Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
Botanicula (ボタニキュラ)
価格: 680円
market評価: 4.6
(評価数: 9,020)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:6862位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:アドベンチャー (ゲーム)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2023/05/17
開発者:Amanita Design
動作条件: 以上
サイズ:??




■ 概要
友達同士である5体の小さな植物のクリーチャーたちは、邪悪なパラサイトに寄生されてしまった彼らの故郷の大樹の最後の種を救うための冒険を始める。

- 穏やかなゲームで、マニアックな-ゲーマー、ゲーマーの親、家族、祖父母に最適
- 150以上の詳細に描かれた場所を探検
- 数百種類の面白いアニメーション
- 大量の隠しボーナス
- Dvaによる賞を獲得した音楽

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 半日たたずクリアしてしまった。オートセーブがあるのはありがたい。難易度選べたらよかったかも。根気よく引っ張ったりスマホらしい操作性は面白かった。ストーリーのボリュームは500円ならもう少し欲しかった。 昆虫集めは埋めていくのではなく一周単位で探すことになっているのでしょうか。前回クリアしたデータが残っていないだけ?? 難しいゲームを期待していたから少し残念。
    投稿者:つちいようこ
  • ★★★☆☆ 面白い!のだけど、 光の玉を連れて迷路を進む所は、 スマホだと自分の指で迷路が隠れてしまってまともに進めなく、追ってくる虫から逃れられないです。 PCならマウスポインタなので迷路がよく見えるのでしょうけど、 スマホ用にリリースするならこういう所は少し改訂して欲しいです。 もう進められないのでギブアップします。
    投稿者:マメルリハ
  • ★★★★★ サモロスト3が面白かったから、コレもやってみた。不思議でアートな世界感はやっぱり癒される。謎解きは適度に難しくて悩む事もあるけど、それだけに達成感もある。そしてサモロストと同じく音が面白い。色んな所をタップして幻想的な音を楽しめる。カードを集めるやり込み要素も気負わずにできる感じで良いと思います。内容に対して値段は安いと感じました。次はマシナリウムやってみようかなwww
    投稿者:ケンイチ
  • ★★★★☆ 子供の顔を当てはめる事が多いのに、用意されている顔枠がどれも縦長パターンで、どんなに写真を拡大、縮小しても、アゴの部分が余ってしまい、取り込みした顔のアゴ部分は変な状態になるのが残念。是非とも、もう少し小さめな顔枠パターンを用意してほしい。 アプリは子供に大人気で、非常によい!!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 面白いけど、お金がかかるのは、いやだから、(お金がかからなかったらほし5つ)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ まずアプリ自体開かない…払い戻ししたけどガッカリ??
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 正規版購入前に、お試しでプレイしてみました。 グラフィックやビジュアルがキレイで、BGMも良いです。 お試し版の謎解きは、少し難しめですが、脱出ゲームなど慣れている人ならサクサク進めるかと思います。 キャラクターの動きもかわいい。 若干操作しにくく感じる部分もあるかもしれません。 ゲームの雰囲気を掴むには、良いかと思います。
    投稿者:Eri Matsuura
  • ★☆☆☆☆ 操作性と反応が悪過ぎる! アイテムを使う時に、いちいちアイテム一覧画面を開かなくてはならないのに、その画面を開くためのボタンが小さく端にあるだけ! 日本語で説明してくれる親切設計と思ったら大間違い。ゲーム画面を触る事は全て『タップ』で説明されてるから、脱出ゲームをやらない人はまずそこでつまずくと思う。 ちまちましたゲーム画面なのに横向きだから、キャラクターが端にかかってしまう事もあって、そうなるともう動かない。 ほんとイライラするゲームだった!
    投稿者:まごまご
  • ★☆☆☆☆ 払い戻しは早めに。 序盤から全然進まないからグダグダしてると払い戻し期限過ぎるよ。 世界観で勝負しようとしてるみたいだけど、操作性悪いし画面に動きないしSEうるさいしストレス溜まるだけ。 ソシャゲに課金した方がマシ。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.