームをしたい人にオススメです!

どこか物静かな雰囲気の世界を、ねずみたちと過ごしてみてはいかがでしょうか?

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ このゲームの最後の最後でバグが発生し強化をスキップしてしまい、クリアまで単純計算で1世紀以上の時間が必要となりエンディングが見られなくて残念です。もしオートクリッカー対策で意図的に入れているものだったらズルしようとしてしまってすいませんでした……
    投稿者:輪倉紫龍
  • ★★★★☆ 暇な時だけ出来る放置ゲーを探していて、この「はぐるまのまち」を見つけました。蒸気や歯車の音やビジュアルが良いですね。気長にやってみます。2025.1追記:一度辞めてたのですが久々にやってみたくなり再びインストール、前のデータを引き継ぐ機能が無いので最初からですが、前は最後まで出来なかったのでコツコツやって最後までいきたいです。
    投稿者:rydell saito
  • ★★★★★ デザイン面は秀逸。5秒広告の頻度は高め。クリアまでの所要時間はかなり短く、やり込み向きではない。裏を返せばちゃんとエンディングが用意されていて、クリアの達成感を味わえる。難点はタップバフの残り時間があるときにタップバフが来た時のストレスかな。10秒以上残ってたら別のボーナス出るようになったらもっと快適だと思います。バランスはけっこうピーキーで、タップの区間と放置の区間が明確に分かれてる。けどボーナス発生がタップした方が速くなるので最後までタップ不要にならないのは良い仕様。実績にはプレイ日数とか有るけど、ガッツリやると1日で終わってしまうので適度にゆるくやるのがおすすめ。歯車の音と画面はきれいだけど操作しないとおやすみモードになっちゃうのは残念なところ。ボーッと眺めて癒されるのには不便。
    投稿者:まりんとる
  • ★★★★★ ※ネタバレ(?)あり 全エンドコンプしました。めちゃくちゃ楽しかったです。1番初めにプレイした時(2〜3年前?)は理不尽だと思いましたが、最近プレイしたところ案外上手くいくようになったので感性の問題ですね。同じ会社の別のゲームとも繋がっているところがあり、ファンとしては凄く感激しました。良点は女の子の作画がいいのと、いい感じに2人の性格が書き分けられているのはとても良かったです。改善点は、ちょっとストーリーが理解し難い箇所(特にエンディング)があったり、急にイベントが始まったりしてしまうところ。タイムアタックは凄く心臓に悪かったです。
    投稿者:Megaroa Game
  • ★★★★★ 振られ回避から飛んできて全エンディングを見てきました。 とても面白かったです。 トライ&エラー方式のアドベンチャーに、時間制限付きの脱出ゲームを混ぜたようなゲームで楽しめました。 ストーリーも状況が分かっている視点でこそ楽しめる内容になっていたと思います。 見るのに一番難儀したエンディングは、内容に思わず声を上げてしまいました。元カノも今カノも本質的な部分では似ているからこそなった流れだったと思います。 私は病んでいる部分が少し怖いですが元カノ(仮)推しでした。 元カノ(仮)にもっともっと深入り出来るような続編等期待しております。 チャプタージャンプが常時欲しかったのが少し不満点がありましたが、システム上難しそうですかね。 でも、スキップ機能で代用は出来たと思うので実装してくれたらなと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ かなり面白かった。エンディングはどれもブラック。でもバッドエンドが多過ぎ。余りにも下らない理由でワンミスで終わるので時間が無駄になる。昔のゲームなんでスキップがないが元カノは友達だから問題ないよりシンプルなシステムは寧ろよかった。元カノは友達だから問題ないはチャートが雑でとても分岐を追う気にもなれない。でもこのゲームは本当に簡素で簡単。このシリーズ何故か主人公が屑ってことで売ってるがヒロインのが余程屑だった。ヒロインが屑のゲームも出して欲しい。もうそれっぽいのが出てるけど
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 前作が終わったのでこちらもしてみました。 ステージ数は60→30と少なくなってるけど、 シリーズ化するのならば、 これくらいが良いかもしれない。 「前作同様良いところ」 時間制限無し。 ヒントあり。 部品を嵌めたり外す時の音が良い。 絵が可愛い。 先に嵌める部品がある場合には指摘あり。 CMはステージが終わってからスタイルで短い。
    投稿者:秋野もみじ
  • ★★★★★ 時間制限の無い自分のペースで遊べるものを探していたので、ちょうど良いパズルでした。プラモデルの組み立ても好きだったけど、視力が落ちて細かい作業が出来なくなってるのも理由かな。もっと色々な種類、ジャンルの物を出して頂けると、嬉しく思います。操作性等の評価が最高にしているのは思いの外動かしやすく、それほど気になる点が思い付かなかったからです。もし、時間制限が付いたとしたら、慌てて動かそうとして操作しづらくなるかもなので、今のままでお願いします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 『プラトモ』を全てクリアしたので、此方もプレイさせて頂きました。前作と同様、食べ物や乗り物をプラモデルとして組み立て行く形式のパズルで、パーツを外す時の動作や効果音と云った"プラモデル"としての要素、ただ組み立てるのでは無く、構造を考えながら組み立てて行く過程、抜けてる部分があればお知らせしてくれるし、ヒント機能もある。素晴らしい。難易度も丁度良い。確かに前作と比べないとステージ数が少ない様に思うが、此れを機にシリーズ化の展開をするなら、この位が妥当かな?と個人的に思った。なので次回作を期待して星5つ。楽しませて頂きました。有難う御座いました。
    投稿者:ユークレース
  • ★★★★☆ 暇つぶしに体力なくなるまでタップしたら閉じて数日忘れてる〜なんてのを繰り返して、1ヶ月以上かけてようやくEND。2周目やろうと思ったけど、内容全くおなじだったのでやる気でなくて終わりにしました。ストーリー変えるなりもらえるKP増やすなり…なにかあればよかったなぁ
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.